•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

自動販売機の手数料について

質問 回答受付中

自動販売機の手数料について

2008/01/08 10:39

0074

積極参加

回答数:3

編集

いつもお世話になってます。
毎度ながら、どなたかご教示願います。

弊社に自販機をおいています。
毎月、自販機会社から手数料分が振り込まれます。
その際・・・
毎月500円を差引いて入金いただいているのですが、
「振込手数料」を計上する必要はあるのでしょうか?
現状の処理は入金頂いた金額を全額雑収入として
処理しています。

なんか、不安になってしまって・・・

初歩的な質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願い致します。

いつもお世話になってます。
毎度ながら、どなたかご教示願います。

弊社に自販機をおいています。
毎月、自販機会社から手数料分が振り込まれます。
その際・・・
毎月500円を差引いて入金いただいているのですが、
「振込手数料」を計上する必要はあるのでしょうか?
現状の処理は入金頂いた金額を全額雑収入として
処理しています。

なんか、不安になってしまって・・・

初歩的な質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 自動販売機の手数料について

2008/01/08 15:47

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

最終的に差引した利益は一緒ですが・・・・
やはり厳密には「振込手数料」を計上することになると思います。
でなければ自販機での「手数料総額」が正しく把握できませんから。
その後支払の段階で振込手数料が差引かれたのは別の行為ですので。
経理は基本的には差引いた純額主義ではなく、総額主義で表現しますから。。。
ご参考まで。

こんにちは。

最終的に差引した利益は一緒ですが・・・・
やはり厳密には「振込手数料」を計上することになると思います。
でなければ自販機での「手数料総額」が正しく把握できませんから。
その後支払の段階で振込手数料が差引かれたのは別の行為ですので。
経理は基本的には差引いた純額主義ではなく、総額主義で表現しますから。。。
ご参考まで。

返信

2. Re: 自動販売機の手数料について

2008/01/08 17:15

0074

積極参加

編集

ran様

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
やはりですか・・・。

今から、全部訂正してきます。

また何かありましたらよろしくお願いします。

ran様

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
やはりですか・・・。

今から、全部訂正してきます。

また何かありましたらよろしくお願いします。

返信

3. Re: 自動販売機の手数料について

2008/01/08 20:11

mitsuharu

常連さん

編集

消費税の処理の際に、課税売上高というのを計算して
それが1000千万を越えるか越えないか…という
話があったように思いますが、
そういったあたりで差が出ると思いました。
それが微々たるものであれば差し支えないように思いますが、
基本的にはやはり差引かれたものは含めた総額がよい気がします。

消費税の処理の際に、課税売上高というのを計算して
それが1000千万を越えるか越えないか…という
話があったように思いますが、
そういったあたりで差が出ると思いました。
それが微々たるものであれば差し支えないように思いますが、
基本的にはやはり差引かれたものは含めた総額がよい気がします。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています