•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

管理職の深夜残業

質問 回答受付中

管理職の深夜残業

2006/08/25 11:26

kuko

積極参加

回答数:4

編集

こんにちは。よろしくお願いします。
管理職の方でも深夜残業については割増賃金を支払わなければならないと聞きました。
一般社員の場合、深夜残業単価は
月次給与÷160×1.0で求めた単価に+法定外0.25+深夜0.25だけ割増して計算しているのですが
管理職の方が
例えば22時〜23時まで1時間だけ深夜残業した場合は
1時間×深夜残業単価なのか
1時間×深夜の割増部分0.25だけをかければいいのか、どちらになるのでしょうか?

こんにちは。よろしくお願いします。
管理職の方でも深夜残業については割増賃金を支払わなければならないと聞きました。
一般社員の場合、深夜残業単価は
月次給与÷160×1.0で求めた単価に+法定外0.25+深夜0.25だけ割増して計算しているのですが
管理職の方が
例えば22時〜23時まで1時間だけ深夜残業した場合は
1時間×深夜残業単価なのか
1時間×深夜の割増部分0.25だけをかければいいのか、どちらになるのでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 管理職の深夜残業

2006/08/28 15:55

PTA

すごい常連さん

編集

深夜割増部分の0.25のみを支払う必要があります。

ただ、まじめに支払っている会社は少数派だと思います。
そもそも管理職とは、会社の経営の一翼を担い、24時間、会社のために戦う幹部社員であるとして、割増賃金なんてもってのほかという考え方が経営者や管理職自身にあるようです。
でも、違法なんですがね。

深夜割増部分の0.25のみを支払う必要があります。

ただ、まじめに支払っている会社は少数派だと思います。
そもそも管理職とは、会社の経営の一翼を担い、24時間、会社のために戦う幹部社員であるとして、割増賃金なんてもってのほかという考え方が経営者や管理職自身にあるようです。
でも、違法なんですがね。

返信

2. Re: 管理職の深夜残業

2006/08/28 16:09

たこやき

すごい常連さん

編集

はじめまして、kukoさん

法的にはわかりませんが、我社では、
管理職には、残業手当等(深夜含)は支払いません。
その代わりに役職手当をつけています。

社則を一度確認してみてはいかがでしょうか?

はじめまして、kukoさん

法的にはわかりませんが、我社では、
管理職には、残業手当等(深夜含)は支払いません。
その代わりに役職手当をつけています。

社則を一度確認してみてはいかがでしょうか?

返信

3. Re: 管理職の深夜残業

2006/08/28 16:35

maboo

すごい常連さん

編集

こんにちは。

法的にはつける必要あると思いますが、
支給している…って話しは聞いたことありません。

ktecさんが言うとおり、役職手当でカバーしている
というのが大半だと思います。

ちなみにわが社では課長以上になると
役職手当が急に上がります。
…っていっても微々たるもんですが。

こんにちは。

法的にはつける必要あると思いますが、
支給している…って話しは聞いたことありません。

ktecさんが言うとおり、役職手当でカバーしている
というのが大半だと思います。

ちなみにわが社では課長以上になると
役職手当が急に上がります。
…っていっても微々たるもんですが。

返信

4. Re: 管理職の深夜残業

2006/08/29 11:04

kuko

積極参加

編集

PTAさま、ktecさま、mabooさま
ご回答ありがとうございました。
会社としてはそういう決りがあるなら守ったほうがいいかな、という考えです。
役職手当は支給しているんですが
勤務時間表での管理もしています(普通管理職なら時間の制約ないのでは、、、と考えたりもします)
時間外手当はいっさい支給されませんが
月の基準時間(例えば8月なら8H×23日=184H)を
下回ればその分減額はされます。(あまり例はありませんが、そういう規定です)

PTAさま、ktecさま、mabooさま
ご回答ありがとうございました。
会社としてはそういう決りがあるなら守ったほうがいいかな、という考えです。
役職手当は支給しているんですが
勤務時間表での管理もしています(普通管理職なら時間の制約ないのでは、、、と考えたりもします)
時間外手当はいっさい支給されませんが
月の基準時間(例えば8月なら8H×23日=184H)を
下回ればその分減額はされます。(あまり例はありませんが、そういう規定です)

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています