•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

手形紛失?→発見!でも・・・処理は?責任は?

質問 回答受付中

手形紛失?→発見!でも・・・処理は?責任は?

2006/07/12 20:05

tamagon

おはつ

回答数:5

編集

今日社員Bさんから
「数ヶ月前のA社からの入金が処理されていない」
と言われ、仰天しました。手形が送られているというのです。
しかし、何をチェックしても、あちこち探しましたが
もちろんありませんでした。見た記憶も無いのです。
そこで郵便局に確認したところ確かに当社で受取っているとの返事。
但し受取人名については、連絡待ちです。
ただ先日、Bさんの机からペンを借りる為
間違ってペン入れとは別の引き出しを開けた時
A社からの封筒があったので「珍しいな」と思った事を思い出し
Bさんがいない間に、封筒をこっそり見たら・・・手形がありました。
封筒の表に記載されたA社担当の名がBさんと同姓だったので
(ぱっと見宛先と間違うような位置でした)
当時恐らくBさん宛と間違えて、封を開けずにBさんの机に置いたのでしょう。
Bさんにも一応「持ってませんか?」と尋ねたのですが
「持っているはずがない」との返事・・・その引出しにあるのにー・・・
多分、殆どの郵便物は私が受取るので
この手形の配達を受取ったのも、私になっていると思います。
それに、Bさん宛に配達記録って珍しいなという記憶が
うっすらあるような、無いような・・・ああ、でもわかりません。
一体、どう対処したらよいのでしょうか?
パニックになっています・・・。

今日社員Bさんから
「数ヶ月前のA社からの入金が処理されていない」
と言われ、仰天しました。手形が送られているというのです。
しかし、何をチェックしても、あちこち探しましたが
もちろんありませんでした。見た記憶も無いのです。
そこで郵便局に確認したところ確かに当社で受取っているとの返事。
但し受取人名については、連絡待ちです。
ただ先日、Bさんの机からペンを借りる為
間違ってペン入れとは別の引き出しを開けた時
A社からの封筒があったので「珍しいな」と思った事を思い出し
Bさんがいない間に、封筒をこっそり見たら・・・手形がありました。
封筒の表に記載されたA社担当の名がBさんと同姓だったので
(ぱっと見宛先と間違うような位置でした)
当時恐らくBさん宛と間違えて、封を開けずにBさんの机に置いたのでしょう。
Bさんにも一応「持ってませんか?」と尋ねたのですが
「持っているはずがない」との返事・・・その引出しにあるのにー・・・
多分、殆どの郵便物は私が受取るので
この手形の配達を受取ったのも、私になっていると思います。
それに、Bさん宛に配達記録って珍しいなという記憶が
うっすらあるような、無いような・・・ああ、でもわかりません。
一体、どう対処したらよいのでしょうか?
パニックになっています・・・。

この質問に回答
回答

ありがとうございます!

2006/07/13 01:49

tamagon

おはつ

編集

とんでもないです!
メッセージ頂いて、ありがとうございます。
しかも、よく考えたら、経理の〜ではなく
その他の〜の方が相応しい投稿ですよね・・・
投稿した時は、パニックのピークのままに投稿してしまいました。
申し訳ありません!

計上の事は、今後本社の経理上司に相談してみます。
(私が居るのは、一営業所で、経理に携わっているのは
私と同僚のみなのです。)

この同僚だけ、帰る前に
「Bさんの引き出しで封筒を見た気がする」と伝えました。
見付けたきっかけや、こっそり見てしまったので
黙っていましたが
これが一番の間違いでした。
この時に見てしまったと、正直に言うのが
ベストの選択だったのに。
以前、このBさん宛の郵便の封を開けてしまって
注意された事があったので
つい臆してしまったのですが、愚かでした。

ただ、帰る直前に、少し冷静になって
手形を受け取った日を確認したら、土曜日だったのです!
土曜日は、私も(同僚も)休日なので
少なくとも、私(プラス同僚)が郵便を
直接受け取ってはいない事が
これで証明されます。
多分Bさんは、この日たまたま出社していて
受け取って、引き出しに入れて、忘れたんだろうと思います。
一度私の手に回ってきて、再びBさんに渡す事は絶対無いので
これまでの状況では100%私の責任になってしまいそうでしたが
ちょっと安心できました。
後は明日、いかにBさんに机の引き出しを調べてもらうかなのですが。
明日、頑張ります!

とんでもないです!
メッセージ頂いて、ありがとうございます。
しかも、よく考えたら、経理の〜ではなく
その他の〜の方が相応しい投稿ですよね・・・
投稿した時は、パニックのピークのままに投稿してしまいました。
申し訳ありません!

計上の事は、今後本社の経理上司に相談してみます。
(私が居るのは、一営業所で、経理に携わっているのは
私と同僚のみなのです。)

この同僚だけ、帰る前に
「Bさんの引き出しで封筒を見た気がする」と伝えました。
見付けたきっかけや、こっそり見てしまったので
黙っていましたが
これが一番の間違いでした。
この時に見てしまったと、正直に言うのが
ストの選択だったのに。
以前、このBさん宛の郵便の封を開けてしまって
注意された事があったので
つい臆してしまったのですが、愚かでした。

ただ、帰る直前に、少し冷静になって
手形を受け取った日を確認したら、土曜日だったのです!
土曜日は、私も(同僚も)休日なので
少なくとも、私(プラス同僚)が郵便を
直接受け取ってはいない事が
これで証明されます。
多分Bさんは、この日たまたま出社していて
受け取って、引き出しに入れて、忘れたんだろうと思います。
一度私の手に回ってきて、再びBさんに渡す事は絶対無いので
これまでの状況では100%私の責任になってしまいそうでしたが
ちょっと安心できました。
後は明日、いかにBさんに机の引き出しを調べてもらうかなのですが。
明日、頑張ります!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tamagon 2006/07/12 20:05
1 juri 2006/07/12 23:32
2 おけ 2006/07/13 01:38
3
ありがとうございます!
tamagon 2006/07/13 01:49
4 tamagon 2006/07/13 02:10
5 tamagon 2006/07/13 12:00