•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

数点疑問があります

質問 回答受付中

数点疑問があります

2009/11/27 10:26

hati8

おはつ

回答数:2

編集

建築の経理をしております。
初歩的な事で何点かわからないことがあるので
質問させていただきます。
ソフトは、JDL工事原価を使っております。

1、ガソリン代や高速代、駐車場代など
社員や常用の方が立て替えていた分を月末に
支払っているのですが、帳簿に入力する際
7/31 交通費 ○○(名前) 7月分 10,000
のように、1ヶ月分まとめて入力しても問題はありませんか?
また、ガソリン代や高速代などは工事原価に含めるべきでしょうか?含めず経費でしょうか?

2、接待ゴルフの領収書に記載してある
「消費税」は、「ゴルフ利用税」とは別でしょうか?
プレー代 10,000 利用税 1,000 消費税 500
の場合、非課税分は1,500ですか?


3、伝票というのは、どの取引に対しても起票する
ものなのでしょうか?現在、現金出納帳や預金帳に
入力していき自動的に仕訳帳や元帳が作成されていますが
これだけでは青色申告はできないのでしょうか?
来期は青色申告を目指しております。


4、1つの領収書で2つ以上の科目に分かれているときは
どうすればいいのでしょうか?
例えば、文房具と事務所用のお茶菓子を買った場合などです。


長くなりましたが、ご回答の程よろしくお願い致します。

建築の経理をしております。
初歩的な事で何点かわからないことがあるので
質問させていただきます。
ソフトは、JDL工事原価を使っております。

1、ガソリン代や高速代、駐車場代など
社員や常用の方が立て替えていた分を月末に
支払っているのですが、帳簿に入力する際
7/31 交通費 ○○(名前) 7月分 10,000
のように、1ヶ月分まとめて入力しても問題はありませんか?
また、ガソリン代や高速代などは工事原価に含めるべきでしょうか?含めず経費でしょうか?

2、接待ゴルフの領収書に記載してある
消費税」は、「ゴルフ利用税」とは別でしょうか?
プレー代 10,000 利用税 1,000 消費税 500
の場合、非課税分は1,500ですか?


3、伝票というのは、どの取引に対しても起票する
ものなのでしょうか?現在、現金出納帳や預金帳に
入力していき自動的に仕訳帳や元帳が作成されていますが
これだけでは青色申告はできないのでしょうか?
来期は青色申告を目指しております。


4、1つの領収書で2つ以上の科目に分かれているときは
どうすればいいのでしょうか?
例えば、文房具と事務所用のお茶菓子を買った場合などです。


長くなりましたが、ご回答の程よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 数点疑問があります

2009/11/30 15:24

ZELDA

神の領域

編集

レスが付かないようなので、分る部分だけでご容赦下さい。


2.「消費税」と「ゴルフ利用税」

ゴルフ場利用税は地方税の一種で、消費税とは別物です。
金額が明確に区分されている場合は不課税取引となります。(明確にされていない場合は課税取引。)
今回の場合は、明確に金額が出ていますので

 プレー代 10,000円(消費税課税取引)
 ゴルフ場利用税 1,000円(消費税不課税取引)
 仮払消費税 500円

てな具合になるのではないでしょうか。


3.伝票

『青色申告の記帳は、年末に貸借対照表と損益計算書を作成することができるような正規の簿記によることが原則』となっています。
そうなると複式簿記で記帳することになるのですが、発生主義での記帳(起票)が基本です。

例えば、クレジットカードで消耗品を購入した場合、
発生主義だと「消耗品を購入した時」と「後日代金を支払った時」の2回記帳する事になりますが、
現金主義ですと、「後日代金を支払った時」しか記帳(起票)しない事になります。
決算をまたいで購入と支払いが起こってしまうと、発生主義で記帳すると当期内の費用となりますが、現金主義ですと翌期の費用となってしまい、ズレが生じます。
それで、このような事が無い様に「消耗品を購入した時」も記帳(起票)する必要が出てきます。

現金出納帳や預金出納帳だけでは「消耗品を購入した時」などの現金や預金の科目を含まない記帳(起票)がありませんので、青色申告をするならば注意が必要です。


4.2つ以上の科目

2つ以上の科目の領収書を起票する場合の仕訳という事でよろしいのでしょうか?
その場合は、1枚の伝票に

 文房具(事務用消耗品費) ○○円 / 現金 ○○+円
 お茶菓子(福利厚生費)  円

というような仕訳で良いのではないでしょうか。
科目は一例ですので、以前に同じ物を購入した事があれば、その科目に合わせる様にしましょう。

レスが付かないようなので、分る部分だけでご容赦下さい。


2.「消費税」と「ゴルフ利用税」

ゴルフ場利用税は地方税の一種で、消費税とは別物です。
金額が明確に区分されている場合は不課税取引となります。(明確にされていない場合は課税取引。)
今回の場合は、明確に金額が出ていますので

 プレー代 10,000円(消費税課税取引
 ゴルフ場利用税 1,000円(消費税不課税取引
 仮払消費税 500円

てな具合になるのではないでしょうか。


3.伝票

『青色申告の記帳は、年末に貸借対照表損益計算書を作成することができるような正規の簿記によることが原則』となっています。
そうなると複式簿記で記帳することになるのですが、発生主義での記帳(起票)が基本です。

例えば、クレジットカードで消耗品を購入した場合、
発生主義だと「消耗品を購入した時」と「後日代金を支払った時」の2回記帳する事になりますが、
現金主義ですと、「後日代金を支払った時」しか記帳(起票)しない事になります。
決算をまたいで購入と支払いが起こってしまうと、発生主義で記帳すると当期内の費用となりますが、現金主義ですと翌期の費用となってしまい、ズレが生じます。
それで、このような事が無い様に「消耗品を購入した時」も記帳(起票)する必要が出てきます。

現金出納帳や預金出納帳だけでは「消耗品を購入した時」などの現金や預金の科目を含まない記帳(起票)がありませんので、青色申告をするならば注意が必要です。


4.2つ以上の科目

2つ以上の科目の領収書起票する場合の仕訳という事でよろしいのでしょうか?
その場合は、1枚の伝票に

 文房具(事務用消耗品費) ○○円 / 現金 ○○+円
 お茶菓子(福利厚生費)  円

というような仕訳で良いのではないでしょうか。
科目は一例ですので、以前に同じ物を購入した事があれば、その科目に合わせる様にしましょう。

返信

2. Re: 数点疑問があります

2009/12/01 19:06

hati8

おはつ

編集

よくわかりました!
ありがとうございます。

よくわかりました!
ありがとうございます。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています