•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

白色専従者と配偶者の違い?

質問 回答受付中

白色専従者と配偶者の違い?

2011/03/07 17:52

wildhorse

ちょい参加

回答数:3

編集

いつもお世話になっています。
知人は個人事業主で妻を白色事業専従者として毎年申告していますが、今年は事業収支が赤字になります。
その場合「専従者よりも配偶者に戻した方が良い」とのアドバイス?噂?を聞きつけてきたのですが、
赤字決算である場合、両者に何か違いがあるのでしょうか?
また、所得がでていないのに医療費控除のための領収書を添付することにも意味があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

いつもお世話になっています。
知人は個人事業主で妻を白色事業専従者として毎年申告していますが、今年は事業収支が赤字になります。
その場合「専従者よりも配偶者に戻した方が良い」とのアドバイス?噂?を聞きつけてきたのですが、
赤字決算である場合、両者に何か違いがあるのでしょうか?
また、所得がでていないのに医療費控除のための領収書を添付することにも意味があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 白色専従者と配偶者の違い?

2011/03/08 20:35

anoano

すごい常連さん

編集

あくまでも所得税のことです。
極端なはなし、配偶者控除の配偶者は専業主婦だけ
ということです。
事業専従者から配偶者(専業主婦)に変わるのは
当然自由ですが、1年を通して事業専従者であるものは、
配偶者控除の対象にはできないというです。
届け出が不要なので、申告書上だけで簡単に
配偶者控除を受けることは可能ですが、
配偶者控除を受けるということは、
その配偶者は事業専従者として働いたことが無い、
という意味です。
それは税務調査があるまでわからないと思います。

あくまでも所得税のことです。
極端なはなし、配偶者控除の配偶者は専業主婦だけ
ということです。
事業専従者から配偶者(専業主婦)に変わるのは
当然自由ですが、1年を通して事業専従者であるものは、
配偶者控除の対象にはできないというです。
届け出が不要なので、申告書上だけで簡単に
配偶者控除を受けることは可能ですが、
配偶者控除を受けるということは、
その配偶者は事業専従者として働いたことが無い、
という意味です。
それは税務調査があるまでわからないと思います。

返信

2. Re: 白色専従者と配偶者の違い?

2011/03/08 11:03

wildhorse

ちょい参加

編集

anoanoさま
早速の回答ありがとうございます。
医療費控除の件は、おそらくご推察のとおりだと思います。

>事業専従者控除を自己否認して配偶者控除を
受けることは出来ません

白色、青色どちらであっても事業専従者から配偶者に変わるのは
届け出も不要で自由ではないのですか?

私は所得税のことしか頭になかったのですが、市県民税など他の
部分に影響はないのでしょうか?

anoanoさま
早速の回答ありがとうございます。
医療費控除の件は、おそらくご推察のとおりだと思います。

>事業専従者控除を自己否認して配偶者控除
受けることは出来ません

白色、青色どちらであっても事業専従者から配偶者に変わるのは
届け出も不要で自由ではないのですか?

私は所得税のことしか頭になかったのですが、市県民税など他の
部分に影響はないのでしょうか?

返信

3. Re: 白色専従者と配偶者の違い?

2011/03/07 21:21

anoano

すごい常連さん

編集

赤字ですと、事業専従者控除額がゼロになるから、
配偶者控除の方がユリになるという意味でしょうが、
もともと事業専従者は配偶者控除の対象外なので、
事業専従者控除を自己否認して配偶者控除を
受けることは出来ませんが、
申告書の上では恐らくわからないのでしょう。

税務調査で否認を受けることの備えとして、
医療費控除をするのではないでしょうか。

赤字ですと、事業専従者控除額がゼロになるから、
配偶者控除の方がユリになるという意味でしょうが、
もともと事業専従者は配偶者控除の対象外なので、
事業専従者控除を自己否認して配偶者控除
受けることは出来ませんが、
申告書の上では恐らくわからないのでしょう。

税務調査で否認を受けることの備えとして、
医療費控除をするのではないでしょうか。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています