•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

代休の処理方法

質問 回答受付中

代休の処理方法

2006/08/19 14:09

asami

常連さん

回答数:5

編集

交替勤務者が5日(土)に
(16:00〜0:15)休日出勤しました。

この人が今日休みました。

この場合、土曜日出勤した時の
深夜残業分(22〜0時)は
付けないといけないのでしょうか。

それともそのまま±0で
振り替えてしまえばいいのでしょうか。

交替勤務者が5日(土)に
(16:00〜0:15)休日出勤しました。

この人が今日休みました。

この場合、土曜日出勤した時の
深夜残業分(22〜0時)は
付けないといけないのでしょうか。

それともそのまま±0で
振り替えてしまえばいいのでしょうか。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 代休の処理方法

2006/08/21 09:25

maboo

すごい常連さん

編集

こんにちは。

時間をそのままみると8時間15分ですが、
45分は休憩しているでしょうから
7時間30分勤務ということでしょう。

…ということは法定時間内での深夜業務に
あたるので22時以降の勤務時間は25%増しに
する必要があります。

残業と同じ25%増しですが、内容は
全く異なりますので混在しないように
ご注意ください。

こんにちは。

時間をそのままみると8時間15分ですが、
45分は休憩しているでしょうから
7時間30分勤務ということでしょう。

…ということは法定時間内での深夜業務に
あたるので22時以降の勤務時間は25%増しに
する必要があります。

残業と同じ25%増しですが、内容は
全く異なりますので混在しないように
ご注意ください。

返信

2. Re: 代休の処理方法

2006/08/21 11:08

asami

常連さん

編集

ごめんなさい…再度質問します。

ということは、そっくりそのまま
振り替えするのはいけないという事
ですよね?

深夜残業分のみ手当として
付けないといけないんですよね?

ごめんなさい…再度質問します。

ということは、そっくりそのまま
振り替えするのはいけないという事
ですよね?

深夜残業分のみ手当として
付けないといけないんですよね?

返信

3. Re: 代休の処理方法

2006/08/21 15:45

maboo

すごい常連さん

編集

言葉ったらずで失礼しました。

asamiさんのおっしゃるとおりです。
割り増し手当はキチンと払ってあげましょうね。
仕事のやる気にも影響しますから。

言葉ったらずで失礼しました。

asamiさんのおっしゃるとおりです。
割り増し手当はキチンと払ってあげましょうね。
仕事のやる気にも影響しますから。

返信

4. Re: 代休の処理方法

2006/08/21 17:19

rippu

常連さん

編集

解決されたかと思いますが。。。

代休とされていますので、休日割増賃金の支払いは必要です。
代休とは・・・
休日に労働させ、その代わりに後日代わりの休日を与えるので
労働を行った日は休日である事に変わりなく、休日割増賃金の支払いは必要です。
振替休日とは・・・休日と定められていた日に労働させる事になりますので労働義務のない日として休日扱いになります。
よって、休日労働ではないので休日割増は必要ないです。
しかし、時間外割増は必要です。

参考になればいいです。

解決されたかと思いますが。。。

代休とされていますので、休日割増賃金の支払いは必要です。
代休とは・・・
休日に労働させ、その代わりに後日代わりの休日を与えるので
労働を行った日は休日である事に変わりなく、休日割増賃金の支払いは必要です。
振替休日とは・・・休日と定められていた日に労働させる事になりますので労働義務のない日として休日扱いになります。
よって、休日労働ではないので休日割増は必要ないです。
しかし、時間外割増は必要です。

参考になればいいです。

返信

5. Re: 代休の処理方法

2006/08/21 17:19

asami

常連さん

編集

ありがとうございました!!

ありがとうございました!!

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています