•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

各種保険料の計算方法について

質問 回答受付中

各種保険料の計算方法について

2006/05/25 17:28

ageha

常連さん

回答数:4

編集

 はじめまして、小さな会社に就職し、私一人で総務、労務、
経理全般担当する事になりました。全て未経験の分野です;
どうかお力をお貸し下さい。

 今保険料や給与計算について猛勉強(独学)中です;保険料の
算出なのですが、例えば
基本給22万円
交通費 2万円
総支給額 24万円
の場合
健康保険料は基本給の22万円(14等級)に対する9020円、厚生
年金保険料は同じく基本給22万円(14等級)に対する15327円、
(どちらも会社と折半、介護保険は非該当)でよろしいので
しょうか?色々と本で調べるとどうも違うみたいなのですが、
何がどう違うのか分からなくて……自分なりにも調べてみますが、
どうかこちらでもお力お貸し下さい。宜しくお願いいたします。

 はじめまして、小さな会社に就職し、私一人で総務、労務、
経理全般担当する事になりました。全て未経験の分野です;
どうかお力をお貸し下さい。

 今保険料や給与計算について猛勉強(独学)中です;保険料の
算出なのですが、例えば
基本給22万円
交通費 2万円
総支給額 24万円
の場合
健康保険料は基本給の22万円(14等級)に対する9020円、厚生
年金保険料は同じく基本給22万円(14等級)に対する15327円、
(どちらも会社と折半、介護保険は非該当)でよろしいので
しょうか?色々と本で調べるとどうも違うみたいなのですが、
何がどう違うのか分からなくて……自分なりにも調べてみますが、
どうかこちらでもお力お貸し下さい。宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 各種保険料の計算方法について

2006/05/25 19:47

かめへん

神の領域

編集

健康保険料・厚生年金保険料については、所得税のように、毎月の給与の額によって変動はしません。

これらの社会保険料については、毎年4月〜6月までの支給実績に基づいて、算定基礎届を提出し、それに基づいて、9月以降1年間の毎月の天引き額が決定し、天引き額は、実際に支払われる給与の額には関係なく、1年間同じものとなります。
(もちろん、料率等の変更がある場合は、随時それに対応して変わってくる事となります。)
但し、昇給等により、3ヶ月間の給与の平均額が、算定基礎の際に決まった、標準報酬額から2等級以上の差が出てくる場合は、月額変更届出書を提出して、4ヶ月目から保険料が変わってくる事となります。

ですから、算定基礎届(又は最近の入社であれば資格取得届出書)の標準報酬の等級が14等級であれば、それで合っている事となります。
(逆に言えば、その届出の前提で、たまたまその月が15等級の額の給料であったとしても14等級の保険料を天引きすることとなります。)

保険料の会社折半というのは、合っています。
(但し、政府管掌の健康保険ではなく、健康保険組合の健康保険の場合は、必ずしもそうでない場合がありますので確認すべきものと思います。)

介護保険については、その従業員が40歳以上65歳未満に該当すれば、該当となり、その分の保険料も天引きしなければならない事となります。

健康保険料・厚生年金保険料については、所得税のように、毎月の給与の額によって変動はしません。

これらの社会保険料については、毎年4月〜6月までの支給実績に基づいて、算定基礎届を提出し、それに基づいて、9月以降1年間の毎月の天引き額が決定し、天引き額は、実際に支払われる給与の額には関係なく、1年間同じものとなります。
(もちろん、料率等の変更がある場合は、随時それに対応して変わってくる事となります。)
但し、昇給等により、3ヶ月間の給与の平均額が、算定基礎の際に決まった、標準報酬額から2等級以上の差が出てくる場合は、月額変更届出書を提出して、4ヶ月目から保険料が変わってくる事となります。

ですから、算定基礎届(又は最近の入社であれば資格取得届出書)の標準報酬の等級が14等級であれば、それで合っている事となります。
(逆に言えば、その届出の前提で、たまたまその月が15等級の額の給料であったとしても14等級の保険料を天引きすることとなります。)

保険料の会社折半というのは、合っています。
(但し、政府管掌の健康保険ではなく、健康保険組合の健康保険の場合は、必ずしもそうでない場合がありますので確認すべきものと思います。)

介護保険については、その従業員が40歳以上65歳未満に該当すれば、該当となり、その分の保険料も天引きしなければならない事となります。

返信

2. Re: 各種保険料の計算方法について

2006/05/26 12:19

ageha

常連さん

編集

こんにちは、kamehenさんご回答ありがとうございました!
初めての事で間違ってないかととても不安だったので
安心できました。

 もう一つ質問したい事があるのですがよろしいでしょうか?
算定基礎届に記載される標準報酬額というのはあくまで基本給
のみ、という事でよろしいのでしょうか?(交通費や賞与は
気にせず、雇用契約書に記された基本給のみで算出する)
うちの会社は基本給を低めに設定し、替わりに賞与が毎月の
様についていまして…ある月は賞与50万で次の月は賞与2万、
なんて事が日常です。ですが、どんなに賞与によって給与が
多くなっても保険料は年に一度決めた金額から変わらない、
そして基本給が2等級以上あがった場合は保険料の見直しが
ある、と言う理解で良いのでしょうか?

 飲み込みが悪く申し訳ないです。ただ半端な知識では
できない仕事だと痛感していますので…どうか今後もご教授
宜しくお願いいたします!!
:-P

こんにちは、kamehenさんご回答ありがとうございました!
初めての事で間違ってないかととても不安だったので
安心できました。

 もう一つ質問したい事があるのですがよろしいでしょうか?
算定基礎届に記載される標準報酬額というのはあくまで基本給
のみ、という事でよろしいのでしょうか?(交通費や賞与
気にせず、雇用契約書に記された基本給のみで算出する)
うちの会社は基本給を低めに設定し、替わりに賞与が毎月の
様についていまして…ある月は賞与50万で次の月は賞与2万、
なんて事が日常です。ですが、どんなに賞与によって給与が
多くなっても保険料は年に一度決めた金額から変わらない、
そして基本給が2等級以上あがった場合は保険料の見直しが
ある、と言う理解で良いのでしょうか?

 飲み込みが悪く申し訳ないです。ただ半端な知識では
できない仕事だと痛感していますので…どうか今後もご教授
宜しくお願いいたします!!
:-P

返信

3. Re: 各種保険料の計算方法について

2006/05/26 13:22

かめへん

神の領域

編集

> 算定基礎届に記載される標準報酬額というのはあくまで基本給
> のみ、という事でよろしいのでしょうか?(交通費や賞与は
> 気にせず、雇用契約書に記された基本給のみで算出する)

いえいえ、違いますよ〜、基本給だけでなく諸手当や通勤手当、現物給与も含めて計算すべき事となります。
http://www.k2.dion.ne.jp/~mshivata/housyuu.htm
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo08.htm#1

賞与については、標準報酬月額は関係なく、その支払った賞与の額(千円未満切捨て、標準賞与額といいます)に対して料率を乗じて計算すべき事となります。

但し、この場合の賞与とは、年3回以下のものに限られますので、毎月のように支給されるのであれば、それも標準報酬月額の計算の基礎に含めなければならないものと思います。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo10.htm#1

> 算定基礎届に記載される標準報酬額というのはあくまで基本給
> のみ、という事でよろしいのでしょうか?(交通費や賞与
> 気にせず、雇用契約書に記された基本給のみで算出する)

いえいえ、違いますよ〜、基本給だけでなく諸手当や通勤手当現物給与も含めて計算すべき事となります。
http://www.k2.dion.ne.jp/~mshivata/housyuu.htm
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo08.htm#1

賞与については、標準報酬月額は関係なく、その支払った賞与の額(千円未満切捨て、標準賞与額といいます)に対して料率を乗じて計算すべき事となります。

但し、この場合の賞与とは、年3回以下のものに限られますので、毎月のように支給されるのであれば、それも標準報酬月額の計算の基礎に含めなければならないものと思います。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo10.htm#1

返信

4. Re: 各種保険料の計算方法について

2006/05/26 14:56

ageha

常連さん

編集

kamehenさん

 度々申し訳ありません、ありがとうございます☆
なるほど、交通費や手当て、そしてうちの会社の場合賞与が毎月あるのでこれも標準月額報酬を算出する際の対象になるのですね、危なかった〜本当にありがとうございます。

 今後も自分なりに勉強していくつもりです、また何かの時はお力貸して下さい。本当にありがとうございました☆

kamehenさん

 度々申し訳ありません、ありがとうございます☆
なるほど、交通費や手当て、そしてうちの会社の場合賞与が毎月あるのでこれも標準月額報酬を算出する際の対象になるのですね、危なかった〜本当にありがとうございます。

 今後も自分なりに勉強していくつもりです、また何かの時はお力貸して下さい。本当にありがとうございました☆

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています