•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

源泉納付(年調含)時の仕分が分かりません

質問 解決済

源泉納付(年調含)時の仕分が分かりません

2016/04/15 22:50

nanappe

おはつ

回答数:2

編集

経理初心者で色々調べてみたのですが
源泉徴収納付(年末調整含)の仕分が分かりません。

区分           支払年月日        税額
給与           7/31〜12/31       90,000
賞与             7/31〜12/31        75,000
税理士等報酬      8/31〜          45,000
年調超過                      ▲20,000
本税                          190,000

本税は1月に銀行引落です。

年末調整戻り分は12月に現金にて支払っています。
その時の仕分は
預り金 20,000 / 現金 20,000
で処理しているのですが
本税の支払の仕分が
今一つ理解できていないので困っています。

預り金(給与・賞与)  165,000 / 普通預金 210,000
預り金(税理士報酬) 45,000

でよいのでしょうか?

ご教示頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

経理初心者で色々調べてみたのですが
源泉徴収納付(年末調整含)の仕分が分かりません。

区分           支払年月日        税額
給与           7/31〜12/31       90,000
賞与             7/31〜12/31        75,000
税理士等報酬      8/31〜          45,000
年調超過                      ▲20,000
本税                          190,000

本税は1月に銀行引落です。

年末調整戻り分は12月に現金にて支払っています。
その時の仕分は
預り金 20,000 / 現金 20,000
で処理しているのですが
本税の支払の仕分が
今一つ理解できていないので困っています。

預り金(給与・賞与)  165,000 / 普通預金 210,000
預り金(税理士報酬) 45,000

でよいのでしょうか?

ご教示頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

この質問は締め切られました
回答

Re:Re:源泉納付(年調含)時の仕分が分かりません

2016/04/19 18:18

nanappe

おはつ

編集

すごい常連さん 様

本当に本当にありがとうございました!!!!!
悩みが一気に解決しました!
本当に嬉しいです!
助かりました!

口座から引き落とされたのは
19万です。

いや〜
本当に清清しい気持ちです!
感謝です!
本当にありがとうございました\ ( ^ ^ ) /

すごい常連さん 様

本当に本当にありがとうございました!!!!!
悩みが一気に解決しました!
本当に嬉しいです!
助かりました!

口座から引き落とされたのは
19万です。

いや〜
本当に清清しい気持ちです!
感謝です!
本当にありがとうございました\ ( ^ ^ ) /

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 nanappe 2016/04/15 22:50
1 efu 2016/04/16 10:09
2
Re:Re:源泉納付(年調含)時の仕分が分かりません
nanappe 2016/04/19 18:18

この質問に関連するキーワード