•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕訳について(振替)

質問 回答受付中

仕訳について(振替)

2008/03/10 15:09

yoshie

積極参加

回答数:12

編集

外注費で支払したものを賃金給料に振替てくださいといわれたのですが、仕訳が分かりません。

外注費/普通預金 と支払時にはしました。 外注費には旅費交通費、預り金(源泉徴収税)も含まれています。

この場合の仕訳はどのようになるのでしょうか?


税務署から指摘があり、特定の個人の方に支払っていた外注費が賃金給料に当たるのではないかという指摘を受けました。(毎月支払っていた為、外注費にはあたらないと思うというのが見解だそうです)

宜しくお願いします。

外注費で支払したものを賃金給料に振替てくださいといわれたのですが、仕訳が分かりません。

外注費/普通預金 と支払時にはしました。 外注費には旅費交通費、預り金(源泉徴収税)も含まれています。

この場合の仕訳はどのようになるのでしょうか?


税務署から指摘があり、特定の個人の方に支払っていた外注費が賃金給料に当たるのではないかという指摘を受けました。(毎月支払っていた為、外注費にはあたらないと思うというのが見解だそうです)

宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 仕訳について(振替)

2008/03/11 12:25

yoshie

積極参加

編集

>なお、外注費を賃金給与に振り替えると言う事は、単に仕訳や税金の問題にとどまらず、これまで単なる取引先だと思っていた個人が実は労働者だったと言う事ですから、労働法制や社会保険、労働保険の適用その他労働契約・雇用関係に伴う諸々の課題を生じていますからお忘れなきよう。

そうですね。業務委託契約をしていたので外注費として処理をしておりましたが今回の調査により、賃金給料扱いということになったので会社のほうでもこの先どのようにするか考えている所存です。(この方を社員にするのかどうするか等を踏まえて)

>その後、今月分に対するもともとの源泉税とあわせて納付するんですね?

納期の特例を受けています。今年度分は7月に支払、それ以前に関しては税務署より納付書が送付されて来るようなのでその指示に従っていくことになります。

何となくですが仕訳分かってきました。もう一度自分で整理しながらゆっくりと起票していこうかと思います。いろいろとご迷惑等おかけしてしまい申し訳ありませんでした。またこのことで自分の不甲斐なさも感じてしまいました。(経理、総務などを一人で行っている小さな小さな会社です)もう少し、基礎を固めていかねばと思っています。また質問にのっていただけたら幸いです。

>なお、外注費を賃金給与に振り替えると言う事は、単に仕訳や税金の問題にとどまらず、これまで単なる取引先だと思っていた個人が実は労働者だったと言う事ですから、労働法制や社会保険、労働保険の適用その他労働契約・雇用関係に伴う諸々の課題を生じていますからお忘れなきよう。

そうですね。業務委託契約をしていたので外注費として処理をしておりましたが今回の調査により、賃金給料扱いということになったので会社のほうでもこの先どのようにするか考えている所存です。(この方を社員にするのかどうするか等を踏まえて)

>その後、今月分に対するもともとの源泉税とあわせて納付するんですね?

納期の特例を受けています。今年度分は7月に支払、それ以前に関しては税務署より納付書が送付されて来るようなのでその指示に従っていくことになります。

何となくですが仕訳分かってきました。もう一度自分で整理しながらゆっくりと起票していこうかと思います。いろいろとご迷惑等おかけしてしまい申し訳ありませんでした。またこのことで自分の不甲斐なさも感じてしまいました。(経理、総務などを一人で行っている小さな小さな会社です)もう少し、基礎を固めていかねばと思っています。また質問にのっていただけたら幸いです。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜12件 (全12件)
| 1 |

1. Re: 仕訳について(振替)

2008/03/10 16:06

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

まず単純に
賃金給料/外注費
とし、
預り金(源泉徴収税)の清算について税務署と詰めてから調整します。
旅費交通費は、通勤手当に相当する部分とそうでない部分に分け、それぞれ普段している処理に準じて、必要に応じて賃金給料から分離します。

まず単純に
賃金給料/外注費
とし、
預り金(源泉徴収税)の清算について税務署と詰めてから調整します。
旅費交通費は、通勤手当に相当する部分とそうでない部分に分け、それぞれ普段している処理に準じて、必要に応じて賃金給料から分離します。

返信

2. Re: 仕訳について(振替)

2008/03/10 16:32

yoshie

積極参加

編集

預り金(源泉徴収)×××、旅費交通費○○○ という事で税務署とうちの会社で最終決定をしました。(最初に書けばよかったですね。)

賃金給与/外注費
旅費交通費/
預り金(源泉徴収)/

とすればいいのでしょうか?

