すみません。
今度当社で支店等が増えてきた事もあり、
ネットワークの再構築を行うようなのですが、
システム音痴なところもあり下記の項目をどう会計処理すべきかわかりません。
どなたか同じような経験をされた方がいれば
ぜひアドバイスをお願いします。
①Bフレッツ引込費用およびLAN配線費用
②ルーター購入設置費用
③既存機器(サーバなど)の設定変更費用
ちなみにどれも20万円以上です。
①②についてはそれぞれ資産計上し、
「専用回線」「器具備品」で処理すべきかなと思うのですが、
③の既存機器に対する設定費用はやはり
既存設備に対する資本的支出になるのでしょうか?
経理担当としてはできれば『修繕費』『支払い手数料』あたりの
経費(損金)で処理したいというのが
ホンネなのですが。。。
どなたか名案あればぜひ御教示ください。
よろしくお願いします。
すみません。
今度当社で支店等が増えてきた事もあり、
ネットワークの再構築を行うようなのですが、
システム音痴なところもあり下記の項目をどう会計処理すべきかわかりません。
どなたか同じような経験をされた方がいれば
ぜひアドバイスをお願いします。
①Bフレッツ引込費用およびLAN配線費用
②ルーター購入設置費用
③既存機器(サーバなど)の設定変更費用
ちなみにどれも20万円以上です。
①②についてはそれぞれ資産計上し、
「専用回線」「器具備品」で処理すべきかなと思うのですが、
③の既存機器に対する設定費用はやはり
既存設備に対する資本的支出になるのでしょうか?
経理担当としてはできれば『修繕費』『支払い手数料』あたりの
経費(損金)で処理したいというのが
ホンネなのですが。。。
どなたか名案あればぜひ御教示ください。
よろしくお願いします。