•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

扶養控除申告書

質問 回答受付中

扶養控除申告書

2005/09/08 15:14

kaikai

おはつ

回答数:21

編集

はじめまして。よろしくお願いします。
今年の4月から家の仕事を手伝うこととなり、青色専従者の届出をしました。それまでは、パートをしており、4月からは辞めようと思っていたのですが、人も不足しているので、今は週に1日パートに行っています。これって、ダメなのでしょうか?また、パート先に提出していた扶養控除申告書はどうしたらいいのでしょうか?
どなたか教えてください。

はじめまして。よろしくお願いします。
今年の4月から家の仕事を手伝うこととなり、青色専従者の届出をしました。それまでは、パートをしており、4月からは辞めようと思っていたのですが、人も不足しているので、今は週に1日パートに行っています。これって、ダメなのでしょうか?また、パート先に提出していた扶養控除申告書はどうしたらいいのでしょうか?
どなたか教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 扶養控除申告書

2005/09/10 09:15

kaikai

おはつ

編集

いろいろアドバイスありがとうございます。
今年はこのままでパート先に何も言わないとして、
来年の1月には扶養控除申告書は出せないという事ですよね。
月に1万〜2万弱しか支払わないのに乙欄で源泉徴収するのは企業としては面倒な事でしょうか?
延滞税等も関わるなら、パート先に迷惑をかけてしまいますし・・・
とりあえずはパート先に相談してみようと思います。

いろいろアドバイスありがとうございます。
今年はこのままでパート先に何も言わないとして、
来年の1月には扶養控除申告書は出せないという事ですよね。
月に1万〜2万弱しか支払わないのに乙欄で源泉徴収するのは企業としては面倒な事でしょうか?
延滞税等も関わるなら、パート先に迷惑をかけてしまいますし・・・
とりあえずはパート先に相談してみようと思います。

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜21件 (全21件)
| 1 |

1. Re: 扶養控除申告書

2005/09/08 18:03

ソアラ

積極参加

編集

>今は週に1日パートに行っています。
私の意見としては、「セーフ」と思います。
でも、ダメという意見の方もいるかもしれません。読んで、
「おかしい」と思われた方は、どんどん横やり入れてください。

>扶養控除申告書はどうしたらいいのでしょうか?
 同じ月に重複して提出していてはマズイです。
 申告書の効力は3月までは有効ですので、3月まで「甲欄」OKです。
 4月からは「乙欄」ということになるので、そのように
処理していただいてはどうでしょう。次にもらう給料は手取りが
少なくなります・・・。4月から申告書の効力が消滅していた事実を
伝えるべきと思います。
 お家の方で「乙欄」で計算ってことは、ないですよね?

>今は週に1日パートに行っています。
私の意見としては、「セーフ」と思います。
でも、ダメという意見の方もいるかもしれません。読んで、
「おかしい」と思われた方は、どんどん横やり入れてください。

>扶養控除申告書はどうしたらいいのでしょうか?
 同じ月に重複して提出していてはマズイです。
 申告書の効力は3月までは有効ですので、3月まで「甲欄」OKです。
 4月からは「乙欄」ということになるので、そのように
処理していただいてはどうでしょう。次にもらう給料は手取りが
少なくなります・・・。4月から申告書の効力が消滅していた事実を
伝えるべきと思います。
 お家の方で「乙欄」で計算ってことは、ないですよね?

返信

2. Re: 扶養控除申告書

2005/09/08 18:28

kaikai

おはつ

編集

どうもありがとうございます。
この場合私は来年3月に確定申告をすることになるのでしょうか?
家の方でも月に6万くらいの範囲で働くつもりなのですが・・・
確定申告でパート先の税金は返ってくるのでしょうか?
それとも青色専従者でこういうことってあまり無い事なのでしょうか?
素人ですみません教えてください。

どうもありがとうございます。
この場合私は来年3月に確定申告をすることになるのでしょうか?
家の方でも月に6万くらいの範囲で働くつもりなのですが・・・
確定申告でパート先の税金は返ってくるのでしょうか?
それとも青色専従者でこういうことってあまり無い事なのでしょうか?
素人ですみません教えてください。

返信

3. Re: 扶養控除申告書

2005/09/09 10:23

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

おはようございます☆
青色専従者でも他でパートをしている人は結構いますよ。
専従者は、「もっぱらその事業に従事すること」が基本で、「例外的に、他に職業を有する者であってもその職業に従事する期間が短い者や事業に専ら従事することが妨げられないと認められる者を除くとするものであると解釈」されています。(国税不服審判所、2003.03.25裁決の他の病院にも勤務する妻に支払った青色専従者給与を否認されたケースより引用)
kaikaiさんは、パートが週1であることから、十分に認められるケースですが、念のために両方でタイムカードを作成し、従業している時間が重複していないことを示しておくのもいいかもしれませんね。


扶養控除申告書についてはsoarerさんが書かれているとおりで、3月までは甲欄で4月からは乙欄になりますので、来年3月に確定申告をします。
パート先で還付金があるかどうかは今のところわかりかねますが・・・。

おはようございます☆
青色専従者でも他でパートをしている人は結構いますよ。
専従者は、「もっぱらその事業に従事すること」が基本で、「例外的に、他に職業を有する者であってもその職業に従事する期間が短い者や事業に専ら従事することが妨げられないと認められる者を除くとするものであると解釈」されています。(国税不服審判所、2003.03.25裁決の他の病院にも勤務する妻に支払った青色専従者給与を否認されたケースより引用)
kaikaiさんは、パートが週1であることから、十分に認められるケースですが、念のために両方でタイムカードを作成し、従業している時間が重複していないことを示しておくのもいいかもしれませんね。


扶養控除申告書についてはsoarerさんが書かれているとおりで、3月までは甲欄で4月からは乙欄になりますので、来年3月に確定申告をします。
パート先で還付金があるかどうかは今のところわかりかねますが・・・。

返信

4. Re: 扶養控除申告書

2005/09/09 16:47

kaikai

おはつ

編集

soareaさんyui2さんどうもありがとうございました。
これから家の経理等もありますので、
またよろしくお願いします。

soareaさんyui2さんどうもありがとうございました。
これから家の経理等もありますので、
またよろしくお願いします。

返信

5. Re: 扶養控除申告書

2005/09/09 18:51

ソアラ

積極参加

編集

yui2さま、フォローありがとうございました。

 kaikaiさん、お家の方を乙欄で計算することもできる
と思います。「週一」の方で、手間をかけさせたくないなら
お家のほうで、「乙欄」で計算してください。
 還付の場合は、2月16日まで待たなくても還付申告
できますので、「源泉徴収票」が2枚手元にあれば1月中
でもできます。
 申告書で判らない点があれば、その時、またこの掲示板に
くれば、レスがあると思います。

yui2さま、フォローありがとうございました。

 kaikaiさん、お家の方を乙欄で計算することもできる
と思います。「週一」の方で、手間をかけさせたくないなら
お家のほうで、「乙欄」で計算してください。
 還付の場合は、2月16日まで待たなくても還付申告
できますので、「源泉徴収票」が2枚手元にあれば1月中
でもできます。
 申告書で判らない点があれば、その時、またこの掲示板に
くれば、レスがあると思います。

返信

6. Re: 扶養控除申告書

2005/09/09 22:53

かめへん

神の領域

編集

すみません、横から失礼します。

>kaikaiさん、お家の方を乙欄で計算することもできる
>と思います。「週一」の方で、手間をかけさせたくないなら
>お家のほうで、「乙欄」で計算してください。

確かに、扶養控除等申告書を同時に二ヶ所に提出しなければOKではありますが、所得税法の条文内にもありますが、扶養控除等申告書を提出するのは、「その支払者が二以上ある場合には、主たる給与等の支払者」に提出すべき事となっていますので、あくまでも専従者給与は、「専ら従事」が前提ですので、主たる給与であるべきものと思います。
(一般の給与であれば、そこまで神経質にならなくても良いとは思いますが、専従者給与は税務的には結構デリケートなものですので)

もちろん、勤務実態等で確認できれば、認められるものとは思いますが、あらぬ疑いをかけられないためにも、やはり、お家の方へ扶養控除等申告書を提出して、「週一」の方は、それ以降は乙欄により源泉徴収してもらうべきものと思います。

すみません、横から失礼します。

>kaikaiさん、お家の方を乙欄で計算することもできる
>と思います。「週一」の方で、手間をかけさせたくないなら
>お家のほうで、「乙欄」で計算してください。

確かに、扶養控除等申告書を同時に二ヶ所に提出しなければOKではありますが、所得税法の条文内にもありますが、扶養控除等申告書を提出するのは、「その支払者が二以上ある場合には、主たる給与等の支払者」に提出すべき事となっていますので、あくまでも専従者給与は、「専ら従事」が前提ですので、主たる給与であるべきものと思います。
(一般の給与であれば、そこまで神経質にならなくても良いとは思いますが、専従者給与は税務的には結構デリケートなものですので)

もちろん、勤務実態等で確認できれば、認められるものとは思いますが、あらぬ疑いをかけられないためにも、やはり、お家の方へ扶養控除等申告書を提出して、「週一」の方は、それ以降は乙欄により源泉徴収してもらうべきものと思います。

返信

7. Re: 扶養控除申告書

2005/09/10 00:20

hetare

おはつ

編集

kaikaiさんは家とパート先の源泉徴収票を持って確定申告すればよい。その所得なら全額還付です。仮にパート先に源泉調査が入ったとしましょう。納付差額とそれに掛かる延滞税等はパート先が払うだけ。あなたにリスクはありませんから。
おはつが失礼かと思いますが、パート先に対して乙欄課税してなんて普通言わないでしょう?それは徴収義務のある会社が言うこと。結論は源泉徴収されていなくてもOK

kaikaiさんは家とパート先の源泉徴収票を持って確定申告すればよい。その所得なら全額還付です。仮にパート先に源泉調査が入ったとしましょう。納付差額とそれに掛かる延滞税等はパート先が払うだけ。あなたにリスクはありませんから。
おはつが失礼かと思いますが、パート先に対して乙欄課税してなんて普通言わないでしょう?それは徴収義務のある会社が言うこと。結論は源泉徴収されていなくてもOK

返信

8. Re: 扶養控除申告書

2005/09/10 09:15

kaikai

おはつ

編集

いろいろアドバイスありがとうございます。
今年はこのままでパート先に何も言わないとして、
来年の1月には扶養控除申告書は出せないという事ですよね。
月に1万〜2万弱しか支払わないのに乙欄で源泉徴収するのは企業としては面倒な事でしょうか?
延滞税等も関わるなら、パート先に迷惑をかけてしまいますし・・・
とりあえずはパート先に相談してみようと思います。

いろいろアドバイスありがとうございます。
今年はこのままでパート先に何も言わないとして、
来年の1月には扶養控除申告書は出せないという事ですよね。
月に1万〜2万弱しか支払わないのに乙欄で源泉徴収するのは企業としては面倒な事でしょうか?
延滞税等も関わるなら、パート先に迷惑をかけてしまいますし・・・
とりあえずはパート先に相談してみようと思います。

返信

9. Re: 扶養控除申告書

2005/09/10 11:53

konta

すごい常連さん

編集

ところで青色事業専従給与に関する届出書はいつ提出されました?
17年3月15日までに提出してありますか?

ところで青色事業専従給与に関する届出書はいつ提出されました?
17年3月15日までに提出してありますか?

返信

10. Re: 扶養控除申告書

2005/09/10 14:30

ソアラ

積極参加

編集

かめへんさま、へたれさま、フォローありがとうございます。

 194条のカッコ書きに「主たる」とありますね。私は条文を
読み込めてないですね。かめへんさま、さすがです。わたくし、
所得税を受験してる(3回落ちていて、今回もたぶん落ちて
ます)ため、かめへんさんの書き込みは大変ためになります。
今後も、勝手に勉強させていただきます。

>来年の1月には扶養控除申告書は出せないという事ですよね。
 う〜ん。よくはないんでしょうけど、へたれさまの説でいくと
「ま、いっか」ってとこでしょうか。両方「甲欄」はマズイので
お家のほうは「乙欄」で計算してください。

>企業としては面倒な事でしょうか?
 別に面倒ではないと思いますよ。

>とりあえずはパート先に相談してみようと思います。
 それはよいことです。

>17年3月15日までに提出してありますか?
 こんたさま、こんにちわ。
 3月15日でなくてもよいと思うのですが・・・。
 もしかして、わたくしまた間違ってる??
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/annai/12.htm

かめへんさま、へたれさま、フォローありがとうございます。

 194条のカッコ書きに「主たる」とありますね。私は条文を
読み込めてないですね。かめへんさま、さすがです。わたくし、
所得税を受験してる(3回落ちていて、今回もたぶん落ちて
ます)ため、かめへんさんの書き込みは大変ためになります。
今後も、勝手に勉強させていただきます。

>来年の1月には扶養控除申告書は出せないという事ですよね。
 う〜ん。よくはないんでしょうけど、へたれさまの説でいくと
「ま、いっか」ってとこでしょうか。両方「甲欄」はマズイので
お家のほうは「乙欄」で計算してください。

>企業としては面倒な事でしょうか?
 別に面倒ではないと思いますよ。

>とりあえずはパート先に相談してみようと思います。
 それはよいことです。

>17年3月15日までに提出してありますか?
 こんたさま、こんにちわ。
 3月15日でなくてもよいと思うのですが・・・。
 もしかして、わたくしまた間違ってる??
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/annai/12.htm

返信

11. Re: 扶養控除申告書

2005/09/10 15:01

konta

すごい常連さん

編集

もちろんそういうことです。言葉が足りなくてすいません。
板親さんが青色専従者給与についてあまり詳しくはない
様子だったので届出時期がきちんと間に合っていないと
青色専従者給与自体が今期は認められずそちらの方が大変かなー
と思い書きました。

ちなみに専従者給与について
僕もそんなに詳しくはないのです。。。
飛び入りで失礼しました。

もちろんそういうことです。言葉が足りなくてすいません。
板親さんが青色専従者給与についてあまり詳しくはない
様子だったので届出時期がきちんと間に合っていないと
青色専従者給与自体が今期は認められずそちらの方が大変かなー
と思い書きました。

ちなみに専従者給与について
僕もそんなに詳しくはないのです。。。
飛び入りで失礼しました。

返信

12. Re: 扶養控除申告書

2005/09/11 11:26

kaikai

おはつ

編集

みなさんいろいろありがとうございます。
青色専従者等については全く解らず、実は甲欄、乙欄の件についてもこのページを別の件で検索して見ていた時に知り、パート先に提出していた扶養控除申告書の意味(提出していれば甲欄とか)が分かり、
どうしよう・・・・と思って投稿しました。
青色専従者の届出をする時に説明書?は読んだのですが、不安ながら提出し、源泉所得税の書類一式が家に送られてきたのであの書類の書き方で大丈夫だったのかなと思っていたレベルです。

みなさんいろいろありがとうございます。
青色専従者等については全く解らず、実は甲欄、乙欄の件についてもこのページを別の件で検索して見ていた時に知り、パート先に提出していた扶養控除申告書の意味(提出していれば甲欄とか)が分かり、
どうしよう・・・・と思って投稿しました。
青色専従者の届出をする時に説明書?は読んだのですが、不安ながら提出し、源泉所得税の書類一式が家に送られてきたのであの書類の書き方で大丈夫だったのかなと思っていたレベルです。

返信

13. Re: 扶養控除申告書

2005/09/12 10:15

かめへん

神の領域

編集

>kaikaiさんは家とパート先の源泉徴収票を持って確定申告すればよい。その所得なら全額還付です。仮にパート先に源泉調査が入ったとしましょう。納付差額とそれに掛かる延滞税等はパート先が払うだけ。あなたにリスクはありませんから。
>おはつが失礼かと思いますが、パート先に対して乙欄課税してなんて普通言わないでしょう?それは徴収義務のある会社が言うこと。結論は源泉徴収されていなくてもOK

扶養控除等申告書については、従業員が会社に提出することから、従業員自身にはあまり責任がないように感じられるかも知れませんが、扶養控除等申告書について定めている所得税法第194条をご覧になればわかりますが、従業員が会社を経由して税務署に提出すべき旨を定めています。
実際は、便宜上、会社に保管しておいて、税務署からの提示を求められた時に対応できれば良いものとなっています。
ですから、あくまでも本来は扶養控除等申告書は従業員が税務署に提出するものであって、同時に二ヶ所に提出しているという事は、税務署に対して虚偽の申告をしている事に他ならず、そのような違法な事を、このような公の掲示板上で書き込まれるのはいかがなものかと思います。

延滞税等を払うのはパート先だけ、というのもいかがなものかと思います。
自分の懐から出て行かなければ、虚偽の申告をして、パート先が負担する目にあっても構わないのかな〜、という気がします。

会社の給与担当者としては、従業員本人が正しい申告をしている前提で誠実に処理に当たる訳で、給与担当者の身になるととても書き込めない事と思います。

kaikaiさん自身が、実際にいずれの方法をとられるかは、ご本人が決められる事ですので、私にはそれ以上は言えませんが、あるべき正しい姿を書き込ませて頂きました。

>kaikaiさんは家とパート先の源泉徴収票を持って確定申告すればよい。その所得なら全額還付です。仮にパート先に源泉調査が入ったとしましょう。納付差額とそれに掛かる延滞税等はパート先が払うだけ。あなたにリスクはありませんから。
>おはつが失礼かと思いますが、パート先に対して乙欄課税してなんて普通言わないでしょう?それは徴収義務のある会社が言うこと。結論は源泉徴収されていなくてもOK

扶養控除等申告書については、従業員が会社に提出することから、従業員自身にはあまり責任がないように感じられるかも知れませんが、扶養控除等申告書について定めている所得税法第194条をご覧になればわかりますが、従業員が会社を経由して税務署に提出すべき旨を定めています。
実際は、便宜上、会社に保管しておいて、税務署からの提示を求められた時に対応できれば良いものとなっています。
ですから、あくまでも本来は扶養控除等申告書は従業員が税務署に提出するものであって、同時に二ヶ所に提出しているという事は、税務署に対して虚偽の申告をしている事に他ならず、そのような違法な事を、このような公の掲示板上で書き込まれるのはいかがなものかと思います。

延滞税等を払うのはパート先だけ、というのもいかがなものかと思います。
自分の懐から出て行かなければ、虚偽の申告をして、パート先が負担する目にあっても構わないのかな〜、という気がします。

会社の給与担当者としては、従業員本人が正しい申告をしている前提で誠実に処理に当たる訳で、給与担当者の身になるととても書き込めない事と思います。

kaikaiさん自身が、実際にいずれの方法をとられるかは、ご本人が決められる事ですので、私にはそれ以上は言えませんが、あるべき正しい姿を書き込ませて頂きました。

返信

14. Re: 扶養控除申告書

2005/09/12 18:14

ソアラ

積極参加

編集

 kaikaiさん、ごめんなさい。専従者という以上、自分のとこが
「主」に決まってますから(主でなければ専従者でない)、自分
のとこに「扶養控除等申告書」がないとマズイです。私の意見も
不適切でした。さすが、かめへんさまや!紙切れ一枚といえども
、「申告書」となってる以上バカにできませんな。これで、収入
ナンバーワンの所得税を決めるんですものね・・・。本人に
書かせないとこもあるようですが、申告書を代わって書くのは
税理士法違反かな・・?と、おもっちゃったり・・・。
 
>ちなみに専従者給与について僕もそんなに詳しくはないのです。
 実は、私も詳しくないのです。専従者については、国税局や税務署
にも10回以上は電話してますが、どんどん解らなくなりました。
微妙に、言ってることが違うのです。

>飛び入りで失礼しました。
 いろんな意見が聞きたいので、どんどん飛び込んでくれることを
希望します。

 kaikaiさん、ごめんなさい。専従者という以上、自分のとこが
「主」に決まってますから(主でなければ専従者でない)、自分
のとこに「扶養控除等申告書」がないとマズイです。私の意見も
不適切でした。さすが、かめへんさまや!紙切れ一枚といえども
、「申告書」となってる以上バカにできませんな。これで、収入
ナンバーワンの所得税を決めるんですものね・・・。本人に
書かせないとこもあるようですが、申告書を代わって書くのは
税理士法違反かな・・?と、おもっちゃったり・・・。
 
>ちなみに専従者給与について僕もそんなに詳しくはないのです。
 実は、私も詳しくないのです。専従者については、国税局や税務署
にも10回以上は電話してますが、どんどん解らなくなりました。
微妙に、言ってることが違うのです。

>飛び入りで失礼しました。
 いろんな意見が聞きたいので、どんどん飛び込んでくれることを
希望します。

返信

15. Re: 扶養控除申告書

2005/09/14 00:38

hetare

おはつ

編集

kamehenさんへ
まあ、あなたが仰ってる法律上の話が正しいのはよくわかりますよ。
ですが最初のkaikaiさんの書き込み見れば分かる通り、パート先の給与担当者はこの事情を知っているはず。誰が虚偽の申告をしても良いと言いました?これを踏まえてパート先が払うだけと書き込んだまで。
あと、あの緑の紙切れを申告してると意識してる人とそうでない人、どっちが多いと思いますか?圧倒的に後者が多いですよ。その上もいて税金ひかれてることすら分かっていない人もいるほどです。この現実知った上で乙欄課税してと言うなら異常者ですよ。

kamehenさんへ
まあ、あなたが仰ってる法律上の話が正しいのはよくわかりますよ。
ですが最初のkaikaiさんの書き込み見れば分かる通り、パート先の給与担当者はこの事情を知っているはず。誰が虚偽の申告をしても良いと言いました?これを踏まえてパート先が払うだけと書き込んだまで。
あと、あの緑の紙切れを申告してると意識してる人とそうでない人、どっちが多いと思いますか?圧倒的に後者が多いですよ。その上もいて税金ひかれてることすら分かっていない人もいるほどです。この現実知った上で乙欄課税してと言うなら異常者ですよ。

返信

16. Re: 扶養控除申告書

2005/09/14 01:01

かめへん

神の領域

編集

>ですが最初のkaikaiさんの書き込み見れば分かる通り、パート先の給与担当者はこの事情を知っているはず。誰が虚偽の申告をしても良いと言いました?これを踏まえてパート先が払うだけと書き込んだまで。

例え、パート先が知っていたとしても、当然の事ながら、従業員から、乙欄にする旨を伝えない限りは、勝手に乙欄にする事はできません。
そこまでわかっていて、パート先に乙欄の旨を伝えない、それでOKと書かれている、という事は、私には虚偽の申告を勧めているように見えてしまいました。

掲示板の注意書きにもありますが、ここは知識を深めるための掲示板です。
http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/

