•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

送料の消費税について

質問 回答受付中

送料の消費税について

2005/11/02 11:06

YKKNK

おはつ

回答数:4

編集

名刺を購入しました。
請求書には、宅配便会社の送料740円に消費税をさらに5%加算してあります。
送料も売上に含めているということなのでしょうが、
他の請求ではどこも実費の送料の請求で、こういったケースは
初めて見ました。
前任者が以前問い合わせたところ正しい処理だと説明された
そうなのですが、よく理解できなかったので私にはきちんと
説明できないそうです。ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示ください。よろしくお願いします。

名刺を購入しました。
請求書には、宅配便会社の送料740円に消費税をさらに5%加算してあります。
送料も売上に含めているということなのでしょうが、
他の請求ではどこも実費の送料の請求で、こういったケースは
初めて見ました。
前任者が以前問い合わせたところ正しい処理だと説明された
そうなのですが、よく理解できなかったので私にはきちんと
説明できないそうです。ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示ください。よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 送料の消費税について

2005/11/14 14:51

YKKNK

おはつ

編集

回答、ありがとうございました。
新しい上司に質問してみたところ、上司から
先方に問い合わせてくれました。
特に問い詰めたりしたわけでなく、単なる
質問だったのですが、担当者はあわてたそうで、
「以前からそうしていたからそのまま請求して
いただけで、次回からは請求しません」との
ことでした。どうやら何も考えずに消費税の
上乗せをしていたようです。

回答、ありがとうございました。
新しい上司に質問してみたところ、上司から
先方に問い合わせてくれました。
特に問い詰めたりしたわけでなく、単なる
質問だったのですが、担当者はあわてたそうで、
「以前からそうしていたからそのまま請求して
いただけで、次回からは請求しません」との
ことでした。どうやら何も考えずに消費税
上乗せをしていたようです。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 送料の消費税について

2005/11/02 12:47

ムーミン

積極参加

編集

YKKNKさんこんにちは。

う〜ん、難しいですね。
どちらともいえないというのが率直な回答です。

普通は、送料は立替経費で740円だけを支払うというのが多いと思いますが、中には、立替分経費も払った時に、運賃740円で費用計上し、売上に740円+消費税を足して計上している場合もあります。その場合は、相手さんがおっしゃるのも一理あるかと思いますし・・・。

まぁ、考え方の違いでしょうね。でも、普通は立替経費に消費税をプラスして請求なんてしてこないでしょうかねぇ。

YKKNKさんこんにちは。

う〜ん、難しいですね。
どちらともいえないというのが率直な回答です。

普通は、送料は立替経費で740円だけを支払うというのが多いと思いますが、中には、立替分経費も払った時に、運賃740円で費用計上し、売上に740円+消費税を足して計上している場合もあります。その場合は、相手さんがおっしゃるのも一理あるかと思いますし・・・。

まぁ、考え方の違いでしょうね。でも、普通は立替経費に消費税をプラスして請求なんてしてこないでしょうかねぇ。

返信

2. Re: 送料の消費税について

2005/11/03 02:34

おけ

さらにすごい常連さん

編集

正しい場合とマチガイの場合とがありますね。

「宅配便に支払った送料を請求」
という説明だったなら、
消費税を上乗せするのは、先方の大間違いです。
なぜなら、送料には消費税が含まれているので、
これに消費税を上乗せするのは、勝手に二重課税をしていることとなります。
したがって、独自の課税基準を作り出したということで、
違法行為(あるいは憲法違反!)といえるように思います。
(もっとも、税法上の扱いは下のケースと同じでしょうけど、ね。)

「宅配便に支払った送料と同等の額(送料相当額)を請求」
という説明だったなら、
消費税を上乗せされても、文句を言えなくなります。
なぜなら、請求しているのは、送料で支払った金額に見合った額であって
送料そのものではないので、送料に5%の手数料を上乗せしているのと
同じことだからです。
この場合、先方の帳簿上では、
5%上乗せ分を消費税でなく手数料収入として、
ないし売上の一部として、計上している「はず」です。
(正しい仕訳をしているのならば、です。)


一般的には、実費請求であっても書類を準備する手間をかけているので、
相応のコストを上乗せしたいところです。

そしてこのコスト分は、これも一般的には、
メインの売上の利益にきっちり上乗せしておき、
実費分はそのまま実費請求をします。

そのほうが、取引相手(お客様)の印象が良いからです。

消費税を上乗せしてくる会社はたいてい、
お客様側からどう見られるのかを意識しようとしない会社(以下伏せ字)。

まぁ、そんなところです。

正しい場合とマチガイの場合とがありますね。

「宅配便に支払った送料を請求」
という説明だったなら、
消費税を上乗せするのは、先方の大間違いです。
なぜなら、送料には消費税が含まれているので、
これに消費税を上乗せするのは、勝手に二重課税をしていることとなります。
したがって、独自の課税基準を作り出したということで、
違法行為(あるいは憲法違反!)といえるように思います。
(もっとも、税法上の扱いは下のケースと同じでしょうけど、ね。)

「宅配便に支払った送料と同等の額(送料相当額)を請求」
という説明だったなら、
消費税を上乗せされても、文句を言えなくなります。
なぜなら、請求しているのは、送料で支払った金額に見合った額であって
送料そのものではないので、送料に5%の手数料を上乗せしているのと
同じことだからです。
この場合、先方の帳簿上では、
5%上乗せ分を消費税でなく手数料収入として、
ないし売上の一部として、計上している「はず」です。
(正しい仕訳をしているのならば、です。)


一般的には、実費請求であっても書類を準備する手間をかけているので、
相応のコストを上乗せしたいところです。

そしてこのコスト分は、これも一般的には、
メインの売上の利益にきっちり上乗せしておき、
実費分はそのまま実費請求をします。

そのほうが、取引相手(お客様)の印象が良いからです。

消費税を上乗せしてくる会社はたいてい、
お客様側からどう見られるのかを意識しようとしない会社(以下伏せ字)。

まぁ、そんなところです。

返信

3. Re: 送料の消費税について

2005/11/14 14:36

YKKNK

おはつ

編集

回答いただき、ありがとうございます。
考え方の違いなのですね。
他の請求書ではどこも実費の送料で
初めて見たものですから驚きました。

回答いただき、ありがとうございます。
考え方の違いなのですね。
他の請求書ではどこも実費の送料で
初めて見たものですから驚きました。

返信

4. Re: 送料の消費税について

2005/11/14 14:51

YKKNK

おはつ

編集

回答、ありがとうございました。
新しい上司に質問してみたところ、上司から
先方に問い合わせてくれました。
特に問い詰めたりしたわけでなく、単なる
質問だったのですが、担当者はあわてたそうで、
「以前からそうしていたからそのまま請求して
いただけで、次回からは請求しません」との
ことでした。どうやら何も考えずに消費税の
上乗せをしていたようです。

回答、ありがとうございました。
新しい上司に質問してみたところ、上司から
先方に問い合わせてくれました。
特に問い詰めたりしたわけでなく、単なる
質問だったのですが、担当者はあわてたそうで、
「以前からそうしていたからそのまま請求して
いただけで、次回からは請求しません」との
ことでした。どうやら何も考えずに消費税
上乗せをしていたようです。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

1人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています