•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

海外の会社と折半する費用の消費税について

質問 回答受付中

海外の会社と折半する費用の消費税について

2012/12/07 13:55

kaman

おはつ

回答数:3

編集

この度、アメリカの取引先の方が定年退職を迎えることになり、
当社(日本)からお世話になった記念品をプレゼントすることになりました。

アメリカの方なので、日本の品をプレゼントすることになり、
そのプレゼント代は、当社と、アメリカにある別の会社とで折半することになりました。

当社で日本の品物を購入したので、消費税がかかるのですが、
品物代の¥21,000の半分である¥10,500を折半額としてアメリカの別会社に請求してよいのでしょうか?

当社では、支払った時に
 交際費   20,000  / 現金 21,000
 仮払消費税 1,000

としています。

相手に請求するときに
 未収入金  10,500 / 交際費 10,000
               仮受消費税 500

として良いのでは?と言われてるのですが、本当にこれで良いのでしょうか?
消費税にお詳しい方、ご教示頂けると助かります。

この度、アメリカの取引先の方が定年退職を迎えることになり、
当社(日本)からお世話になった記念品をプレゼントすることになりました。

アメリカの方なので、日本の品をプレゼントすることになり、
そのプレゼント代は、当社と、アメリカにある別の会社とで折半することになりました。

当社で日本の品物を購入したので、消費税がかかるのですが、
品物代の¥21,000の半分である¥10,500を折半額としてアメリカの別会社に請求してよいのでしょうか?

当社では、支払った時に
 交際費   20,000  / 現金 21,000
 仮払消費税 1,000

としています。

相手に請求するときに
 未収入金  10,500 / 交際費 10,000
               仮受消費税 500

として良いのでは?と言われてるのですが、本当にこれで良いのでしょうか?
消費税にお詳しい方、ご教示頂けると助かります。

この質問に回答
回答

Re: 海外の会社と折半する費用の消費税について

2012/12/08 16:18

unipi

おはつ

編集

うちの会社ではしょっちゅうありますが、
交際費 10000 / 現金 21000
仮払消費税 500
仮払金(立替金)10500

で処理していますよ。
数年この処理で税務調査もありましたが、今まで何も言われていません。

うちの会社ではしょっちゅうありますが、
交際費 10000 / 現金 21000
仮払消費税 500
仮払金立替金)10500

で処理していますよ。
数年この処理で税務調査もありましたが、今まで何も言われていません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kaman 2012/12/07 13:55
1 anoano 2012/12/08 09:06
2
Re: 海外の会社と折半する費用の消費税について
unipi 2012/12/08 16:18
3 kaman 2012/12/13 17:40