編集
運用が始まったので、建設仮勘定から、ソフトウェアへ計上し
償却を開始すると言うことでしょうね。
もしかすると、今までの建設仮勘定の中に、消費税を含んで計上していませんか?
もし、そうだとすると、建設仮勘定から、ソフトウェアへ振替する際に、消費税分が出てきます。
そのことを指示されているのかも知れません。
例:建設仮勘定 315,000に消費税が入っている
ソフトウェア 300,000/建設仮勘定 315,000
仮払消費税 15,000
預かり消費税−仮払消費税=確定申告で支払う消費税
になりますから、仮払消費税が大きければ、確定申告で還付されます。
その事を控除といわれている可能性がありますし、法人税の控除にて
IT投資減税にかわるものが始まりましたから、その事を言っている可能性もあります。
いずれにしろ、確認された方が良いと思います。
運用が始まったので、建設仮勘定から、ソフトウェアへ計上し
償却を開始すると言うことでしょうね。
もしかすると、今までの建設仮勘定の中に、消費税を含んで計上していませんか?
もし、そうだとすると、建設仮勘定から、ソフトウェアへ振替する際に、消費税分が出てきます。
そのことを指示されているのかも知れません。
例:建設仮勘定 315,000に消費税が入っている
ソフトウェア 300,000/建設仮勘定 315,000
仮払消費税 15,000
預かり消費税−仮払消費税=確定申告で支払う消費税
になりますから、仮払消費税が大きければ、確定申告で還付されます。
その事を控除といわれている可能性がありますし、法人税の控除にて
IT投資減税にかわるものが始まりましたから、その事を言っている可能性もあります。
いずれにしろ、確認された方が良いと思います。
返信