初歩的な質問ですみません…

預り金(源泉徴収)×××、旅費交通費○○○ という事で税務署とうちの会社で最終決定をしました。(最初に書けばよかったですね。)

賃金給与/外注費
旅費交通費/
預り金(源泉徴収)/

とすればいいのでしょうか?

初歩的な質問ですみません…

返信

3. Re: 仕訳について(振替)

2008/03/10 16:37

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

>預り金(源泉徴収)×××、旅費交通費○○○ という事

すんません。意味がわかりません。

>預り金(源泉徴収)×××、旅費交通費○○○ という事

すんません。意味がわかりません。

返信

4. Re: 仕訳について(振替)

2008/03/11 08:07

amaama

おはつ

編集

横から失礼させていただきます。

>すんません。意味がわかりません。

上記の言い方ってないと思うのですが…yukim729さんはいろいろと経理関係の知識はお持ちであるかと思いますが、軽はずみな発現はたまたまこの質問を見た方(私ですが…)からすると気分を害すると思いますよ。

借方 賃金給与   貸方 外注費
借方 旅費交通費 
借方 預り金

での仕訳でいかがでしょうか?

私自身も、あまり経理に詳しくないのでどなたか回答いただければと思います。

横から失礼させていただきます。

>すんません。意味がわかりません。

上記の言い方ってないと思うのですが…yukim729さんはいろいろと経理関係の知識はお持ちであるかと思いますが、軽はずみな発現はたまたまこの質問を見た方(私ですが…)からすると気分を害すると思いますよ。

借方 賃金給与   貸方 外注費
借方 旅費交通費 
借方 預り金

での仕訳でいかがでしょうか?

私自身も、あまり経理に詳しくないのでどなたか回答いただければと思います。

返信

5. Re: 仕訳について(振替)

2008/03/11 09:41

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

質問に関係のない発言は禁止されていますから、愚にもつかない下らぬ言いがかりをつけて板を汚すのは止めてくださいね。

さて私は質問者と一緒に問題を解決しようとする努力の中で、意味のわからない事をわからないと言ったまでで、これを叱られてちゃ(何様に?)議論が前に進みません。
幸い私のような愚鈍の徒と違ってamaama様におかれてはその素晴らしく明晰な頭脳と傑出した国語能力によって「預り金(源泉徴収)×××、旅費交通費○○○ という事」の意味を苦もなく読解されている由、まことに羨ましく、尊敬申し上げます。
つきましてはその意味するところについて、日本語に不自由な愚者にもわかり易く解説して下さいますよう、伏してお願い申し上げます。

ついでに、借方の預り金はどこから湧いて来た物なのか、何故賃金給与から預り金が分離されると言う、一見面妖な事態が生じるのか、経理に詳しくない私や質問者にわかるよう、からくりを解説していただければ幸甚に存じます。

質問に関係のない発言は禁止されていますから、愚にもつかない下らぬ言いがかりをつけて板を汚すのは止めてくださいね。

さて私は質問者と一緒に問題を解決しようとする努力の中で、意味のわからない事をわからないと言ったまでで、これを叱られてちゃ(何様に?)議論が前に進みません。
幸い私のような愚鈍の徒と違ってamaama様におかれてはその素晴らしく明晰な頭脳と傑出した国語能力によって「預り金(源泉徴収)×××、旅費交通費○○○ という事」の意味を苦もなく読解されている由、まことに羨ましく、尊敬申し上げます。
つきましてはその意味するところについて、日本語に不自由な愚者にもわかり易く解説して下さいますよう、伏してお願い申し上げます。

ついでに、借方の預り金はどこから湧いて来た物なのか、何故賃金給与から預り金が分離されると言う、一見面妖な事態が生じるのか、経理に詳しくない私や質問者にわかるよう、からくりを解説していただければ幸甚に存じます。

返信

6. Re: 仕訳について(振替)

2008/03/11 10:21

yoshie

積極参加

編集

す、すみません。お騒がせしまして…知らぬ間にこのようなことになってしまい。yukim729様にもamaama様にも大変なご迷惑、嫌な思いをさせてしまったことをお詫びします。説明不足な私にも問題大ですよね。一から説明させていただきます。

外注費を賃金給与に振替することになりました。理由は初めに質問した内容のしたの部分の通りです。平成17年〜19年まで毎月のように外注費として支払っている個人がおりまして、税務署からはその方は外注費ではなく賃金給与としてみるのが望ましいということでした。

賃金給与/外注費 の仕訳は理解できました。

税務署からは、平成17年から遡って年末調整をするようにと言われたので、外注費として支払っている個人に事情を話し、年末調整をさせていただきました。消費税の納付金額の是正もあるらしく、外注費(賃金給与)に入っている、旅費交通費や預り金(源泉徴収)の金額も求めるようにとも言われました。その結果、

旅費交通費 ×××円、預り金(源泉徴収)○○○円

となり、税務署にも確認を取ってもらい、この回答で構わないということになりました。振替伝票を起こしてくださいと言われたのですがその振替方法が分からないのです!振替伝票を起こし送付せねばならないのですが…

amaamaさんが起こした取引方法は上記のことを踏まえて起こされた仕訳だと思うのですが…

す、すみません。お騒がせしまして…知らぬ間にこのようなことになってしまい。yukim729様にもamaama様にも大変なご迷惑、嫌な思いをさせてしまったことをお詫びします。説明不足な私にも問題大ですよね。一から説明させていただきます。

外注費を賃金給与に振替することになりました。理由は初めに質問した内容のしたの部分の通りです。平成17年〜19年まで毎月のように外注費として支払っている個人がおりまして、税務署からはその方は外注費ではなく賃金給与としてみるのが望ましいということでした。

賃金給与/外注費 の仕訳は理解できました。

税務署からは、平成17年から遡って年末調整をするようにと言われたので、外注費として支払っている個人に事情を話し、年末調整をさせていただきました。消費税の納付金額の是正もあるらしく、外注費(賃金給与)に入っている、旅費交通費や預り金(源泉徴収)の金額も求めるようにとも言われました。その結果、

旅費交通費 ×××円、預り金(源泉徴収)○○○円

となり、税務署にも確認を取ってもらい、この回答で構わないということになりました。振替伝票を起こしてくださいと言われたのですがその振替方法が分からないのです!振替伝票を起こし送付せねばならないのですが…

amaamaさんが起こした取引方法は上記のことを踏まえて起こされた仕訳だと思うのですが…

返信

7. Re: 仕訳について(振替)

2008/03/11 11:12

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

私の読解力不足がいけないのであって、yoshieさんはなあんにも悪くありません。気にせずみんなで一緒に疑問を解決しましょう。

さて私は、これまでの経緯を次のように読みました。間違いがあれば指摘してください。なお、私自身がわかりやすくするために数字をテキトーに入れてみました。また税込経理を前提しています。

(1)外注費100を支払った際、契約金額は100で、何の調整もせずそのまま100をまるまる支払った。
外注費100/普通預金100

(2)外注費100の中に旅費交通費10が含まれる。

(3)この外注費を賃金給与と考えて源泉徴収すべき税額を計算すると、6であった。この源泉税はまだ納付しておらず、支払先個人から預りもしていない。

以上の仮定に立つと、
今起こすべき仕訳は
賃金給与90/外注費100
旅費交通費10/
だけです。これは(1)の仕訳の修正仕訳です。
源泉税を預った時と納付した時は、別の取引となりますからその都度それぞれの仕訳をします。
その辺は色々なパターンがあって、全部羅列するとかえってわかりにくいし、そもそも仮定が正しいのか怪しいので、もう一度詳しい経緯や予定を、特にそれぞれのタイミングと、具体的な預り方や納付の仕方について教えてください。

私の読解力不足がいけないのであって、yoshieさんはなあんにも悪くありません。気にせずみんなで一緒に疑問を解決しましょう。

さて私は、これまでの経緯を次のように読みました。間違いがあれば指摘してください。なお、私自身がわかりやすくするために数字をテキトーに入れてみました。また税込経理を前提しています。

(1)外注費100を支払った際、契約金額は100で、何の調整もせずそのまま100をまるまる支払った。
外注費100/普通預金100

(2)外注費100の中に旅費交通費10が含まれる。

(3)この外注費を賃金給与と考えて源泉徴収すべき税額を計算すると、6であった。この源泉税はまだ納付しておらず、支払先個人から預りもしていない。

以上の仮定に立つと、
今起こすべき仕訳
賃金給与90/外注費100
旅費交通費10/
だけです。これは(1)の仕訳の修正仕訳です。
源泉税を預った時と納付した時は、別の取引となりますからその都度それぞれの仕訳をします。
その辺は色々なパターンがあって、全部羅列するとかえってわかりにくいし、そもそも仮定が正しいのか怪しいので、もう一度詳しい経緯や予定を、特にそれぞれのタイミングと、具体的な預り方や納付の仕方について教えてください。

返信

8. 仕訳について(振替)

