経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 役員賞与に関して
2008/06/23 21:54
こんばんは。 ti-ko さん。
使用人兼務役員は、役員のうち、代表取締役・専務・常務でない人物で、かつ、常時職務に従事している人になります。
あと、同族会社であれば持株判定などもありますが、その会社の株を5%以上、その方や、その方の配偶者などが所有していなければ、使用人兼務役員になれます。
費用のことですが、一般的には、役員部分が5万で、使用人部分が30万といった分け方をして支給しているようですので、支出額が極端に増えることはないかと思います
メリットといえば、その方にとって、役員という肩書きに対するモチベーションや意欲の向上。あと、他の使用人や職務の状況に相当する賞与を使用人部分として支給するものについては、税務署に届出書を提出しなくても、税務上も経費になります。
こんばんは。 ti-ko さん。
使用人兼務役員は、役員のうち、代表取締役・専務・常務でない人物で、かつ、常時職務に従事している人になります。
あと、同族会社であれば持株判定などもありますが、その会社の株を5%以上、その方や、その方の配偶者などが所有していなければ、使用人兼務役員になれます。
費用のことですが、一般的には、役員部分が5万で、使用人部分が30万といった分け方をして支給しているようですので、支出額が極端に増えることはないかと思います
メリットといえば、その方にとって、役員という肩書きに対するモチベーションや意欲の向上。あと、他の使用人や職務の状況に相当する賞与を使用人部分として支給するものについては、税務署に届出書を提出しなくても、税務上も経費になります。
0
1. Re: 役員賞与に関して
2008/06/22 23:47
3. Re: 役員賞与に関して
2008/06/23 21:54
こんばんは。 ti-ko さん。
使用人兼務役員は、役員のうち、代表取締役・専務・常務でない人物で、かつ、常時職務に従事している人になります。
あと、同族会社であれば持株判定などもありますが、その会社の株を5%以上、その方や、その方の配偶者などが所有していなければ、使用人兼務役員になれます。
費用のことですが、一般的には、役員部分が5万で、使用人部分が30万といった分け方をして支給しているようですので、支出額が極端に増えることはないかと思います
メリットといえば、その方にとって、役員という肩書きに対するモチベーションや意欲の向上。あと、他の使用人や職務の状況に相当する賞与を使用人部分として支給するものについては、税務署に届出書を提出しなくても、税務上も経費になります。
こんばんは。 ti-ko さん。
使用人兼務役員は、役員のうち、代表取締役・専務・常務でない人物で、かつ、常時職務に従事している人になります。
あと、同族会社であれば持株判定などもありますが、その会社の株を5%以上、その方や、その方の配偶者などが所有していなければ、使用人兼務役員になれます。
費用のことですが、一般的には、役員部分が5万で、使用人部分が30万といった分け方をして支給しているようですので、支出額が極端に増えることはないかと思います
メリットといえば、その方にとって、役員という肩書きに対するモチベーションや意欲の向上。あと、他の使用人や職務の状況に相当する賞与を使用人部分として支給するものについては、税務署に届出書を提出しなくても、税務上も経費になります。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.