•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

質問 回答受付中

貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/04 19:52

corgy1

おはつ

回答数:8

編集

お世話になります、小さなデザイン会社を営む者です。
経理初心者のため決算期を控え、貸倒引当金の処理について
どのようにすれば良いかわからず困っております。
先輩のみなさまのお力をお借りしたくよろしくお願いいたします。

当期に
 売掛金(資産) 100,000 / 売上(収益) 100,000
 売掛金(資産) 50,000 / 売上(収益) 50,000
と仕訳処理した同一得意先の売掛金が回収出来なくなる見込みとなり
貸倒引当金にて経理処理したく思います。

Q1
この場合の、当期決算時においては
上記の2つの仕訳はそのままにしておいて
 貸倒引当金繰入額(費用) 150,000 / 貸倒引当金(資産) 150,000
と仕訳処理をすれば良いのでしょうか?

Q2
もし、貸倒と予想されたこの2つの売掛金が
翌期に回収できた場合(普通預金に入金)は
翌期に
 貸倒引当金(資産) 150,000 / 貸倒引当金戻入額(収益) 150,000
 普通預金(資産) 150,000 / 売掛金(資産) 150,000 
と仕訳処理をすれば良いのでしょうか? 

Q3
またQ2の仕訳処理をするのは、他に貸倒引当金がなかった場合
 回収できた時に行うのでしょうか?
それとも
 翌期の決算時に行うのでしょうか?

以上、3点につきましてご回答いただきくお願いいたします。

お世話になります、小さなデザイン会社を営む者です。
経理初心者のため決算期を控え、貸倒引当金の処理について
どのようにすれば良いかわからず困っております。
先輩のみなさまのお力をお借りしたくよろしくお願いいたします。

当期に
 売掛金(資産) 100,000 / 売上(収益) 100,000
 売掛金(資産) 50,000 / 売上(収益) 50,000
と仕訳処理した同一得意先の売掛金が回収出来なくなる見込みとなり
貸倒引当金にて経理処理したく思います。

Q1
この場合の、当期決算時においては
上記の2つの仕訳はそのままにしておいて
 貸倒引当金繰入額(費用) 150,000 / 貸倒引当金(資産) 150,000
仕訳処理をすれば良いのでしょうか?

Q2
もし、貸倒と予想されたこの2つの売掛金
翌期に回収できた場合(普通預金に入金)は
翌期に
 貸倒引当金(資産) 150,000 / 貸倒引当金戻入額(収益) 150,000
 普通預金(資産) 150,000 / 売掛金(資産) 150,000 
仕訳処理をすれば良いのでしょうか? 

Q3
またQ2の仕訳処理をするのは、他に貸倒引当金がなかった場合
 回収できた時に行うのでしょうか?
それとも
 翌期の決算時に行うのでしょうか?

以上、3点につきましてご回答いただきくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/06 12:12

corgy1

おはつ

編集

hirunosanpo 様

お世話になります、corgy1です。

度々の丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。
なるほど、少しずつですがわかってまいりました。

今回の場合ですと、当期末においては回収の見込みのない売掛金ではありますが
10月の納品時に
 売掛金 / 売上
という仕訳が立っていますので
決算時においては、この仕事で得られた「利益(収益)」は
当期利益に含まれてしまうことになり
実際には支払われてはいない売掛金ですが
法人税の対象となってしまうということですね。

その上で、翌期中に貸倒が判明した時点で
 貸倒損失 / 売掛金
の仕訳をすることで、翌期の決算においては「費用」として処理され
当期の利益(収益)分が相殺されるということになるのですね。

つまり、
当期だけを見ると
 実際には支払われていない金額が「利益(収益)」となり
翌期だけを見ると
 実際には支払っていない金額が「費用」となることで
当期と翌期の2期にを通算で見ると
 費用 / 利益(収益)が均衡している・・・という理解でよろしいでしょか?

hirunosanpo 様

お世話になります、corgy1です。

度々の丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。
なるほど、少しずつですがわかってまいりました。

今回の場合ですと、当期末においては回収の見込みのない売掛金ではありますが
10月の納品時に
 売掛金 / 売上
という仕訳が立っていますので
決算時においては、この仕事で得られた「利益(収益)」は
当期利益に含まれてしまうことになり
実際には支払われてはいない売掛金ですが
法人税の対象となってしまうということですね。

その上で、翌期中に貸倒が判明した時点で
 貸倒損失 / 売掛金
仕訳をすることで、翌期の決算においては「費用」として処理され
当期の利益(収益)分が相殺されるということになるのですね。

つまり、
当期だけを見ると
 実際には支払われていない金額が「利益(収益)」となり
翌期だけを見ると
 実際には支払っていない金額が「費用」となることで
当期と翌期の2期にを通算で見ると
 費用 / 利益(収益)が均衡している・・・という理解でよろしいでしょか?

