経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 租税公課とはなんですか?
2006/05/02 16:51
えーと、本からそのまま抜粋しますと
「国又は地方公共団体が課する租税を処理する
勘定です。具体的には印紙税、登録免許税等、
不動産取得税、自動車税、自動車取得税、固定
資産税、事業所税など」です。
簡単に言って、よく目にする代表的なのが印紙
で、あれは切手(通信費)ではないですし、文具
屋やアスクルで手に入るもの(事務用品、消耗品)
ではないし、領収証や契約書に貼り付けている
だけのもの(極端な表現ですが)ですよね。
要は、印紙を買って税金を払っているわけで。
自動車税や固定資産税も、税を払っているわけで。
租税=税金
公=公(おおやけ)に、公が、みんなに
課=課す、強制的にかける
乱暴な説明ですが、こんなイメージでどうでしょうか?
えーと、本からそのまま抜粋しますと
「国又は地方公共団体が課する租税を処理する
勘定です。具体的には印紙税、登録免許税等、
不動産取得税、自動車税、自動車取得税、固定
資産税、事業所税など」です。
簡単に言って、よく目にする代表的なのが印紙
で、あれは切手(通信費)ではないですし、文具
屋やアスクルで手に入るもの(事務用品、消耗品)
ではないし、領収証や契約書に貼り付けている
だけのもの(極端な表現ですが)ですよね。
要は、印紙を買って税金を払っているわけで。
自動車税や固定資産税も、税を払っているわけで。
租税=税金
公=公(おおやけ)に、公が、みんなに
課=課す、強制的にかける
乱暴な説明ですが、こんなイメージでどうでしょうか?
0
1. Re: 租税公課とはなんですか?
2006/05/02 16:51
えーと、本からそのまま抜粋しますと
「国又は地方公共団体が課する租税を処理する
勘定です。具体的には印紙税、登録免許税等、
不動産取得税、自動車税、自動車取得税、固定
資産税、事業所税など」です。
簡単に言って、よく目にする代表的なのが印紙
で、あれは切手(通信費)ではないですし、文具
屋やアスクルで手に入るもの(事務用品、消耗品)
ではないし、領収証や契約書に貼り付けている
だけのもの(極端な表現ですが)ですよね。
要は、印紙を買って税金を払っているわけで。
自動車税や固定資産税も、税を払っているわけで。
租税=税金
公=公(おおやけ)に、公が、みんなに
課=課す、強制的にかける
乱暴な説明ですが、こんなイメージでどうでしょうか?
えーと、本からそのまま抜粋しますと
「国又は地方公共団体が課する租税を処理する
勘定です。具体的には印紙税、登録免許税等、
不動産取得税、自動車税、自動車取得税、固定
資産税、事業所税など」です。
簡単に言って、よく目にする代表的なのが印紙
で、あれは切手(通信費)ではないですし、文具
屋やアスクルで手に入るもの(事務用品、消耗品)
ではないし、領収証や契約書に貼り付けている
だけのもの(極端な表現ですが)ですよね。
要は、印紙を買って税金を払っているわけで。
自動車税や固定資産税も、税を払っているわけで。
租税=税金
公=公(おおやけ)に、公が、みんなに
課=課す、強制的にかける
乱暴な説明ですが、こんなイメージでどうでしょうか?
0
2. Re: 租税公課とはなんですか?
2006/05/02 23:26
法人税のように利益にかかる税金は、税引前当期純利益を計算してから、税額計算にかかりますが、
利益や所得を対象としない税金、すなわち印紙税などは、管理費で処理することとされています。これらを経費処理して残った利益を基にに法人税がかかっていると言う構図ですね。
したがって、資本金1億円超の企業に課せられる外形標準課税の資本割や付加価値割は、法人税の計算において算定されますが、利益にかかるものではないので、損益計算書上は、最後にわざわざ一般管理費に振替えます。
法人税のように利益にかかる税金は、税引前当期純利益を計算してから、税額計算にかかりますが、
利益や所得を対象としない税金、すなわち印紙税などは、管理費で処理することとされています。これらを経費処理して残った利益を基にに法人税がかかっていると言う構図ですね。
したがって、資本金1億円超の企業に課せられる外形標準課税の資本割や付加価値割は、法人税の計算において算定されますが、利益にかかるものではないので、損益計算書上は、最後にわざわざ一般管理費に振替えます。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.