•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

消費税について

質問 回答受付中

消費税について

2008/08/25 14:01

koukichi

常連さん

回答数:5

編集

こんにちは。

緊急的な悩みでもなんでもないのですが、以前より抱いていた消費税に関する疑問があります。

納税すべき消費税の計算式は、基本的に「仮受消費税-仮払消費税」となると思います。
(少々の雑収入・損失はあるかと思いますが)
例えば仮受消費税100、仮払消費税が50だったなら、未払消費税、つまり今後納めるべき消費税は大体「50」です。

しかし、例えば課税処理した経費のうち、実は「非課税扱い」とするべき経費があって、訂正後、実際の仮払消費税がトータル30だった場合、未払消費税額は100-30=70となってしまい、非課税処理をすると納める消費税は増えてしまいます。

「非課税」という言葉からは、なんとなく「税金が課されない、ということだからお得」というイメージがありますが、
実際には逆の意味・・・という認識で合っているのでしょうか。

それとも別の部分でお得になっていたりするのでしょうか。

ささいな疑問で申し訳ありませんが、どなたか御教授お願いいたします。

こんにちは。

緊急的な悩みでもなんでもないのですが、以前より抱いていた消費税に関する疑問があります。

納税すべき消費税の計算式は、基本的に「仮受消費税-仮払消費税」となると思います。
(少々の雑収入・損失はあるかと思いますが)
例えば仮受消費税100、仮払消費税が50だったなら、未払消費税、つまり今後納めるべき消費税は大体「50」です。

しかし、例えば課税処理した経費のうち、実は「非課税扱い」とするべき経費があって、訂正後、実際の仮払消費税がトータル30だった場合、未払消費税額は100-30=70となってしまい、非課税処理をすると納める消費税は増えてしまいます。

「非課税」という言葉からは、なんとなく「税金が課されない、ということだからお得」というイメージがありますが、
実際には逆の意味・・・という認識で合っているのでしょうか。

それとも別の部分でお得になっていたりするのでしょうか。

ささいな疑問で申し訳ありませんが、どなたか御教授お願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 消費税について 追加説明です

2008/08/25 16:25

kei8

すごい常連さん

編集

>「非課税」という言葉からは、なんとなく「税金が課されない、ということだからお得」というイメージがありますが、
実際には逆の意味・・・という認識で合っているのでしょうか。




 koukichiさんの2度目のご説明によれば、私の先の投稿のB.のケースかと思われます。

経費の計上額が20増加することになります。
たんに誤っただけの処理と比較し損得の問題とする考え方は適当ではないように思います。


正しい処理
経費 600(課税仕入取引・税抜き)
経費 420(非課税仕入取引)

消費税 30(間接納付)
消費税 70(直接納付)

合計1120


誤った処理
経費 600
経費 400

消費税 50(間接納付)
消費税 50(直接納付)

合計1100

>「非課税」という言葉からは、なんとなく「税金が課されない、ということだからお得」というイメージがありますが、
実際には逆の意味・・・という認識で合っているのでしょうか。




 koukichiさんの2度目のご説明によれば、私の先の投稿のB.のケースかと思われます。

経費の計上額が20増加することになります。
たんに誤っただけの処理と比較し損得の問題とする考え方は適当ではないように思います。


正しい処理
経費 600(課税仕入取引・税抜き)
経費 420(非課税仕入取引

消費税 30(間接納付)
消費税 70(直接納付)

合計1120


誤った処理
経費 600
経費 400

消費税 50(間接納付)
消費税 50(直接納付)

合計1100

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 koukichi 2008/08/25 14:01
1 かめへん 2008/08/25 14:32
2 koukichi 2008/08/25 15:11
3 kei8 2008/08/25 15:50
4
Re: 消費税について 追加説明です
kei8 2008/08/25 16:25
5 koukichi 2008/08/25 16:36