•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

報酬料の源泉税と消費税に関して

質問 回答受付中

報酬料の源泉税と消費税に関して

2007/01/22 16:17

anone

積極参加

回答数:5

編集

税抜きで10万の税理士報酬料があります。
「請求書に消費税額が記載されている場合はその額を除いたもの
つまり税抜き金額をもとに源泉税を算出しても良い」というきまり
があるようなのでそれを採用して1万の源泉をとったとします。
さて、消費税ですが10万×0.05=5,000だと思うのですが
10万-源泉1万=9万 9万×0.05=4,500とする方がいるのですが
これってありですか?それともこっちが正しいですか?
ご存知の方お教え願えないでしょうか。

税抜きで10万の税理士報酬料があります。
「請求書に消費税額が記載されている場合はその額を除いたもの
つまり税抜き金額をもとに源泉税を算出しても良い」というきまり
があるようなのでそれを採用して1万の源泉をとったとします。
さて、消費税ですが10万×0.05=5,000だと思うのですが
10万-源泉1万=9万 9万×0.05=4,500とする方がいるのですが
これってありですか?それともこっちが正しいですか?
ご存知の方お教え願えないでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 報酬料の源泉税と消費税に関して

2007/01/24 16:56

TOKUJIN

すごい常連さん

編集

なるほど。

>載っているのは報酬金額66,666消費税3,333
>合計額63,333調整額-333ご請求金額63,000だけです。

合計額が、合計になってないですよね。
66,666+5%の3,333=69,999ですから。
差額6,666円ありますが、これが報酬66,666に対する1割の
源泉なのでしょう。
で、支払の63,333円の端数333円はもういいですよ、と。
つまりこれは値引きですね。
ですから、税込み69,999円から333円値引きして、69,666円が税込み報酬となります。
69,666÷1.05=66,349、消費税が3,317円として、

報酬 66,349 / 支払 63,000
消費税 3,317 / 源泉 6,666

ですね。

見方を変えると、報酬が66,666円、消費税が3,333円とあって、最後に全体に対して値引き333円が入っているわけです。
つまり、333円=本体317円+消費税16円、それぞれ値引きを受けた、のです。
ですから、借方の
税抜き報酬は66,666−317=66,349
消費税は3,333−16=3,317
となります。

なるほど。

>載っているのは報酬金額66,666消費税3,333
>合計額63,333調整額-333ご請求金額63,000だけです。

合計額が、合計になってないですよね。
66,666+5%の3,333=69,999ですから。
差額6,666円ありますが、これが報酬66,666に対する1割の
源泉なのでしょう。
で、支払の63,333円の端数333円はもういいですよ、と。
つまりこれは値引きですね。
ですから、税込み69,999円から333円値引きして、69,666円が税込み報酬となります。
69,666÷1.05=66,349、消費税が3,317円として、

報酬 66,349 / 支払 63,000
消費税 3,317 / 源泉 6,666

ですね。

見方を変えると、報酬が66,666円、消費税が3,333円とあって、最後に全体に対して値引き333円が入っているわけです。
つまり、333円=本体317円+消費税16円、それぞれ値引きを受けた、のです。
ですから、借方の
税抜き報酬は66,666−317=66,349
消費税は3,333−16=3,317
となります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 anone 2007/01/22 16:17
1 TOKUJIN 2007/01/22 17:18
2 anone 2007/01/23 09:44
3 TOKUJIN 2007/01/23 17:23
4 anone 2007/01/24 13:19
5
Re: 報酬料の源泉税と消費税に関して
TOKUJIN 2007/01/24 16:56