•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

退職金について

質問 回答受付中

退職金について

2005/11/11 17:26

まこ@自宅

すごい常連さん

回答数:14

編集

初めまして。
前任者が突然解雇になった為、経理と社会保険等の手続きを行っています。初心者の上引継ぎも何もなされないままの作業ですので、これでいいのかどうかも解らず作業をし、とりあえず前任者の資料とココを参考に頑張っています。

これから来る年末調整も空恐ろしいのですが(f(^ー^;)、掲示板をふらふらと覗いていて解らないことがあったので、恥ずかしながら質問させていただきます。
退職金の処理なんですが、うちでは管理諸費で処理をしています。(ちなみに、給与ソフトには退職金については入力していません)それで計算した金額そのままを支払っていたのですが、退職金にも所得税ってかかるんです・・・か?(すいません、おバカな質問だったらすいません)だとしたら何か今これから源泉徴収票を出力する際に必要なんでしょうか?
あと、その前任者に辞めてもらうときに予告手当も支払ってるのですが、これも所得税って関係あるのでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。


初めまして。
前任者が突然解雇になった為、経理と社会保険等の手続きを行っています。初心者の上引継ぎも何もなされないままの作業ですので、これでいいのかどうかも解らず作業をし、とりあえず前任者の資料とココを参考に頑張っています。

これから来る年末調整も空恐ろしいのですが(f(^ー^;)、掲示板をふらふらと覗いていて解らないことがあったので、恥ずかしながら質問させていただきます。
退職金の処理なんですが、うちでは管理諸費で処理をしています。(ちなみに、給与ソフトには退職金については入力していません)それで計算した金額そのままを支払っていたのですが、退職金にも所得税ってかかるんです・・・か?(すいません、おバカな質問だったらすいません)だとしたら何か今これから源泉徴収票を出力する際に必要なんでしょうか?
あと、その前任者に辞めてもらうときに予告手当も支払ってるのですが、これも所得税って関係あるのでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。


この質問に回答
回答

退職所得の源泉徴収について

2005/11/16 09:33

しかしか

さらにすごい常連さん

編集


1.「退職所得の受給に関する申告書」の提出がある場合
 この場合は、勤続年数等の条件がはっきりしていますので、それに基づいて退職所得に対する所得税が正確に計算できます。
 その結果、もしも所得税がでるようであれば、その算出税額を源泉徴収することになります。

2.「退職所得の受給に関する申告書」の提出がない場合
 この場合は、支給金額の20%を源泉徴収しなければなりません。
 勤続年数が何年であろうが、金額がいくらであろうが、問答無用で20%強制徴収です。
 もしも「退職所得の受給に関する申告書」の提出がなく、会社も源泉徴収を忘れていると、その20%部分は源泉徴収義務違反ということで会社が負担させられてしまいます。

 また、この申告書の提出をしなくて20%源泉徴収された退職者は、後日自分で確定申告をして所得税を還付してもらうことになります。

通常は、退職金について所得税を20%も負担するということはまず考えられませんので、
「退職所得の受給に関する申告書」をきちんと提出してもらいましょう。
必要事項はこちらで記入しておいて、本人には記名押印してもらうだけでもいいでしょう。


1.「退職所得の受給に関する申告書」の提出がある場合
 この場合は、勤続年数等の条件がはっきりしていますので、それに基づいて退職所得に対する所得税が正確に計算できます。
 その結果、もしも所得税がでるようであれば、その算出税額を源泉徴収することになります。

2.「退職所得の受給に関する申告書」の提出がない場合
 この場合は、支給金額の20%を源泉徴収しなければなりません。
 勤続年数が何年であろうが、金額がいくらであろうが、問答無用で20%強制徴収です。
 もしも「退職所得の受給に関する申告書」の提出がなく、会社も源泉徴収を忘れていると、その20%部分は源泉徴収義務違反ということで会社が負担させられてしまいます。

 また、この申告書の提出をしなくて20%源泉徴収された退職者は、後日自分で確定申告をして所得税を還付してもらうことになります。

通常は、退職金について所得税を20%も負担するということはまず考えられませんので、
「退職所得の受給に関する申告書」をきちんと提出してもらいましょう。
必要事項はこちらで記入しておいて、本人には記名押印してもらうだけでもいいでしょう。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 まこ@自宅 2005/11/11 17:26
1 umi 2005/11/12 01:48
2 まこ@自宅 2005/11/12 18:11
3 Kuro 2005/11/12 19:17
4 mk00 2005/11/13 00:01
5 しかしか 2005/11/13 10:20
6 umi 2005/11/13 21:07
7 mitsu 2005/11/13 22:49
8 まこ@自宅 2005/11/14 16:06
9 cafe 2005/11/14 16:31
10 ぷゆぷゆ 2005/11/14 16:45
11 まこ@自宅 2005/11/15 08:12
12
退職所得の源泉徴収について
しかしか 2005/11/16 09:33
13 nishi1225 2005/11/16 12:42
14 mitsu 2005/11/17 23:12