•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

配当金、役員賞与の仕訳

質問 回答受付中

配当金、役員賞与の仕訳

2007/01/22 20:12

mikan1000

おはつ

回答数:5

編集

お疲れ様です。

決算後、株主に配当金、役員に役員賞与を源泉税を引いて支給しました。
昨年までは決算時に未払い配当金を立てて支払い時に消していく処理をしていたのですが、利益処分という考え方がなくなった今どのように仕訳をいれるのでしょうか?よろしくお願いします。

お疲れ様です。

決算後、株主に配当金、役員に役員賞与を源泉税を引いて支給しました。
昨年までは決算時に未払い配当金を立てて支払い時に消していく処理をしていたのですが、利益処分という考え方がなくなった今どのように仕訳をいれるのでしょうか?よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 配当金、役員賞与の仕訳

2007/01/25 12:37

編集

こんにちは。

役員賞与は、必要ないんですよね?
配当金については総会の承認日に、
従前は「未処分利益/未払配当金」でしたが、
現在は「繰越利益剰余金/未払配当金」が、
一般的です。

こんにちは。

役員賞与は、必要ないんですよね?
配当金については総会の承認日に、
従前は「未処分利益/未払配当金」でしたが、
現在は「繰越利益剰余金/未払配当金」が、
一般的です。

返信

2. Re: 配当金、役員賞与の仕訳

2007/01/25 19:21

mikan1000

おはつ

編集

お返事ありがとうございます。
ごめんなさい役員賞与の方も教えていただけますか?
言葉足らずですみません。
よろしくお願いします

お返事ありがとうございます。
ごめんなさい役員賞与の方も教えていただけますか?
言葉足らずですみません。
よろしくお願いします

返信

3. Re: 配当金、役員賞与の仕訳

2007/01/26 10:55

編集

>言葉足らずですみません。

あ、、いえいえ。
タイトルをちゃんと読まない私が、ペケなのです(笑)。

役員賞与についてですが、昨年5月以降は会社法施行により、利益剰余金を役員賞与として処分することは、出来なくなっております。
簿記会計も会社法に合わせて、従来の利益処分をしない方法を採用しております。

しかし、お書きになった内容からは、すでに総会決議が終了していると思われますので、んー、どうしましょう。。。
会社の形態によって、対応は異なる場合があると思うのですが、しばらく考えさせてくださいね。
また、どなたかのレスをお待ちしたいと思います。

>言葉足らずですみません。

あ、、いえいえ。
タイトルをちゃんと読まない私が、ペケなのです(笑)。

役員賞与についてですが、昨年5月以降は会社法施行により、利益剰余金を役員賞与として処分することは、出来なくなっております。
簿記会計も会社法に合わせて、従来の利益処分をしない方法を採用しております。

しかし、お書きになった内容からは、すでに総会決議が終了していると思われますので、んー、どうしましょう。。。
会社の形態によって、対応は異なる場合があると思うのですが、しばらく考えさせてくださいね。
また、どなたかのレスをお待ちしたいと思います。

返信

4. Re: 配当金、役員賞与の仕訳

2007/01/26 12:35

編集

考えてみました。

まず、次の仕訳を前もっていれます。
前期損益修正損/役員賞与引当金(または未払金)
↑の科目がなければ、費用科目を適宜使用します。

そして、支給した日付で、
役員賞与引当金/現金預金
とします。

結構、苦し紛れなので、上記以外の方法もあると思います。

なお、会計士さんがいるようでしたら、ご相談いただくと共に、上記の方法ですと、今期の確定申告では調整が必要ですから、税理士さんや税務署へは必ずご相談下さい。
また、役員賞与の支給は、今期決算からは、会計基準や会社法に合わせた方法をお勧めします。

考えてみました。

まず、次の仕訳を前もっていれます。
前期損益修正損/役員賞与引当金(または未払金
↑の科目がなければ、費用科目を適宜使用します。

そして、支給した日付で、
役員賞与引当金現金預金
とします。

結構、苦し紛れなので、上記以外の方法もあると思います。

なお、会計士さんがいるようでしたら、ご相談いただくと共に、上記の方法ですと、今期の確定申告では調整が必要ですから、税理士さんや税務署へは必ずご相談下さい。
また、役員賞与の支給は、今期決算からは、会計基準や会社法に合わせた方法をお勧めします。

返信

5. Re: 配当金、役員賞与の仕訳

2007/01/27 00:00

mikan1000

おはつ

編集

ありがとうございました。

顧問の税理士さんはいるのですが勝手に相談もしないで
経理部長が支給してしまったんです。
いいかげんですよね・・・。

いつもこうなんですよ。
あ、愚痴になってしまいました。

税理士さんに相談するよう話を仕向けてみます。

ありがとうございました。

顧問の税理士さんはいるのですが勝手に相談もしないで
経理部長が支給してしまったんです。
いいかげんですよね・・・。

いつもこうなんですよ。
あ、愚痴になってしまいました。

税理士さんに相談するよう話を仕向けてみます。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています