経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
消費税の税抜、税込経理処理の選択について
2005/06/08 12:41
1. Re: 消費税の税抜、税込経理処理の選択について
2005/06/08 16:20
marumiさんこんにちは☆
経理処理するときはどちらかに統一して処理された方が宜しいですね。ワケがわからなくなってしまいますから(^^;ちなみに弊社や弊社の親企業などは税抜処理です。
というわけで、ちょこっと探してみましたφ(._.)
http://www.shohi.com/toku/toku02.html
ご参考まで★
marumiさんこんにちは☆
経理処理するときはどちらかに統一して処理された方が宜しいですね。ワケがわからなくなってしまいますから(^^;ちなみに弊社や弊社の親企業などは税抜処理です。
というわけで、ちょこっと探してみましたφ(._.)
http://www.shohi.com/toku/toku02.html
ご参考まで★
0
2. Re: 消費税の税抜、税込経理処理の選択について
2005/06/08 17:14
art-sさんがお書きになられている通りと思いますが、少しだけ書き込んでみます。
消費税の経理方法については、特に規則というか、そういったものはなく、それぞれの会社が選択した方法により処理する事が認められています。
但し、免税事業者の場合は、税込経理方式しか認められていませんので、税抜経理方式は採用できません。
詳しくは下記サイトをご参考にされて下さい。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/6905.htm
一般的には、大きな会社では税抜経理方式を採用している会社がほとんどだと思いますが、小さな会社では、税抜経理方式の方が処理が煩雑な部分もあるせいか、税込経理方式を採用している会社も結構多いと思います。
ただ、処理が煩雑な部分を除けば、税抜経理方式の方がいろいろメリットは多いとは思いますが。
(処理が煩雑とは言っても、会計ソフトを使えば、そんな事もないのですが)
art-sさんがお書きになられている通りと思いますが、少しだけ書き込んでみます。
消費税の経理方法については、特に規則というか、そういったものはなく、それぞれの会社が選択した方法により処理する事が認められています。
但し、免税事業者の場合は、税込経理方式しか認められていませんので、税抜経理方式は採用できません。
詳しくは下記サイトをご参考にされて下さい。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/6905.htm
一般的には、大きな会社では税抜経理方式を採用している会社がほとんどだと思いますが、小さな会社では、税抜経理方式の方が処理が煩雑な部分もあるせいか、税込経理方式を採用している会社も結構多いと思います。
ただ、処理が煩雑な部分を除けば、税抜経理方式の方がいろいろメリットは多いとは思いますが。
(処理が煩雑とは言っても、会計ソフトを使えば、そんな事もないのですが)
0
3. Re: 消費税の税抜、税込経理処理の選択について
2005/06/08 17:40
kamehenさん☆いつもお世話になっておりますm(_ _)m
私自身、新卒で現在の仕事(経理を中心とした総務)をずーっと(といってもまだ10年にはほど遠い青二才ですが…)しておりまして、毎日色々と勉強させていただいております。kamehenさんや他の皆さんほど丁寧に書き込めませんが、ちょっとart-sの見解は間違ってるんじゃないか?と感じられましたらご指導の程お願いいたします(^^;
ホント、毎日勉強ですね。頭痛いです(-_-A;
kamehenさん☆いつもお世話になっておりますm(_ _)m
私自身、新卒で現在の仕事(経理を中心とした総務)をずーっと(といってもまだ10年にはほど遠い青二才ですが…)しておりまして、毎日色々と勉強させていただいております。kamehenさんや他の皆さんほど丁寧に書き込めませんが、ちょっとart-sの見解は間違ってるんじゃないか?と感じられましたらご指導の程お願いいたします(^^;
ホント、毎日勉強ですね。頭痛いです(-_-A;
0
4. Re: 消費税の税抜、税込経理処理の選択について
2005/06/08 23:15
art-sさん、kamehenさん、ありがとうございます。
どちらを採用するかは自由で、税抜処理の会社の方が多いのですね。
>処理が煩雑な部分を除けば、税抜経理方式の方がいろいろメリットは多いとは思いますが
とのことですが、そのメリットというのは具体的にはどのようなことが挙げられるのでしょう?
期末に消費税額を計算すると、税込処理は租税公課として費用計上、または雑収入として収益計上し、税抜処理は未払消費税等として負債に計上、または未収還付消費税等として資産計上となるのですよね。
この点についてはメリット、デメリット、それともどちらでもないのでしょうか??
何かピンとこないのです。何か大事なところが解釈出来てないと思うのです。(T_T)
経理や税務の仕事は、このようないくつかある処理方法から1つを採用する際も、長い目で見て会社の利益につながるように選択することも大切だと思うのですが、会計基準、商法、税法、いろいろあって難しいです。
お手すきのお時間がございましたら、消費税の税込、税抜処理が企業の損益計算や税務において、どのように影響するのか、ご教授いただけると、ありがたいです。
art-sさん、kamehenさん、ありがとうございます。
どちらを採用するかは自由で、税抜処理の会社の方が多いのですね。
>処理が煩雑な部分を除けば、税抜経理方式の方がいろいろメリットは多いとは思いますが
とのことですが、そのメリットというのは具体的にはどのようなことが挙げられるのでしょう?
期末に消費税額を計算すると、税込処理は租税公課として費用計上、または雑収入として収益計上し、税抜処理は未払消費税等として負債に計上、または未収還付消費税等として資産計上となるのですよね。
この点についてはメリット、デメリット、それともどちらでもないのでしょうか??
何かピンとこないのです。何か大事なところが解釈出来てないと思うのです。(T_T)
経理や税務の仕事は、このようないくつかある処理方法から1つを採用する際も、長い目で見て会社の利益につながるように選択することも大切だと思うのですが、会計基準、商法、税法、いろいろあって難しいです。
お手すきのお時間がございましたら、消費税の税込、税抜処理が企業の損益計算や税務において、どのように影響するのか、ご教授いただけると、ありがたいです。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.