2008/03/11 11:26

yoshie

積極参加

編集

>私の読解力不足がいけないのであって、yoshieさんはなあんにも悪くありません。気にせずみんなで一緒に疑問を解決しましょう。

頭が上がらない思いになってしまいました。ありがとうございます。

(1)、(2)は理解しました。

(3)預り金に関して(平成17年から遡って年末調整を行った分)は、今月14日にこの方にまた支払があるのでそのときに徴収する次第です。本人にも説明し了承も得ています。



>私の読解力不足がいけないのであって、yoshieさんはなあんにも悪くありません。気にせずみんなで一緒に疑問を解決しましょう。

頭が上がらない思いになってしまいました。ありがとうございます。

(1)、(2)は理解しました。

(3)預り金に関して(平成17年から遡って年末調整を行った分)は、今月14日にこの方にまた支払があるのでそのときに徴収する次第です。本人にも説明し了承も得ています。



返信

9. Re: 仕訳について(振替)

2008/03/11 11:53

kei8

すごい常連さん

編集

考え方:当初の誤った処理を逆仕訳で取り消す
    同時に正しい処理をする

 こんな考え方で整理してみました。


1、当初の処理
外注費/普通預金13

2、あるべき処理
(借方)
賃金給料  10
旅費交通費  3
(貸方)
普通預金  11
預り金    2

3、修正処理
普通預金/外注費(前期損益修正益)13-----1、の取消し
(借方)
賃金給料(前期損益修正損)  10
旅費交通費(前期損益修正損)  3
(貸方)
普通預金  11
預り金    2---------2、の処理


4、  1、の取消しと2、の処理を合算すれば
(借方)
賃金給料(前期損益修正損)  10
旅費交通費(前期損益修正損)  3
普通預金   2
(貸方)
外注費(前期損益修正益)   13
預り金    2

3、の処理をしてもよいし、4、の処理でもよい。

5、相殺
前期損益修正益/前期損益修正損

6、未収入金/普通預金2----支払い先に対し払いすぎであったため返還してもらうべき債権の計上

7、税務署への支払い
預り金/普通預金2------他にペナルティ分の請求がくれば、雑損失/普通預金xx

8支払い先からの回収
普通預金/未収入金2

支払うべき金額がありその債務と相殺するのであれば、
たとえば、未払金/未収入金

考え方:当初の誤った処理を逆仕訳で取り消す
    同時に正しい処理をする

 こんな考え方で整理してみました。


1、当初の処理
外注費/普通預金13

2、あるべき処理
(借方)
賃金給料  10
旅費交通費  3
(貸方)
普通預金  11
預り金    2

3、修正処理
普通預金/外注費(前期損益修正益)13-----1、の取消し
(借方)
賃金給料(前期損益修正損)  10
旅費交通費(前期損益修正損)  3
(貸方)
普通預金  11
預り金    2---------2、の処理


4、  1、の取消しと2、の処理を合算すれば
(借方)
賃金給料(前期損益修正損)  10
旅費交通費(前期損益修正損)  3
普通預金   2
(貸方)
外注費(前期損益修正益)   13
預り金    2

3、の処理をしてもよいし、4、の処理でもよい。

5、相殺
前期損益修正益/前期損益修正損

6、未収入金/普通預金2----支払い先に対し払いすぎであったため返還してもらうべき債権の計上

7、税務署への支払い
預り金/普通預金2------他にペナルティ分の請求がくれば、雑損失/普通預金xx

8支払い先からの回収
普通預金未収入金

支払うべき金額がありその債務と相殺するのであれば、
たとえば、未払金/未収入金

返信

10. Re: 仕訳について(振替)

2008/03/11 12:10

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

>今月14日にこの方にまた支払があるのでそのときに徴収する次第です。

その後、今月分に対するもともとの源泉税とあわせて納付するんですね?

源泉税だけを考え、また他に源泉税がないものとして、
今月分の賃金を20、その内旅費交通費を2、今月分の源泉税を1とすると
賃金支払時
賃金給与18/普通預金13
旅費交通費2/預り金7(今月分1+遡った分6)

納付時
預り金7/普通預金7

となります。

なお、外注費を賃金給与に振り替えると言う事は、単に仕訳や税金の問題にとどまらず、これまで単なる取引先だと思っていた個人が実は労働者だったと言う事ですから、労働法制や社会保険、労働保険の適用その他労働契約・雇用関係に伴う諸々の課題を生じていますからお忘れなきよう。

>今月14日にこの方にまた支払があるのでそのときに徴収する次第です。

その後、今月分に対するもともとの源泉税とあわせて納付するんですね?

源泉税だけを考え、また他に源泉税がないものとして、
今月分の賃金を20、その内旅費交通費を2、今月分の源泉税を1とすると
賃金支払時
賃金給与18/普通預金13
旅費交通費2/預り金7(今月分1+遡った分6)

納付時
預り金7/普通預金7

となります。

なお、外注費を賃金給与に振り替えると言う事は、単に仕訳や税金の問題にとどまらず、これまで単なる取引先だと思っていた個人が実は労働者だったと言う事ですから、労働法制や社会保険、労働保険の適用その他労働契約・雇用関係に伴う諸々の課題を生じていますからお忘れなきよう。

返信

11. Re: 仕訳について(振替)

2008/03/11 12:25

yoshie

積極参加

編集

>なお、外注費を賃金給与に振り替えると言う事は、単に仕訳や税金の問題にとどまらず、これまで単なる取引先だと思っていた個人が実は労働者だったと言う事ですから、労働法制や社会保険、労働保険の適用その他労働契約・雇用関係に伴う諸々の課題を生じていますからお忘れなきよう。

そうですね。業務委託契約をしていたので外注費として処理をしておりましたが今回の調査により、賃金給料扱いということになったので会社のほうでもこの先どのようにするか考えている所存です。(この方を社員にするのかどうするか等を踏まえて)

>その後、今月分に対するもともとの源泉税とあわせて納付するんですね?

納期の特例を受けています。今年度分は7月に支払、それ以前に関しては税務署より納付書が送付されて来るようなのでその指示に従っていくことになります。

何となくですが仕訳分かってきました。もう一度自分で整理しながらゆっくりと起票していこうかと思います。いろいろとご迷惑等おかけしてしまい申し訳ありませんでした。またこのことで自分の不甲斐なさも感じてしまいました。(経理、総務などを一人で行っている小さな小さな会社です)もう少し、基礎を固めていかねばと思っています。また質問にのっていただけたら幸いです。

>なお、外注費を賃金給与に振り替えると言う事は、単に仕訳や税金の問題にとどまらず、これまで単なる取引先だと思っていた個人が実は労働者だったと言う事ですから、労働法制や社会保険、労働保険の適用その他労働契約・雇用関係に伴う諸々の課題を生じていますからお忘れなきよう。

そうですね。業務委託契約をしていたので外注費として処理をしておりましたが今回の調査により、賃金給料扱いということになったので会社のほうでもこの先どのようにするか考えている所存です。(この方を社員にするのかどうするか等を踏まえて)

>その後、今月分に対するもともとの源泉税とあわせて納付するんですね?

納期の特例を受けています。今年度分は7月に支払、それ以前に関しては税務署より納付書が送付されて来るようなのでその指示に従っていくことになります。

何となくですが仕訳分かってきました。もう一度自分で整理しながらゆっくりと起票していこうかと思います。いろいろとご迷惑等おかけしてしまい申し訳ありませんでした。またこのことで自分の不甲斐なさも感じてしまいました。(経理、総務などを一人で行っている小さな小さな会社です)もう少し、基礎を固めていかねばと思っています。また質問にのっていただけたら幸いです。

返信

12. Re: 仕訳について(振替)

2008/03/11 13:51

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

>今年度分は7月に支払、それ以前に関しては税務署より納付書が送付されて来るようなのでその指示に従っていくことになります

そうすると、以前の分を納付したとき
預り金6/普通預金6
とすれば、後は普段どおりの処理でよろしい。

言い忘れてましたが消費税の修正をするときは、最初の
賃金給与90/外注費100
旅費交通費10/
の仕訳は前期末(修正が複数年度の場合は各期末に分解)に起こしたと考えましょう。そうでないと当期の計算がややこしくなりますから。

>いろいろとご迷惑等おかけしてしまい申し訳ありませんでした

くどいですが、あなたが謝る必要はちいっともありません。

>今年度分は7月に支払、それ以前に関しては税務署より納付書が送付されて来るようなのでその指示に従っていくことになります

そうすると、以前の分を納付したとき
預り金6/普通預金6
とすれば、後は普段どおりの処理でよろしい。

言い忘れてましたが消費税の修正をするときは、最初の
賃金給与90/外注費100
旅費交通費10/
仕訳は前期末(修正が複数年度の場合は各期末に分解)に起こしたと考えましょう。そうでないと当期の計算がややこしくなりますから。

>いろいろとご迷惑等おかけしてしまい申し訳ありませんでした

くどいですが、あなたが謝る必要はちいっともありません。

返信

1件〜12件 (全12件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています