助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

残存率について教えて下さい

質問 回答受付中

残存率について教えて下さい

2007/09/06 15:16

mokumoku

ちょい参加

回答数:2

編集

いつも参考にさせていただいています。

減価償却費を計算する際の「残存率」について
教えて下さい!!!
車輌取得額 ¥1,000,000円
償却期間4年の場合の償却額について
償却金額=取得額×(①-残存率)という計算式に
当てはめようとすると、
①定額法の償却額 (残存率=1-償却率)
 1,000,000×(1-0.75)=250,000
②定率法の償却額 (残存率=1-保証率)
 1,000,000×(1-0.94726)=52,740
 *4年保証率(0.05274)
と考えて大丈夫でしょうか??

もし見当違いなこと書いていましたらすみません!
できれば至急ご返答を頂けるとありがたいです!

宜しくお願いします。

いつも参考にさせていただいています。

減価償却費を計算する際の「残存率」について
教えて下さい!!!
車輌取得額 ¥1,000,000円
償却期間4年の場合の償却額について
償却金額=取得額×(①-残存率)という計算式に
当てはめようとすると、
①定額法の償却額 (残存率=1-償却率)
 1,000,000×(1-0.75)=250,000
定率法の償却額 (残存率=1-保証率)
 1,000,000×(1-0.94726)=52,740
 *4年保証率(0.05274)
と考えて大丈夫でしょうか??

もし見当違いなこと書いていましたらすみません!
できれば至急ご返答を頂けるとありがたいです!

宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 残存率について教えて下さい

2007/09/06 18:00

mokumoku

ちょい参加

編集

al123様

ありがとうございます。
どの本をひっくり返してもいまいち理解できませんでした。
参考サイト教えていただきありがとうございます。
じっくりよんで勉強します。

定率法も定額法も償却率での計算なんですね!

ありがとうございました。

al123様

ありがとうございます。
どの本をひっくり返してもいまいち理解できませんでした。
参考サイト教えていただきありがとうございます。
じっくりよんで勉強します。

定率法も定額法も償却率での計算なんですね!

ありがとうございました。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件~2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 残存率について教えて下さい

2007/09/06 16:52

al123

ちょい参加

編集

②が違うと思います。
保証率はあくまで目安みたいなもので
計算上は関係ありません。
ここまでのきたら改定償却率で計算って
感じです。

具体的には
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/hojin/h19/genkaqa.pdf
を参考にしてください。



②が違うと思います。
保証率はあくまで目安みたいなもので
計算上は関係ありません。
ここまでのきたら改定償却率で計算って
感じです。

具体的には
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/hojin/h19/genkaqa.pdf
を参考にしてください。



返信

2. Re: 残存率について教えて下さい

2007/09/06 18:00

mokumoku

ちょい参加

編集

al123様

ありがとうございます。
どの本をひっくり返してもいまいち理解できませんでした。
参考サイト教えていただきありがとうございます。
じっくりよんで勉強します。

定率法も定額法も償却率での計算なんですね!

ありがとうございました。

al123様

ありがとうございます。
どの本をひっくり返してもいまいち理解できませんでした。
参考サイト教えていただきありがとうございます。
じっくりよんで勉強します。

定率法も定額法も償却率での計算なんですね!

ありがとうございました。

返信

1件~2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています