•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

保守料の収益計上について

質問 回答受付中

保守料の収益計上について

2007/07/31 18:14

nady21

おはつ

回答数:3

編集

初投稿です。

当社ではあるメーカーの販売代理店となっており、
販売した機器の保守窓口も行っています。

メーカーとも、顧客とも年間保守契約をしています。
保守の形態は24時間365日オンコール、となっております。

現在は契約期間の開始月に年間保守料全額を収益計上しています。

しかしながら、上記の保守形態ならば、年間保守料を1/12し、月割りで収益計上するのが正しい、との指摘を受けました。

どちらが正しいのでしょうか?

どなたかご教授を・・・。

初投稿です。

当社ではあるメーカーの販売代理店となっており、
販売した機器の保守窓口も行っています。

メーカーとも、顧客とも年間保守契約をしています。
保守の形態は24時間365日オンコール、となっております。

現在は契約期間の開始月に年間保守料全額を収益計上しています。

しかしながら、上記の保守形態ならば、年間保守料を1/12し、月割りで収益計上するのが正しい、との指摘を受けました。

どちらが正しいのでしょうか?

どなたかご教授を・・・。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 保守料の収益計上について

2007/08/01 09:18

rupin

ちょい参加

編集

当社も同様な形態での業務がありますが

以前、監査法人からも指摘を受け、決算時に修正仕訳を

入れて期間按分にて計上するように変更しました。

役務の提供をしていないものは売上に含めないってことだ

とおもいます。

よって、1/12で期間按分することをお勧めいたします。

当社も同様な形態での業務がありますが

以前、監査法人からも指摘を受け、決算時に修正仕訳

入れて期間按分にて計上するように変更しました。

役務の提供をしていないものは売上に含めないってことだ

とおもいます。

よって、1/12で期間按分することをお勧めいたします。

返信

2. Re: 保守料の収益計上について

2007/08/01 09:26

takapon

すごい常連さん

編集

保守契約の形態にもよると思います。
一般的な年間保守であれば期間経過とともに収益計上することになるかと思います。
たとえば1年全部終わらないと保守契約の請求権が発生しないなんて契約であれば売上計上時期は1年後になると思います。
通常お書きの保守形態であれば保守契約は月ごとに請求権が発生するかと思いますから月ごとに計上すべきかと思います。

契約期間の最初に計上することはないかと思います。
まだ保守をやっていないわけですから。

保守契約の形態にもよると思います。
一般的な年間保守であれば期間経過とともに収益計上することになるかと思います。
たとえば1年全部終わらないと保守契約の請求権が発生しないなんて契約であれば売上計上時期は1年後になると思います。
通常お書きの保守形態であれば保守契約は月ごとに請求権が発生するかと思いますから月ごとに計上すべきかと思います。

契約期間の最初に計上することはないかと思います。
まだ保守をやっていないわけですから。

返信

3. Re: 保守料の収益計上について

2007/08/01 17:08

nady21

おはつ

編集

回答ありがとうございます。

やはり、期間案分させるのが正しいですね。
なかなか件数が多いので、営業個所もいやな顔をしていますが、
正しい処理をするよう、説得してみます。

皆さんありがとうございました。

回答ありがとうございます。

やはり、期間案分させるのが正しいですね。
なかなか件数が多いので、営業個所もいやな顔をしていますが、
正しい処理をするよう、説得してみます。

皆さんありがとうございました。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています