•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

有価証券の取得価額時の経過利息

質問 回答受付中

有価証券の取得価額時の経過利息

2006/03/21 13:44

momonga

常連さん

回答数:4

編集

法人で、株を購入した時に
売買手数料及び経過利息を支払ったのですが、
売買手数料は取得価額に含めると思うのですが、
経過利息は、「支払利息割引料」の科目で計上
してもいいのでしょうか?
それとも「有価証券利息」という勘定科目を
「支払利息割引料」の下にでも、科目を作った
方がいいのでしょうか?

法人で、株を購入した時に
売買手数料及び経過利息を支払ったのですが、
売買手数料は取得価額に含めると思うのですが、
経過利息は、「支払利息割引料」の科目で計上
してもいいのでしょうか?
それとも「有価証券利息」という勘定科目
支払利息割引料」の下にでも、科目を作った
方がいいのでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 有価証券の取得価額時の経過利息

2006/03/22 01:30

おけ

さらにすごい常連さん

編集

こういった場合は、
受け取るべき有価証券利息の一部マイナスとして、
営業外収益にある「有価証券利息」を使いますネ。

無ければ、作ってそこへ計上させます。

あくまでも、営業外収益の枠内で出し入れさせることになりますので、
その点だけ注意なさってくださいね〜。

こういった場合は、
受け取るべき有価証券利息の一部マイナスとして、
営業外収益にある「有価証券利息」を使いますネ。

無ければ、作ってそこへ計上させます。

あくまでも、営業外収益の枠内で出し入れさせることになりますので、
その点だけ注意なさってくださいね〜。

返信

2. Re: 有価証券の取得価額時の経過利息

2006/03/22 08:01

momonga

常連さん

編集

おはよーございます!
いつもお世話になります!!

>こういった場合は、
>受け取るべき有価証券利息の一部マイナスとして、
>営業外収益にある「有価証券利息」を使いますネ。

>無ければ、作ってそこへ計上させます。

>あくまでも、営業外収益の枠内で出し入れさせることになります>ので、その点だけ注意なさってくださいね〜。

「有価証券利息」で「営業外収益」で計上すればいいのですねー
そうすると「有価証券利息」がマイナスになってしまうので
すがそれは別にいいですか?

この支払った経過利息は国税15%地方税5%は関係なしですか?
株を売ったときにもらう経過利息は国税15%地方税5%を
引かれていたような??

経過利息は消費税は非課税ですよね?

おはよーございます!
いつもお世話になります!!

>こういった場合は、
>受け取るべき有価証券利息の一部マイナスとして、
>営業外収益にある「有価証券利息」を使いますネ。

>無ければ、作ってそこへ計上させます。

>あくまでも、営業外収益の枠内で出し入れさせることになります>ので、その点だけ注意なさってくださいね〜。

「有価証券利息」で「営業外収益」で計上すればいいのですねー
そうすると「有価証券利息」がマイナスになってしまうので
すがそれは別にいいですか?

この支払った経過利息は国税15%地方税5%は関係なしですか?
株を売ったときにもらう経過利息は国税15%地方税5%を
引かれていたような??

経過利息は消費税は非課税ですよね?

返信

3. Re: 有価証券の取得価額時の経過利息

2006/03/22 23:28

おけ

さらにすごい常連さん

編集

「有価証券利息」は、
利息受取時(相手勘定は現金預金)か決算時(相手勘定は未収有価証券利息)に
プラスの収益として計上されますから、
一時的にマイナスとなっても問題ナシです。

月次決算などで気になるのでしたら、
決算時の仕訳を月次段階でおこなえば大丈夫です。

経過利息については、通常は国税・地方税を差し引いて支払います。
また、消費税はお書きのとおり非課税です。


最後に、タイトルや文面の全体から「有価証券利息」に絞ってみましたが、
「株を購入」という部分が引っかかっています。

株式であれば、
「有価証券利息」ではなく「配当金(受取配当金)」です。
また、経過利息という考え方は、株式には無かったはずです。

「有価証券利息」や経過利息は、債券購入時に発生するものです。

株式の場合には話がかなり変わってしまうと思うので、
そこが気になっています。

有価証券利息」は、
利息受取時(相手勘定は現金預金)か決算時(相手勘定は未収有価証券利息)に
プラスの収益として計上されますから、
一時的にマイナスとなっても問題ナシです。

月次決算などで気になるのでしたら、
決算時の仕訳を月次段階でおこなえば大丈夫です。

経過利息については、通常は国税・地方税を差し引いて支払います。
また、消費税はお書きのとおり非課税です。


最後に、タイトルや文面の全体から「有価証券利息」に絞ってみましたが、
「株を購入」という部分が引っかかっています。

株式であれば、
「有価証券利息」ではなく「配当金(受取配当金)」です。
また、経過利息という考え方は、株式には無かったはずです。

有価証券利息」や経過利息は、債券購入時に発生するものです。

株式の場合には話がかなり変わってしまうと思うので、
そこが気になっています。

返信

4. Re: 有価証券の取得価額時の経過利息

2006/03/23 00:21

momonga

常連さん

編集

o_kさんこんばんはー
またまた有難うございます!

>「有価証券利息」は、
>利息受取時(相手勘定は現金預金)か決算時(相手勘定は未収有>価証券利息)に
>プラスの収益として計上されますから、
>一時的にマイナスとなっても問題ナシです。

決算時に未収で有価証券利息をたてるので
最終的には+になるのですねー
了解です!

>月次決算などで気になるのでしたら、
>決算時の仕訳を月次段階でおこなえば大丈夫です。
>経過利息については、通常は国税・地方税を差し引いて支払いま>す。また、消費税はお書きのとおり非課税です。

経過利息は、国税・地方税を引かれて、消費税は非課税ですね。
わかりましたです!

>最後に、タイトルや文面の全体から「有価証券利息」に絞ってみ
>ましたが、「株を購入」という部分が引っかかっています。
>株式であれば、「有価証券利息」ではなく「配当金(受取配
>当金)」です。また、経過利息という考え方は、株式には無か
>ったはずです。
>「有価証券利息」や経過利息は、債券購入時に発生するもの
>です。株式の場合には話がかなり変わってしまうと思うので、
>そこが気になっています。

私も、気になっていたのですが、ネットで調べてみても
有価証券利息は、社債を購入時に売買手数料と経過利息を
支払った例ばかりだったので、私が株式を購入と思い込んで
いるのが、実際は社債の購入だったのかな?って思ったりも
しています。一度よく、株式の購入なのか、社債の購入なの
か確認してみますです。

有難うございました!!
また何かありましたらご指導お願いたします!!

o_kさんこんばんはー
またまた有難うございます!

>「有価証券利息」は、
>利息受取時(相手勘定は現金預金)か決算時(相手勘定は未収有>価証券利息)に
>プラスの収益として計上されますから、
>一時的にマイナスとなっても問題ナシです。

決算時に未収で有価証券利息をたてるので
最終的には+になるのですねー
了解です!

>月次決算などで気になるのでしたら、
>決算時の仕訳を月次段階でおこなえば大丈夫です。
>経過利息については、通常は国税・地方税を差し引いて支払いま>す。また、消費税はお書きのとおり非課税です。

経過利息は、国税・地方税を引かれて、消費税は非課税ですね。
わかりましたです!

>最後に、タイトルや文面の全体から「有価証券利息」に絞ってみ
>ましたが、「株を購入」という部分が引っかかっています。
>株式であれば、「有価証券利息」ではなく「配当金(受取配
>当金)」です。また、経過利息という考え方は、株式には無か
>ったはずです。
>「有価証券利息」や経過利息は、債券購入時に発生するもの
>です。株式の場合には話がかなり変わってしまうと思うので、
>そこが気になっています。

私も、気になっていたのですが、ネットで調べてみても
有価証券利息は、社債を購入時に売買手数料と経過利息を
支払った例ばかりだったので、私が株式を購入と思い込んで
いるのが、実際は社債の購入だったのかな?って思ったりも
しています。一度よく、株式の購入なのか、社債の購入なの
か確認してみますです。

有難うございました!!
また何かありましたらご指導お願いたします!!

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています