経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
協同組合の出資金について
2008/02/12 15:13
Re: 協同組合の出資金について
2008/02/12 16:55
一口に協同組合と言っても色々あって、その出資金の取り扱いも千差万別です。
中でも出資証券を、しかも額面金額を下回る価額で買い取ると言うのは、かなりのレアケースではないかと思います。
例えば事業協同組合など、中小企業等協同組合法に基づく組合であれば、「出資証券を買い取る」と言う取引はあり得ません。似たような取引としては、出資口数の減少と言うのがありますが、これを実施するためには、
・前期中の請求
・前期末における持分の計算
・当期通常総会の決議
を経て、その都度必要な経理処理や登記などの手続が既に施されている事が前提となります。またこのケースでは、組合は大雑把に言って出資一口あたり3,333円の欠損を出している事になります。
ご質問を見る限り、これらの前提が正しいとも思えず、何か特殊な事情があるのではないかと感じます。
そう言うわけで残念ながら、与えられた条件だけでは、納得のいくアドバイスを差し上げる事ができません。
もっとも、法令や定款その他の自治規程、個別特殊の事情を一切ぶっちぎって考えるなら、
出資金30,000/現金 10,000
............/資本準備金or繰越欠損金20,000
あたりがたたき台になるかもしれません。
一口に協同組合と言っても色々あって、その出資金の取り扱いも千差万別です。
中でも出資証券を、しかも額面金額を下回る価額で買い取ると言うのは、かなりのレアケースではないかと思います。
例えば事業協同組合など、中小企業等協同組合法に基づく組合であれば、「出資証券を買い取る」と言う取引はあり得ません。似たような取引としては、出資口数の減少と言うのがありますが、これを実施するためには、
・前期中の請求
・前期末における持分の計算
・当期通常総会の決議
を経て、その都度必要な経理処理や登記などの手続が既に施されている事が前提となります。またこのケースでは、組合は大雑把に言って出資一口あたり3,333円の欠損を出している事になります。
ご質問を見る限り、これらの前提が正しいとも思えず、何か特殊な事情があるのではないかと感じます。
そう言うわけで残念ながら、与えられた条件だけでは、納得のいくアドバイスを差し上げる事ができません。
もっとも、法令や定款その他の自治規程、個別特殊の事情を一切ぶっちぎって考えるなら、
出資金30,000/現金 10,000
............/資本準備金or繰越欠損金20,000
あたりがたたき台になるかもしれません。
1
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | kojimat | 2008/02/12 15:13 | |
1 | yukim729 | 2008/02/12 16:55 | |
2 | kojimat | 2008/02/12 17:38 | |
3 | yukim729 | 2008/02/13 08:40 | |
4 | kojimat | 2008/02/13 13:10 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.