•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仮払消費税について

質問 回答受付中

仮払消費税について

2011/08/25 16:32

おはつ

回答数:4

編集

補足する

いろいろ考えていたら答えがわからなくなってしまいまして…
ちんぷんかんぷんなので、教えてください。

勘定奉行の方に転送した時にどうしてもおかしなことになってしまいます。

まず、
仕入先の商品を個人利用の為立替にしたときです。

普段の仕入れの時は
 
仕入     1000   /   買掛金    1000
仮払消費税   50  /    買掛金     50

と仕訳ます。

ですが、立替の時は

立替金    1000   /   買掛金    1000
仮払消費税   50   /   買掛金     50

と自動的になってしまいます。 

それだと、50円分会社負担になっているのでおかしいですよね。
立替を増やせば、仮払消費税はどこにいくのでしょうか?

ちょっとつまずいてしまいまして、この場合仮払消費税はきにしないべきなのでしょうか?

仕事が進まなくて困ってます。

宜しくお願いします :-(

いろいろ考えていたら答えがわからなくなってしまいまして…
ちんぷんかんぷんなので、教えてください。

勘定奉行の方に転送した時にどうしてもおかしなことになってしまいます。

まず、
仕入先の商品を個人利用の為立替にしたときです。

普段の仕入れの時は
 
仕入     1000   /   買掛金    1000
仮払消費税   50  /    買掛金     50

仕訳ます。

ですが、立替の時は

立替金    1000   /   買掛金    1000
仮払消費税   50   /   買掛金     50

と自動的になってしまいます。 

それだと、50円分会社負担になっているのでおかしいですよね。
立替を増やせば、仮払消費税はどこにいくのでしょうか?

ちょっとつまずいてしまいまして、この場合仮払消費税はきにしないべきなのでしょうか?

仕事が進まなくて困ってます。

宜しくお願いします :-(

この質問に回答
回答

Re: 仮払消費税について

2011/08/28 06:03

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

勘定奉行の場合、該当する科目のところにカーソルがきたら、F1キー(税区分)を押せばそこで消費税の税区分を変更できます。

立替金のところで「税区分」を対象外に変更すれば、仮払消費税はでてきません。

本当は、最初の科目設定のところで「立替金」については「課税仕入れ」にしないで「対象外」になるようにしておくのが一番よい方法です。
余裕があったらマニュアルを読んでみてください。

勘定奉行の場合、該当する科目のところにカーソルがきたら、F1キー(税区分)を押せばそこで消費税の税区分を変更できます。

立替金のところで「税区分」を対象外に変更すれば、仮払消費税はでてきません。

本当は、最初の科目設定のところで「立替金」については「課税仕入れ」にしないで「対象外」になるようにしておくのが一番よい方法です。
余裕があったらマニュアルを読んでみてください。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2011/08/25 16:32
1 efu 2011/08/25 22:28
2
Re: 仮払消費税について
しかしか 2011/08/28 06:03
3 anoano 2011/08/28 09:54
4 2011/09/01 11:24