経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
約束手形について
2007/10/23 12:02
Re: 約束手形について
2007/10/25 07:44
はい、そのとおりであります。
会社には教育訓練する義務がございます。
会社にも様々な事情があって、
ギリギリの人数でやっていて、ベテランが急にやめたとか、
そういう場合は、未経験者に、すまん、やってくれというケースは
少なくないでしょうね。
その場合、マニュアルを整備しておくべきですし、
会社が負担して、講習に通わせる、参考書を与えるなどの措置を
講じるべきだと思います。
小生の経験で恐縮ですが、
昔、経理部に配属になって、いきなり手形の事務を任されました。
先輩もいたし、参考書もたくさんありましたし、
講習会にも行かせていただきました。
ただ、それでも、配属の当日は心配になって、
帰りに本屋に寄って手形の入門書を買って帰った覚えがあります。
まあ、これは心構えというより、心配性の性格の問題であって、
正解があるわけでもなく、人によって違って当たり前ですね。
自分の体験のみを正当化するつもりはありませんでしたが、
押し付けがましくなってしまったかもしれず、反省しています。
ただ、相手(銀行など)は、私を「担当者」として対応しますから、
初心者という理由で何かを許していただくということはできません。
任された以上は、早く一人前になるしかないと、腹をくくりました。
結局、手形業務は、慎重さを要するとはいえ、
基本的には単純作業が中心で、新任者が担当するケースは
少なくないようです。
なお、プロという意味は、単純に、その仕事でお金を稼ぐという意味で、
対価をいただくからには、多少は自分自身に投資をして
付加価値をアップするべきではないかと思いましたが、
仕事分の対価しかもらっていなければ、
それも必要ないということかもしれませんね。
これも性格の問題かもしれません。
質問をもっと具体的に絞ってほしいと言う為に
余計な不毛なことを書いてすみません。
はい、そのとおりであります。
会社には教育訓練する義務がございます。
会社にも様々な事情があって、
ギリギリの人数でやっていて、ベテランが急にやめたとか、
そういう場合は、未経験者に、すまん、やってくれというケースは
少なくないでしょうね。
その場合、マニュアルを整備しておくべきですし、
会社が負担して、講習に通わせる、参考書を与えるなどの措置を
講じるべきだと思います。
小生の経験で恐縮ですが、
昔、経理部に配属になって、いきなり手形の事務を任されました。
先輩もいたし、参考書もたくさんありましたし、
講習会にも行かせていただきました。
ただ、それでも、配属の当日は心配になって、
帰りに本屋に寄って手形の入門書を買って帰った覚えがあります。
まあ、これは心構えというより、心配性の性格の問題であって、
正解があるわけでもなく、人によって違って当たり前ですね。
自分の体験のみを正当化するつもりはありませんでしたが、
押し付けがましくなってしまったかもしれず、反省しています。
ただ、相手(銀行など)は、私を「担当者」として対応しますから、
初心者という理由で何かを許していただくということはできません。
任された以上は、早く一人前になるしかないと、腹をくくりました。
結局、手形業務は、慎重さを要するとはいえ、
基本的には単純作業が中心で、新任者が担当するケースは
少なくないようです。
なお、プロという意味は、単純に、その仕事でお金を稼ぐという意味で、
対価をいただくからには、多少は自分自身に投資をして
付加価値をアップするべきではないかと思いましたが、
仕事分の対価しかもらっていなければ、
それも必要ないということかもしれませんね。
これも性格の問題かもしれません。
質問をもっと具体的に絞ってほしいと言う為に
余計な不毛なことを書いてすみません。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | poohsa | 2007/10/23 12:02 | |
1 | せびら | 2007/10/23 12:57 | |
2 | poohsa | 2007/10/23 19:57 | |
3 | PTA | 2007/10/24 07:33 | |
4 | dasrecht | 2007/10/24 13:51 | |
5 | PTA | 2007/10/25 07:44 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.