助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

支払調書 不動産の売買・・・・あっせん手数料

質問 回答受付中

支払調書 不動産の売買・・・・あっせん手数料

2009/01/17 15:49

kunimako

おはつ

回答数:2

編集

不動産等の売買又は貸付けのあっせん手数料の支払調書について
いつもは仲介業者Aに斡旋料として支払いをしているだけなのですが、
今回は仲介業者A経由で仲介業者Bに紹介していただき、
Aに仲介料・Bに広告宣伝費という明細で支払いました。
このBに払う広告宣伝費も斡旋手数料として、支払調書に載せる必要があるのですか?
よろしくお願いします。

不動産等の売買又は貸付けのあっせん手数料の支払調書について
いつもは仲介業者Aに斡旋料として支払いをしているだけなのですが、
今回は仲介業者A経由で仲介業者Bに紹介していただき、
Aに仲介料・Bに広告宣伝費という明細で支払いました。
このBに払う広告宣伝費も斡旋手数料として、支払調書に載せる必要があるのですか?
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件~2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 支払調書 不動産の売買・・・・あっせん手数料

2009/01/20 16:59

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

>今回は仲介業者A経由で仲介業者Bに紹介していただき、
>Aに仲介料・Bに広告宣伝費という明細で支払いました。

同業ではないためか、実態がお書きの文章からは少々判りづらい感があります。
特にAとBとの関係と、Bのが広告宣伝費である点など。

既にご質問されてから数日経過していますよね。
この件については、こちらで回答を待つよりも、
税務署にお電話されてお聞きになった方がよほど正確で速い処理ができると思うのですが、如何でしょうか?
状況を説明すればきっと親切丁寧に教えて頂けると思いますよ。
・・・回答でなくてスミマセンね。

こんにちは。

>今回は仲介業者A経由で仲介業者Bに紹介していただき、
>Aに仲介料・Bに広告宣伝費という明細で支払いました。

同業ではないためか、実態がお書きの文章からは少々判りづらい感があります。
特にAとBとの関係と、Bのが広告宣伝費である点など。

既にご質問されてから数日経過していますよね。
この件については、こちらで回答を待つよりも、
税務署にお電話されてお聞きになった方がよほど正確で速い処理ができると思うのですが、如何でしょうか?
状況を説明すればきっと親切丁寧に教えて頂けると思いますよ。
・・・回答でなくてスミマセンね。

返信

2. Re: 支払調書 不動産の売買・・・・あっせん手数料

2009/01/21 13:00

kunimako

おはつ

編集

ran様

ご返信ありがとうございます。
説明が判りづらかった様で申し訳ございませんでした。
本日午前中に会計士が来ましたので
確認することが出来ましたので、ありがとうございました。

宅建業法の斡旋料の支払上限の都合で
実際の内容は斡旋料となるべきものが
広告宣伝費と言う名目で請求が来たものについて
処理をどうすべきか相談したつもりだったのですが
すいませんでした。

結果、広告宣伝費として処理することとなりました。
ありがとうございます。
またご指導よろしくお願いいたします。

ran様

ご返信ありがとうございます。
説明が判りづらかった様で申し訳ございませんでした。
本日午前中に会計士が来ましたので
確認することが出来ましたので、ありがとうございました。

宅建業法の斡旋料の支払上限の都合で
実際の内容は斡旋料となるべきものが
広告宣伝費と言う名目で請求が来たものについて
処理をどうすべきか相談したつもりだったのですが
すいませんでした。

結果、広告宣伝費として処理することとなりました。
ありがとうございます。
またご指導よろしくお願いいたします。

返信

1件~2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています