kaman

おはつ

回答数:3

編集

この度、アメリカの取引先の方が定年退職を迎えることになり、
当社(日本)からお世話になった記念品をプレゼントすることになりました。

アメリカの方なので、日本の品をプレゼントすることになり、
そのプレゼント代は、当社と、アメリカにある別の会社とで折半することになりました。

当社で日本の品物を購入したので、消費税がかかるのですが、
品物代の¥21,000の半分である¥10,500を折半額としてアメリカの別会社に請求してよいのでしょうか?

当社では、支払った時に
 交際費   20,000  / 現金 21,000
 仮払消費税 1,000

としています。

相手に請求するときに
 未収入金  10,500 / 交際費 10,000
               仮受消費税 500

として良いのでは?と言われてるのですが、本当にこれで良いのでしょうか?
消費税にお詳しい方、ご教示頂けると助かります。

この度、アメリカの取引先の方が定年退職を迎えることになり、
当社(日本)からお世話になった記念品をプレゼントすることになりました。

アメリカの方なので、日本の品をプレゼントすることになり、
そのプレゼント代は、当社と、アメリカにある別の会社とで折半することになりました。

当社で日本の品物を購入したので、消費税がかかるのですが、
品物代の¥21,000の半分である¥10,500を折半額としてアメリカの別会社に請求してよいのでしょうか?

当社では、支払った時に
 交際費   20,000  / 現金 21,000
 仮払消費税 1,000

としています。

相手に請求するときに
 未収入金  10,500 / 交際費 10,000
               仮受消費税 500

として良いのでは?と言われてるのですが、本当にこれで良いのでしょうか?
消費税にお詳しい方、ご教示頂けると助かります。