•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

予定納税について

質問 回答受付中

予定納税について

2008/09/30 11:04

chuchumin

すごい常連さん

回答数:9

編集

いつもお世話になっております。

今回は、予定納税と言う言葉について教えていただけないでしょうか。

弊社の代表が「消費税を予定納税も視野に入れて資金繰りを考えないといけないなぁー」と言っていたのですが、予定納税って消費税なのでしょうか?

所得税のカテゴリーで、合ったような気がしたいのですが・・・。

税関系は全くわからないので、どなかた教えていただけましたら幸いです。

いつもお世話になっております。

今回は、予定納税と言う言葉について教えていただけないでしょうか。

弊社の代表が「消費税を予定納税も視野に入れて資金繰りを考えないといけないなぁー」と言っていたのですが、予定納税って消費税なのでしょうか?

所得税のカテゴリーで、合ったような気がしたいのですが・・・。

税関系は全くわからないので、どなかた教えていただけましたら幸いです。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜9件 (全9件)
| 1 |

1. Re: 予定納税について

2008/09/30 11:38

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

法人税(および法人住民税、法人事業税)について
中間申告・納税の義務が原則あるというのは
お考えの通りです。
また消費税についても、代表の方の仰る通り、
前事業年度の消費税額によって、
半期に一回、四半期に一回あるいは毎月
中間申告・納税を義務付けられる場合があります。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6609.htm

法人税(および法人住民税、法人事業税)について
中間申告・納税の義務が原則あるというのは
お考えの通りです。
また消費税についても、代表の方の仰る通り、
前事業年度の消費税額によって、
半期に一回、四半期に一回あるいは毎月
中間申告・納税を義務付けられる場合があります。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6609.htm

返信

2. Re: 予定納税について

2008/10/03 10:35

chuchumin

すごい常連さん

編集

kaibashira様

住民税、事業税の考え方について、答えを頂きありがとうございます。

消費税について、もう少し詳しく教えて頂きたいのですが、中間申告は、前年度の仮払消費税と仮受消費税の差額の何割かを納税するということで考えてもよろしいのでしょうか?

■前課税期間の消費税の年税額が400万円を超え4,800万円以下の場合
イ) 中間申告により納付すべき消費税額等の計算
 納付すべき消費税額 = 前課税期間の消費税の年税額 ×4分の1
 納付すべき地方消費税額 = 納付すべき消費税額×25%

と書いてありましたが、納付すべき消費税額の指している部分が分からないので、教えていただけましたら幸いです。

kaibashira様

住民税事業税の考え方について、答えを頂きありがとうございます。

消費税について、もう少し詳しく教えて頂きたいのですが、中間申告は、前年度の仮払消費税と仮受消費税の差額の何割かを納税するということで考えてもよろしいのでしょうか?

■前課税期間の消費税の年税額が400万円を超え4,800万円以下の場合
イ) 中間申告により納付すべき消費税額等の計算
 納付すべき消費税額 = 前課税期間の消費税の年税額 ×4分の1
 納付すべき地方消費税額 = 納付すべき消費税額×25%

と書いてありましたが、納付すべき消費税額の指している部分が分からないので、教えていただけましたら幸いです。

返信

3. Re: 予定納税について

2008/10/03 11:09

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

要は前年度の消費税確定申告書のマル9に
書いた数字が前課税期間の消費税の年税額、
と私などは理解しております。
申告書から弾いた方が確実ではないでしょうか。

「前年度の仮受消費税と仮払消費税の差額の4分の1」
と見込んでも現実にはそう大きくは外れないだろう
とは思いますが、簡易課税の場合などは
かなり異なった数字が出てくるかもしれません。

要は前年度の消費税確定申告書のマル9に
書いた数字が前課税期間の消費税の年税額、
と私などは理解しております。
申告書から弾いた方が確実ではないでしょうか。

「前年度の仮受消費税と仮払消費税の差額の4分の1」
と見込んでも現実にはそう大きくは外れないだろう
とは思いますが、簡易課税の場合などは
かなり異なった数字が出てくるかもしれません。

返信

4. Re: 予定納税について

2008/10/08 09:50

chuchumin

すごい常連さん

編集

kaibashira様

いつも教えて頂きありがとうございます!