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜8件 (全8件)
| 1 |

1. Re: 貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/05 01:25

hirunosannpo

常連さん

編集

すいません、失礼ながら小さな会社と言う事ですので法人税法上(=税金を計算する上で)調整が発生しない方法をお伝えいたします。

まずQ1
>得意先の売掛金が回収出来なくなる見込み
とありますが、そのように判断した理由は何になりますか?
例えば不渡手形を2回出した。とか、破産の申立てをした。とか。
仮に個別引当の対象となる事象が発生している。と仮定すると、売掛金の残高の半分が引当の限度(MAX)となります。
今回ですと、150,000円の半分で
貸倒引当金繰入額(費用) 75,000 / 貸倒引当金(資産) 75,000

Q2は金額を変えるだけで、仕訳としては間違いございません。
貸倒引当金(資産) 75,000 / 貸倒引当金戻入額(収益) 75,000
 普通預金(資産) 150,000 / 売掛金(資産) 150,000

Q3はちょっと言葉のニュアンスが分かりませんが、
>他に貸倒引当金がなかった場合
他に売掛債権がなかった場合
なのか?
他に売掛債権があったが、貸倒引当金を設定しなかった場合
なのか?
まあ、答えから言えば、翌期の決算時に行えば、どちらでも問題ございません。

以上、全て法人税法上調整をしなくても済むような処理の回答ですので、会計上は極端な話、いくら貸倒引当金をいくら設定するかは経営者の判断(具体的には回収できないであろうと予想される金額)です。今回の話だと、
Q1は
貸倒引当金繰入額(費用) 150,000 / 貸倒引当金(資産) 150,000
Q2は
貸倒引当金(資産) 150,000 / 貸倒引当金戻入額(収益) 150,000
普通預金(資産) 150,000 / 売掛金(資産) 150,000 
と、質問のような処理でもまったく問題ございません。

すいません、失礼ながら小さな会社と言う事ですので法人税法上(=税金を計算する上で)調整が発生しない方法をお伝えいたします。

まずQ1
>得意先の売掛金が回収出来なくなる見込み
とありますが、そのように判断した理由は何になりますか?
例えば不渡手形を2回出した。とか、破産の申立てをした。とか。
仮に個別引当の対象となる事象が発生している。と仮定すると、売掛金の残高の半分が引当の限度(MAX)となります。
今回ですと、150,000円の半分で
貸倒引当金繰入額(費用) 75,000 / 貸倒引当金(資産) 75,000

Q2は金額を変えるだけで、仕訳としては間違いございません。
貸倒引当金(資産) 75,000 / 貸倒引当金戻入額(収益) 75,000
 普通預金(資産) 150,000 / 売掛金(資産) 150,000

Q3はちょっと言葉のニュアンスが分かりませんが、
>他に貸倒引当金がなかった場合
他に売掛債権がなかった場合
なのか?
他に売掛債権があったが、貸倒引当金を設定しなかった場合
なのか?
まあ、答えから言えば、翌期の決算時に行えば、どちらでも問題ございません。

以上、全て法人税法上調整をしなくても済むような処理の回答ですので、会計上は極端な話、いくら貸倒引当金をいくら設定するかは経営者の判断(具体的には回収できないであろうと予想される金額)です。今回の話だと、
Q1は
貸倒引当金繰入額(費用) 150,000 / 貸倒引当金(資産) 150,000
Q2は
貸倒引当金(資産) 150,000 / 貸倒引当金戻入額(収益) 150,000
普通預金(資産) 150,000 / 売掛金(資産) 150,000 
と、質問のような処理でもまったく問題ございません。

返信

2. Re: 貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/05 14:35

corgy1

おはつ

編集

hirunosann様

お世話になります、ご丁寧なご回答をいただきありがとうございます。
この3月に2度目の期末を迎えるのですが、
初年度にはなかったような経理処理も出て来ており、
この掲示板を利用して相談させていただいた次第です。

もう少し詳しくお話させていただきますと
昨年の10月に売上を立てた売掛金・4件・約¥500,000(同一得意先)が
再三督促をしているのですが、なかなか支払をしていただけないという状況です。

その得意先の方に聞いたところ、
資金繰りに困難をきたしており、いろいろと借入を依頼しているが
なかなかうまく進んでいない・・・とのことでした。
(2人の会社の片方の方なので、真実味のある情報のように思います)

私もこの掲示板に相談させていただいた後に少し調べてみました。

hirunosann様にご教示いただいたのは
個別評価による貸倒引当金の計算の「50%基準」によるものとの
理解でよろしいでしょか?
また、今回の場合は「50%基準」の条件に当てはめてよいのでしょうか?

もう一つ「取り立て見込みのない場合」として
取り立て見込みの立たない全額を貸倒引当金として処理する方法もありました。
どちらかというと、こちらの方が現時点の状況としては
当てはまるのかと思ったのですが
その判断のための基準が「相当期間」とあり、
その相当期間とは概ね1年と記載されていました。

今回の場合は、昨年の10月の売掛金を対象と考えていましたので
こちらについても、この3月の期末で考えると
貸倒引当金として処理することはできないように思えてきました。

このようなことですと
どちらにしても貸倒引当金という処理を行えるのは、
当期末ではなく、翌期末と考えるべきなのでしょうか?

お手数ですが、この点についてもご意見をいただければ幸いです。


hirunosann様

お世話になります、ご丁寧なご回答をいただきありがとうございます。
この3月に2度目の期末を迎えるのですが、
初年度にはなかったような経理処理も出て来ており、
この掲示板を利用して相談させていただいた次第です。

もう少し詳しくお話させていただきますと
昨年の10月に売上を立てた売掛金・4件・約¥500,000(同一得意先)が
再三督促をしているのですが、なかなか支払をしていただけないという状況です。

その得意先の方に聞いたところ、
資金繰りに困難をきたしており、いろいろと借入を依頼しているが
なかなかうまく進んでいない・・・とのことでした。
(2人の会社の片方の方なので、真実味のある情報のように思います)

私もこの掲示板に相談させていただいた後に少し調べてみました。

hirunosann様にご教示いただいたのは
個別評価による貸倒引当金の計算の「50%基準」によるものとの
理解でよろしいでしょか?
また、今回の場合は「50%基準」の条件に当てはめてよいのでしょうか?

もう一つ「取り立て見込みのない場合」として
取り立て見込みの立たない全額を貸倒引当金として処理する方法もありました。
どちらかというと、こちらの方が現時点の状況としては
当てはまるのかと思ったのですが
その判断のための基準が「相当期間」とあり、
その相当期間とは概ね1年と記載されていました。

今回の場合は、昨年の10月の売掛金を対象と考えていましたので
こちらについても、この3月の期末で考えると
貸倒引当金として処理することはできないように思えてきました。

このようなことですと
どちらにしても貸倒引当金という処理を行えるのは、
当期末ではなく、翌期末と考えるべきなのでしょうか?

お手数ですが、この点についてもご意見をいただければ幸いです。


返信

3. Re: 貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/05 23:36

hirunosannpo

常連さん

編集

はい、前回の私の回答は個別引当が可能な状態を前提に回答しました。
多分corgy1さんいろいろ調べられたみたいですのでもお気付きだとは思いますが、今回のケースは個別引当の対象とはならないと思われます。したがって50%の貸倒引当は出来ない。と言う事になります。

で、書かれています、1年間取引がなかった場合・・・は、貸倒損失(貸倒引当金とはちょっと違います)の計上が可能となります。ここで言う取引とは簿記上の取引です。売買取引は勿論、売掛金の一部入金(回収)も取引になってしまいます。
仮にこのままH22年3月まで何も取引がなければ、
500,000−1=499,999円を貸倒損失として来期計上できます。1円引くのは税法でそのように規定されているからです(通称、備忘価額といいます)。万が一、H21年の8月位に少しでも入金があると、そこからまた1年経過しないと個別引当はできません。ちなみにこの考え方は会社法(民法)の時効と同じです。

で、今期は何をするのか?といえば金額的には微々たるものになりますが一括評価の貸倒引当金となります。今回の金額で言うと
500,000×6÷1000=3,000円になります。
実際には売掛金、受取手形等の残高総額に対して1000分の6をかけますが・・・。参考になるサイトはhttp://homepage2.nifty.com/kskt/hikiatekin.htm
でどんなものでしょうか?

はい、前回の私の回答は個別引当が可能な状態を前提に回答しました。
多分corgy1さんいろいろ調べられたみたいですのでもお気付きだとは思いますが、今回のケースは個別引当の対象とはならないと思われます。したがって50%の貸倒引当は出来ない。と言う事になります。

で、書かれています、1年間取引がなかった場合・・・は、貸倒損失(貸倒引当金とはちょっと違います)の計上が可能となります。ここで言う取引とは簿記上の取引です。売買取引は勿論、売掛金の一部入金(回収)も取引になってしまいます。
仮にこのままH22年3月まで何も取引がなければ、
500,000−1=499,999円を貸倒損失として来期計上できます。1円引くのは税法でそのように規定されているからです(通称、備忘価額といいます)。万が一、H21年の8月位に少しでも入金があると、そこからまた1年経過しないと個別引当はできません。ちなみにこの考え方は会社法(民法)の時効と同じです。

で、今期は何をするのか?といえば金額的には微々たるものになりますが一括評価の貸倒引当金となります。今回の金額で言うと
500,000×6÷1000=3,000円になります。
実際には売掛金、受取手形等の残高総額に対して1000分の6をかけますが・・・。参考になるサイトはhttp://homepage2.nifty.com/kskt/hikiatekin.htm
でどんなものでしょうか?

返信

4. Re: 貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/06 12:12

corgy1

おはつ

編集

hirunosanpo 様

お世話になります、corgy1です。

度々の丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。
なるほど、少しずつですがわかってまいりました。

今回の場合ですと、当期末においては回収の見込みのない売掛金ではありますが
10月の納品時に
 売掛金 / 売上
という仕訳が立っていますので
決算時においては、この仕事で得られた「利益(収益)」は
当期利益に含まれてしまうことになり
実際には支払われてはいない売掛金ですが
法人税の対象となってしまうということですね。

その上で、翌期中に貸倒が判明した時点で
 貸倒損失 / 売掛金
の仕訳をすることで、翌期の決算においては「費用」として処理され
当期の利益(収益)分が相殺されるということになるのですね。

つまり、
当期だけを見ると
 実際には支払われていない金額が「利益(収益)」となり
翌期だけを見ると
 実際には支払っていない金額が「費用」となることで
当期と翌期の2期にを通算で見ると
 費用 / 利益(収益)が均衡している・・・という理解でよろしいでしょか?

hirunosanpo 様

お世話になります、corgy1です。

度々の丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。
なるほど、少しずつですがわかってまいりました。

今回の場合ですと、当期末においては回収の見込みのない売掛金ではありますが
10月の納品時に
 売掛金 / 売上
という仕訳が立っていますので
決算時においては、この仕事で得られた「利益(収益)」は
当期利益に含まれてしまうことになり
実際には支払われてはいない売掛金ですが
法人税の対象となってしまうということですね。

その上で、翌期中に貸倒が判明した時点で
 貸倒損失 / 売掛金
仕訳をすることで、翌期の決算においては「費用」として処理され
当期の利益(収益)分が相殺されるということになるのですね。

つまり、
当期だけを見ると
 実際には支払われていない金額が「利益(収益)」となり
翌期だけを見ると
 実際には支払っていない金額が「費用」となることで
当期と翌期の2期にを通算で見ると
 費用 / 利益(収益)が均衡している・・・という理解でよろしいでしょか?

返信

5. Re: 貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/07 08:35

hirunosannpo

常連さん

編集

はい、そういう認識で間違いない。と思います。

結局2期で通算すれば、社長さんがただ働きをした。と言う事になります。(今年の税法改正で中小法人の繰戻還付が復活しますので、その考え方で問題ないです)
ちなみに一般の物品販売会社では、物を仕入れて売りますので、仕入れた金額がマルマル損した。と言う話になります。

余談ですが、今期21年3月期が2期目と言うことですので、資本金が分かりませんのでなんとも言えませんが、もし1,000万円未満なら来期の貸倒れ処理の時の消費税の取扱いにはご注意下さい。

はい、そういう認識で間違いない。と思います。

結局2期で通算すれば、社長さんがただ働きをした。と言う事になります。(今年の税法改正で中小法人の繰戻還付が復活しますので、その考え方で問題ないです)
ちなみに一般の物品販売会社では、物を仕入れて売りますので、仕入れた金額がマルマル損した。と言う話になります。

余談ですが、今期21年3月期が2期目と言うことですので、資本金が分かりませんのでなんとも言えませんが、もし1,000万円未満なら来期の貸倒れ処理の時の消費税の取扱いにはご注意下さい。

返信

6. Re: 貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/07 09:45

corgy1

おはつ

編集

お世話になります。

本当にありがとうございます。
ご教示いただきました最後の消費税の件ですが
弊社は 資本金:1,000万以下
    経 理:税込み経理
    消費税:非課税事業者(来期も) です。

アドバイスいただきました内容は、翌期に
  貸倒損失(499.999) / 売掛金(499,999) 
の貸倒損失の仕訳を行う際に
貸倒損失にも消費税を含んでおくように気をつけるように・・・
ということでしょうか?

弊社の場合ですと、来期も税込み経理で、消費税の非課税事業者であると思いますので
当期、税込みで計上しました売掛金から備忘価額1円を引いた金額を
「貸倒損失」の額とすれば良いという理解でよいでしょうか?
また、4件の売掛金の合計が¥500,000の場合は、
合計金額に対して、1円の備忘価額を設定すればよいのでしょうか、
それとも、4件それぞれに1円の備忘価額を設定するのでしょうか?

本当に、何度も何度も申し訳ありません。

お世話になります。

本当にありがとうございます。
ご教示いただきました最後の消費税の件ですが
弊社は 資本金:1,000万以下
    経 理:税込み経理
    消費税:非課税事業者(来期も) です。

アドバイスいただきました内容は、翌期に
  貸倒損失(499.999) / 売掛金(499,999) 
貸倒損失仕訳を行う際に
貸倒損失にも消費税を含んでおくように気をつけるように・・・
ということでしょうか?

弊社の場合ですと、来期も税込み経理で、消費税の非課税事業者であると思いますので
当期、税込みで計上しました売掛金から備忘価額1円を引いた金額を
貸倒損失」の額とすれば良いという理解でよいでしょうか?
また、4件の売掛金の合計が¥500,000の場合は、
合計金額に対して、1円の備忘価額を設定すればよいのでしょうか、
それとも、4件それぞれに1円の備忘価額を設定するのでしょうか?

本当に、何度も何度も申し訳ありません。

返信

7. Re: 貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/08 00:52

hirunosannpo

常連さん

編集

今期も来期も消費税が非課税(正確には免税事業者)の場合は、消費税はまったく考える必要がありませんでした。
ので、来期の処理としては
貸倒損失(499.999) / 売掛金(499,999)
でOKです。


4件で500,000円との事ですが、相手先1社に付き1円残しますので、4件まとめて1円となります。つまり回答のように499,999円を貸倒処理。今回のパターンではイメージしづらいですが、貸倒れのリスクは取引先ごとに判断するのであって、請求書ごどに、あるいは納品書ごとに判断する訳ではないからです。


今期も来期も消費税が非課税(正確には免税事業者)の場合は、消費税はまったく考える必要がありませんでした。
ので、来期の処理としては
貸倒損失(499.999) / 売掛金(499,999)
でOKです。


4件で500,000円との事ですが、相手先1社に付き1円残しますので、4件まとめて1円となります。つまり回答のように499,999円を貸倒処理。今回のパターンではイメージしづらいですが、貸倒れのリスクは取引先ごとに判断するのであって、請求書ごどに、あるいは納品書ごとに判断する訳ではないからです。


返信

8. Re: 貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/09 15:58

corgy1

おはつ

編集

hirunosanpo 様

この度は、ご丁寧な回答をいただきありがとうございました。
目の前にありましたは濃霧のような状態が、一気に視界良好になりました。

私のような経理初心者にとりまして、
ベテランの皆様にいろいろと教えていただける、この掲示板は本当に心強い存在です。

今後もみなさまのお力をお借りすることもあるかと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。

この度は、本当にありがとうございました。

                             corgy1

hirunosanpo 様

この度は、ご丁寧な回答をいただきありがとうございました。
目の前にありましたは濃霧のような状態が、一気に視界良好になりました。

私のような経理初心者にとりまして、
ベテランの皆様にいろいろと教えていただける、この掲示板は本当に心強い存在です。

今後もみなさまのお力をお借りすることもあるかと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。

この度は、本当にありがとうございました。

                             corgy1

返信

1件〜8件 (全8件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています