•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

質問 回答受付中

貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/04 19:52

corgy1

おはつ

回答数:8

編集

お世話になります、小さなデザイン会社を営む者です。
経理初心者のため決算期を控え、貸倒引当金の処理について
どのようにすれば良いかわからず困っております。
先輩のみなさまのお力をお借りしたくよろしくお願いいたします。

当期に
 売掛金(資産) 100,000 / 売上(収益) 100,000
 売掛金(資産) 50,000 / 売上(収益) 50,000
と仕訳処理した同一得意先の売掛金が回収出来なくなる見込みとなり
貸倒引当金にて経理処理したく思います。

Q1
この場合の、当期決算時においては
上記の2つの仕訳はそのままにしておいて
 貸倒引当金繰入額(費用) 150,000 / 貸倒引当金(資産) 150,000
と仕訳処理をすれば良いのでしょうか?

Q2
もし、貸倒と予想されたこの2つの売掛金が
翌期に回収できた場合(普通預金に入金)は
翌期に
 貸倒引当金(資産) 150,000 / 貸倒引当金戻入額(収益) 150,000
 普通預金(資産) 150,000 / 売掛金(資産) 150,000 
と仕訳処理をすれば良いのでしょうか? 

Q3
またQ2の仕訳処理をするのは、他に貸倒引当金がなかった場合
 回収できた時に行うのでしょうか?
それとも
 翌期の決算時に行うのでしょうか?

以上、3点につきましてご回答いただきくお願いいたします。

お世話になります、小さなデザイン会社を営む者です。
経理初心者のため決算期を控え、貸倒引当金の処理について
どのようにすれば良いかわからず困っております。
先輩のみなさまのお力をお借りしたくよろしくお願いいたします。

当期に
 売掛金(資産) 100,000 / 売上(収益) 100,000
 売掛金(資産) 50,000 / 売上(収益) 50,000
と仕訳処理した同一得意先の売掛金が回収出来なくなる見込みとなり
貸倒引当金にて経理処理したく思います。

Q1
この場合の、当期決算時においては
上記の2つの仕訳はそのままにしておいて
 貸倒引当金繰入額(費用) 150,000 / 貸倒引当金(資産) 150,000
仕訳処理をすれば良いのでしょうか?

Q2
もし、貸倒と予想されたこの2つの売掛金
翌期に回収できた場合(普通預金に入金)は
翌期に
 貸倒引当金(資産) 150,000 / 貸倒引当金戻入額(収益) 150,000
 普通預金(資産) 150,000 / 売掛金(資産) 150,000 
仕訳処理をすれば良いのでしょうか? 

Q3
またQ2の仕訳処理をするのは、他に貸倒引当金がなかった場合
 回収できた時に行うのでしょうか?
それとも
 翌期の決算時に行うのでしょうか?

以上、3点につきましてご回答いただきくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。

2009/03/05 23:36

hirunosannpo

常連さん

編集

はい、前回の私の回答は個別引当が可能な状態を前提に回答しました。
多分corgy1さんいろいろ調べられたみたいですのでもお気付きだとは思いますが、今回のケースは個別引当の対象とはならないと思われます。したがって50%の貸倒引当は出来ない。と言う事になります。

で、書かれています、1年間取引がなかった場合・・・は、貸倒損失(貸倒引当金とはちょっと違います)の計上が可能となります。ここで言う取引とは簿記上の取引です。売買取引は勿論、売掛金の一部入金(回収)も取引になってしまいます。
仮にこのままH22年3月まで何も取引がなければ、
500,000−1=499,999円を貸倒損失として来期計上できます。1円引くのは税法でそのように規定されているからです(通称、備忘価額といいます)。万が一、H21年の8月位に少しでも入金があると、そこからまた1年経過しないと個別引当はできません。ちなみにこの考え方は会社法(民法)の時効と同じです。

で、今期は何をするのか?といえば金額的には微々たるものになりますが一括評価の貸倒引当金となります。今回の金額で言うと
500,000×6÷1000=3,000円になります。
実際には売掛金、受取手形等の残高総額に対して1000分の6をかけますが・・・。参考になるサイトはhttp://homepage2.nifty.com/kskt/hikiatekin.htm
でどんなものでしょうか?

はい、前回の私の回答は個別引当が可能な状態を前提に回答しました。
多分corgy1さんいろいろ調べられたみたいですのでもお気付きだとは思いますが、今回のケースは個別引当の対象とはならないと思われます。したがって50%の貸倒引当は出来ない。と言う事になります。

で、書かれています、1年間取引がなかった場合・・・は、貸倒損失(貸倒引当金とはちょっと違います)の計上が可能となります。ここで言う取引とは簿記上の取引です。売買取引は勿論、売掛金の一部入金(回収)も取引になってしまいます。
仮にこのままH22年3月まで何も取引がなければ、
500,000−1=499,999円を貸倒損失として来期計上できます。1円引くのは税法でそのように規定されているからです(通称、備忘価額といいます)。万が一、H21年の8月位に少しでも入金があると、そこからまた1年経過しないと個別引当はできません。ちなみにこの考え方は会社法(民法)の時効と同じです。

で、今期は何をするのか?といえば金額的には微々たるものになりますが一括評価の貸倒引当金となります。今回の金額で言うと
500,000×6÷1000=3,000円になります。
実際には売掛金、受取手形等の残高総額に対して1000分の6をかけますが・・・。参考になるサイトはhttp://homepage2.nifty.com/kskt/hikiatekin.htm
でどんなものでしょうか?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 corgy1 2009/03/04 19:52
1 hirunosannpo 2009/03/05 01:25
2 corgy1 2009/03/05 14:35
3
Re: 貸倒引当金の経理処理についてご教示ください。
hirunosannpo 2009/03/05 23:36
4 corgy1 2009/03/06 12:12
5 hirunosannpo 2009/03/07 08:35
6 corgy1 2009/03/07 09:45
7 hirunosannpo 2009/03/08 00:52
8 corgy1 2009/03/09 15:58