納付すべき消費税と言うのは・・・
『前年度の消費税確定申告書のマル9に
書いた数字が前課税期間の消費税の年税額』
ということを理解していれば、問題ないのですね!

分かりやすいご説明をありがとうございました。
また、消費税のことで色々とお尋ねすると思いますが、その時は、宜しくお願いいたします。

kaibashira様

いつも教えて頂きありがとうございます!

納付すべき消費税と言うのは・・・
『前年度の消費税確定申告書のマル9に
書いた数字が前課税期間の消費税の年税額』
ということを理解していれば、問題ないのですね!

分かりやすいご説明をありがとうございました。
また、消費税のことで色々とお尋ねすると思いますが、その時は、宜しくお願いいたします。

返信

5. Re: 予定納税について

2008/10/21 09:51

chuchumin

すごい常連さん

編集

kaibashira様

先日は、消費税のことについて教えて頂きありがとうございました。

改めて、予定納税とは?ということで、読み直しをさせていただいたのですが、確認をさせていただきたい事がございました。

予定納税と言う言葉=中間申告という風に言葉の意味としては、捉えていてもよろしいのでしょうか?

又、国税局の予定納税(NO.2040)の概要と言うものがございましたが、先日ご説明をいただけました、中間申告とは、全く別物として考えてもよろしいのでしょうか?

根本的なお話になり、申し訳ございませんが、教えていただけましたら幸いです。

kaibashira様

先日は、消費税のことについて教えて頂きありがとうございました。

改めて、予定納税とは?ということで、読み直しをさせていただいたのですが、確認をさせていただきたい事がございました。

予定納税と言う言葉=中間申告という風に言葉の意味としては、捉えていてもよろしいのでしょうか?

又、国税局の予定納税(NO.2040)の概要と言うものがございましたが、先日ご説明をいただけました、中間申告とは、全く別物として考えてもよろしいのでしょうか?

根本的なお話になり、申し訳ございませんが、教えていただけましたら幸いです。

返信

6. Re: 予定納税について

2008/10/21 11:32

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

・「予定納税」という制度は法律上は所得税法にしかない。
・消費税や法人税には「中間申告」という制度があり、
 前年度の実績額を基準に計算した額を
 いわば今年度実績の予定額に見立てて納付する
 (今年度の実績の仮決算で出すことも可能)ので、
 消費税や法人税の中間申告・納税のことを「消費税の
 予定納税」とか「法人税の予定納税」と呼ぶ人が多い。
 代表者の方が仰ったのも、そのことと推測される。

ということで、確かに消費税(や法人税、地方税)の
中間申告、納税のことを「消費税の予定納税」などと呼ぶのは
俗称であって、法律用語としては正しくないと言えるでしょう。

国税庁は俗称は使わないでしょうから、タックスアンサー等で
「予定納税」で探して出てくるのは所得税の予定納税の
手続きのみだろうと思われ、確かにこれは消費税等の中間申告とは
全く別の手続きを指します。(考え方は似たようなものだと
思いますが)

・「予定納税」という制度は法律上は所得税法にしかない。
・消費税や法人税には「中間申告」という制度があり、
 前年度の実績額を基準に計算した額を
 いわば今年度実績の予定額に見立てて納付する
 (今年度の実績の仮決算で出すことも可能)ので、
 消費税や法人税の中間申告・納税のことを「消費税
 予定納税」とか「法人税の予定納税」と呼ぶ人が多い。
 代表者の方が仰ったのも、そのことと推測される。

ということで、確かに消費税(や法人税、地方税)の
中間申告、納税のことを「消費税の予定納税」などと呼ぶのは
俗称であって、法律用語としては正しくないと言えるでしょう。

国税庁は俗称は使わないでしょうから、タックスアンサー等で
「予定納税」で探して出てくるのは所得税の予定納税の
手続きのみだろうと思われ、確かにこれは消費税等の中間申告とは
全く別の手続きを指します。(考え方は似たようなものだと
思いますが)

返信

7. Re: 予定納税について

2008/10/21 11:57

かめへん

神の領域

編集

横から失礼します。
kaibashiraさんが、既にご回答されている通りですが、補足させて頂きます。

まず、個人の方の所得税については、「予定納税」のみであって、申告は不要となります。

一方、法人については、いわゆる予定申告について、申告して納税する、という形ですので、「予定申告」という言い方をします。

但し、面白いのですが、法人税法上では、「予定申告」という文言は全くありません、「中間申告」としか書かれてません。
ただ、手元にある予定申告の控えを見ると、法人税でも、前年度実績に基づく中間申告については、「予定申告書」とタイトルが書かれており、条文上にはないけど「予定申告」という表現がされています。
(ちなみに、消費税は、「中間申告書」としか書かれていません)

それと、地方税の方を見ると、「予定申告書」と書かれています。
で、地方税法を見てみると、なんと、こちらの方には「予定申告」という文言がありました、面白いですね。

ですから、一般的に、法人における、前年度実績に基づく中間申告については、法人税・法人都道府県民税・法人市町村民税・ついでに消費税においては、「予定申告」と言われている感じだと思います。

一方、個人の所得税の方は、申告は不要なので、「予定納税」という表現になっている、という感じです。

横から失礼します。
kaibashiraさんが、既にご回答されている通りですが、補足させて頂きます。

まず、個人の方の所得税については、「予定納税」のみであって、申告は不要となります。

一方、法人については、いわゆる予定申告について、申告して納税する、という形ですので、「予定申告」という言い方をします。

但し、面白いのですが、法人税法上では、「予定申告」という文言は全くありません、「中間申告」としか書かれてません。
ただ、手元にある予定申告の控えを見ると、法人税でも、前年度実績に基づく中間申告については、「予定申告書」とタイトルが書かれており、条文上にはないけど「予定申告」という表現がされています。
(ちなみに、消費税は、「中間申告書」としか書かれていません)

それと、地方税の方を見ると、「予定申告書」と書かれています。
で、地方税法を見てみると、なんと、こちらの方には「予定申告」という文言がありました、面白いですね。

ですから、一般的に、法人における、前年度実績に基づく中間申告については、法人税・法人都道府県民税・法人市町村民税・ついでに消費税においては、「予定申告」と言われている感じだと思います。

一方、個人の所得税の方は、申告は不要なので、「予定納税」という表現になっている、という感じです。

返信

8. Re: 予定納税について

2008/10/21 15:26

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

kamehenさん、追加のご説明ありがとうございます。

私で上で書いた文章からも匂ってくるかもしれませんが、
私は個人の税金は今ひとつよく分かってませんので、
助かります。
(法人のなら分かってるのか、というのはまた別として)

kamehenさん、追加のご説明ありがとうございます。

私で上で書いた文章からも匂ってくるかもしれませんが、
私は個人の税金は今ひとつよく分かってませんので、
助かります。
(法人のなら分かってるのか、というのはまた別として)

返信

9. Re: 予定納税について

2008/10/21 20:50

chuchumin

すごい常連さん

編集

kaibashira様、kamehen様

とても丁寧に教えて頂きありがとうございます。

根本的な問題ではありましたが、勘違いしているといけないと思い、お尋ねさせて頂きました。

『予定納税』というのは
1、法律上は所得税法にしかない。
2、今年度実績の予定額に見立てて納付する消費税、法人税の中間納税を呼ぶ方が多い。
3、しかし、申告書の控えには『予定申告書』と書かれている。
4、地方税法には、『予定申告書』という文言がある。

と言うことですね!予定納税については、詳しく教えて頂きたいところもございましたが、自分でもしっかりと勉強した上で、またご質問させて頂けましたら幸いです。

丁寧にいつも教えて頂きとても助かっております。
これからもよろしくお願いいたします。

kaibashira様、kamehen様

とても丁寧に教えて頂きありがとうございます。

根本的な問題ではありましたが、勘違いしているといけないと思い、お尋ねさせて頂きました。

『予定納税』というのは
1、法律上は所得税法にしかない。
2、今年度実績の予定額に見立てて納付する消費税、法人税の中間納税を呼ぶ方が多い。
3、しかし、申告書の控えには『予定申告書』と書かれている。
4、地方税法には、『予定申告書』という文言がある。

と言うことですね!予定納税については、詳しく教えて頂きたいところもございましたが、自分でもしっかりと勉強した上で、またご質問させて頂けましたら幸いです。

丁寧にいつも教えて頂きとても助かっております。
これからもよろしくお願いいたします。

返信

1件〜9件 (全9件)
| 1 |
役に立った

1人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています