•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

年末調整の仕訳について

質問 回答受付中

年末調整の仕訳について

2018/01/22 11:31

uta

積極参加

回答数:7

編集

個人事業で半年に一度専従者の、所得税を納めています。

毎月末日が給料日で、今年に入って年末調整し計算しました。

源泉徴収簿で
3番が 57,170
23番が ▲9,770
24番が 5,050(12月分の所得税)
26番が 4,720
27番が 4,720

昨年末の預り金(所得税半年分)は、30,190です。

今月に税務署へ
納付書の税額 25,140
年末調整による超過税額 4,720

本税 ¥20,420

支払いしてきました。
記帳は今年の支払った日付でいいんですよね?
あと、仕訳が全く分かりません。
あと、24番は12月分だけでいいのか、半年分入れるのかもよくわかりません。(税務署に問い合わせたところ、12月分と言われ 5,050 を入れました)
書く欄もあっているのか・・・

本年中に還付する金額27番ではなく、その下の欄の28番の翌年において還付する金額になるのでしょうか?

預り金 30,190 / 20,420 現金 所得税支払
        / 9,770 現金? 還付金

単純にこれでいいのでしょうか?

半年分の預り金 30,190 から、超過額の 9,770 引いて税務署へ納めているので、専従者への還付金はなしでいいんですよね?

難しく考えるクセがあり混乱してます。

よろしくお願いします。

個人事業で半年に一度専従者の、所得税を納めています。

毎月末日が給料日で、今年に入って年末調整し計算しました。

源泉徴収簿
3番が 57,170
23番が ▲9,770
24番が 5,050(12月分の所得税
26番が 4,720
27番が 4,720

昨年末の預り金所得税半年分)は、30,190です。

今月に税務署へ
納付書の税額 25,140
年末調整による超過税額 4,720

本税 ¥20,420

支払いしてきました。
記帳は今年の支払った日付でいいんですよね?
あと、仕訳が全く分かりません。
あと、24番は12月分だけでいいのか、半年分入れるのかもよくわかりません。(税務署に問い合わせたところ、12月分と言われ 5,050 を入れました)
書く欄もあっているのか・・・

本年中に還付する金額27番ではなく、その下の欄の28番の翌年において還付する金額になるのでしょうか?

預り金 30,190 / 20,420 現金 所得税支払
        / 9,770 現金? 還付金

単純にこれでいいのでしょうか?

半年分の預り金 30,190 から、超過額の 9,770 引いて税務署へ納めているので、専従者への還付金はなしでいいんですよね?

難しく考えるクセがあり混乱してます。

よろしくお願いします。

捕捉

2018/01/22 15:11

編集

間違えました!

専従者へは、超過額の9.770円支払い(今月末の給与と一緒に)でいいんでしょうか?

それの仕訳は、専従者の給与でいいのでしょうか?

今月末の給与が200.000円だとしたら、209.770円?

それとも、現金 9.770/9.700 預り金 超過額返金?

よろしくお願いします!
この質問に回答
回答

Re:Re:年末調整の仕訳について

2018/01/26 11:10

uta

積極参加

編集

ご回答ありがとうございます。

インフルエンザにかかってしまい、お返事が遅くなってしまいました。

申し訳ありません。

>会計処理や源泉事務に精通している人ならそんなに問題はないのですが・・・

小さな個人事業で、所得税が発生するようになってまだ1年ちょっとなので無知なことだらけで日々勉強の毎日です。
書籍やインターネット、でも分からないことは税務署に問い合わせして独学で学んできました。


>※よって税務署へ納付する金額は12月までの預り金30,190円となるのが正当と思われます。還付金の9,770円については7月の源泉税納付の際に清算されるべきではないのでしょうか? →既に還付分を差し引いて納付してしまっていますので税務署へ確認してください。

本来なら、12月までの所得税から差し引くのではなく、7月納付する源泉から差し引くんでしょうか?
還付金の9,770円は預り金で残しとく?となのでしょうか?

そもそも、税務署へ納付した金額
半年分の預り金30,190−還付金9,770=納付金額20,420はあっているのでしょうか?

1月〜6月分の預り金を7月税務署に納める。
7月〜12月分の預り金を年末調整し還付金を差し引いて、還付金は専従者へ、残りは税務署へ納付。

ではないのですか?

根本的から間違えているような気がしてきて・・・


>還付金は給与ではありません。預り金の返金です。
・給与と一緒に支払う場合は、
借方)給与200,000/貸方)現金209,770
借方)預り金9,770/

・給与とは別に支払う場合は、
借方)給与200,000/貸方)現金200,000

借方)預り金9,770/貸方)現金9,770

このように仕訳したいと思います。

分からない事だらけで申し訳ありません。
よろしくお願いします。

ご回答ありがとうございます。

インフルエンザにかかってしまい、お返事が遅くなってしまいました。

申し訳ありません。

>会計処理や源泉事務に精通している人ならそんなに問題はないのですが・・・

小さな個人事業で、所得税が発生するようになってまだ1年ちょっとなので無知なことだらけで日々勉強の毎日です。
書籍やインターネット、でも分からないことは税務署に問い合わせして独学で学んできました。


>※よって税務署へ納付する金額は12月までの預り金30,190円となるのが正当と思われます。還付金の9,770円については7月の源泉税納付の際に清算されるべきではないのでしょうか? →既に還付分を差し引いて納付してしまっていますので税務署へ確認してください。

本来なら、12月までの所得税から差し引くのではなく、7月納付する源泉から差し引くんでしょうか?
還付金の9,770円は預り金で残しとく?となのでしょうか?

そもそも、税務署へ納付した金額
半年分の預り金30,190−還付金9,770=納付金額20,420はあっているのでしょうか?

1月〜6月分の預り金を7月税務署に納める。
7月〜12月分の預り金を年末調整し還付金を差し引いて、還付金は専従者へ、残りは税務署へ納付。

ではないのですか?

根本的から間違えているような気がしてきて・・・


>還付金は給与ではありません。預り金の返金です。
・給与と一緒に支払う場合は、
借方)給与200,000/貸方)現金209,770
借方)預り金9,770/

・給与とは別に支払う場合は、
借方)給与200,000/貸方)現金200,000

借方)預り金9,770/貸方)現金9,770

このように仕訳したいと思います。

分からない事だらけで申し訳ありません。
よろしくお願いします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 uta 2018/01/22 11:31
1 efu 2018/01/23 12:00
2
Re:Re:年末調整の仕訳について
uta 2018/01/26 11:10
3 efu 2018/01/28 17:12
4 uta 2018/01/29 10:59
5 efu 2018/01/29 14:38
6 uta 2018/01/30 09:55

この質問に関連するキーワード