•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

租税公課、損金算入・不算入?

質問 回答受付中

租税公課、損金算入・不算入?

2007/03/28 10:15

iti

おはつ

回答数:3

編集

租税公課の税務会計上の取り扱いで損金に算入されないものがありますが、この件について質問させてください。

法人税の加算金・延滞金・利子等は損金不算入となりますので、租税公課勘定内で損金算入と合算しないよう勘定科目を分けたいのです。
その場合、支払手数料勘定で仕訳を切るのは税務上問題ないでしょうか。(または雑損失?)

皆さんの会社でのやり方を教えてください。

よろしくお願いします。

租税公課の税務会計上の取り扱いで損金に算入されないものがありますが、この件について質問させてください。

法人税の加算金・延滞金・利子等は損金不算入となりますので、租税公課勘定内で損金算入と合算しないよう勘定科目を分けたいのです。
その場合、支払手数料勘定で仕訳を切るのは税務上問題ないでしょうか。(または雑損失?)

皆さんの会社でのやり方を教えてください。

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 租税公課、損金算入・不算入?

2007/03/28 10:38

okawari

常連さん

編集

役に立つかわかりませんが、返信させていただきます。

私は、補助科目を使用しています。
多分、どの会計ソフトにも補助科目の作成ができる機能はあると思いますので、勘定科目でわけず、補助科目で内訳がわかるようにしておけば楽なのでは?と思いますが、どうでしょうか?

役に立つかわかりませんが、返信させていただきます。

私は、補助科目を使用しています。
多分、どの会計ソフトにも補助科目の作成ができる機能はあると思いますので、勘定科目でわけず、補助科目で内訳がわかるようにしておけば楽なのでは?と思いますが、どうでしょうか?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 iti 2007/03/28 10:15
1
Re: 租税公課、損金算入・不算入?
okawari 2007/03/28 10:38
2 しかしか 2007/03/29 08:49
3 iti 2007/03/29 13:18