きちんと法律に基づいて、片方の会社は乙欄で源泉徴収すべき旨を書き込んだ上で、還付申告すれば戻る旨を書き込めば、それで良いものと思います。
(還付申告の件については、他の方が既に書き込まれていたので、私は重ねては書きませんでしたが)

もう少し、掲示板の趣旨をご理解頂きたいものと、と僭越ながら思います。
もちろん、私の書き込み方が未熟で、hetareさんの気分を害された部分があるのであれば、その点はお詫びいたします。

>ですが最初のkaikaiさんの書き込み見れば分かる通り、パート先の給与担当者はこの事情を知っているはず。誰が虚偽の申告をしても良いと言いました?これを踏まえてパート先が払うだけと書き込んだまで。

例え、パート先が知っていたとしても、当然の事ながら、従業員から、乙欄にする旨を伝えない限りは、勝手に乙欄にする事はできません。
そこまでわかっていて、パート先に乙欄の旨を伝えない、それでOKと書かれている、という事は、私には虚偽の申告を勧めているように見えてしまいました。

掲示板の注意書きにもありますが、ここは知識を深めるための掲示板です。
http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/

きちんと法律に基づいて、片方の会社は乙欄で源泉徴収すべき旨を書き込んだ上で、還付申告すれば戻る旨を書き込めば、それで良いものと思います。
(還付申告の件については、他の方が既に書き込まれていたので、私は重ねては書きませんでしたが)

もう少し、掲示板の趣旨をご理解頂きたいものと、と僭越ながら思います。
もちろん、私の書き込み方が未熟で、hetareさんの気分を害された部分があるのであれば、その点はお詫びいたします。

返信

17. Re: 扶養控除申告書

2005/09/14 21:45

hetare

おはつ

編集

kamehenさんへ
あなたが未熟だとは思ってもいませんし、気分を悪くした覚えもないですよ。しかし、私の考え方を伝えることは立派な知の共有。法律に基づいた考え方だけが知ではないはず。

知人の話ですが、源泉調査が入りこの件と同じように本人の申告がなく徴収漏れがあったんですが、税務署の見解では、徴収義務のある会社が指導し徴収するべきだとのことで3年間に遡りお弁当あげたそうです。
結局は徴収義務の下に便宜上定められた決まりでしかないと私は考えます。

あんまり法律掘り下げるとハッキリ言って仕事にならんし、そのうち鬱病ですよ。
金額的な重要性の判断も必要でしょ。

kamehenさんへ
あなたが未熟だとは思ってもいませんし、気分を悪くした覚えもないですよ。しかし、私の考え方を伝えることは立派な知の共有。法律に基づいた考え方だけが知ではないはず。

知人の話ですが、源泉調査が入りこの件と同じように本人の申告がなく徴収漏れがあったんですが、税務署の見解では、徴収義務のある会社が指導し徴収するべきだとのことで3年間に遡りお弁当あげたそうです。
結局は徴収義務の下に便宜上定められた決まりでしかないと私は考えます。

あんまり法律掘り下げるとハッキリ言って仕事にならんし、そのうち鬱病ですよ。
金額的な重要性の判断も必要でしょ。

返信

18. Re: 扶養控除申告書

2005/09/15 09:08

konta

すごい常連さん

編集

>あと、あの緑の紙切れを申告してると意識してる人とそうでない
>人、どっちが多いと思いますか?圧倒的に後者が多いですよ。そ
>の上もいて税金ひかれてることすら分かっていない人もいるほど
>です。この現実知った上で乙欄課税してと言うなら異常者。。。
というhetareさんのご意見に対して・・・

 給与所得者本人は意識していなくても会社の担当者は
この書類に関して重要視してると思います。
本人に内容を説明した上で自署させる等
少なくとも僕は重要視しています。

 今後、親さんは青色事業専従者になり、事業者側として
給与事務等も手がけられる事になるかもしれません。
そういった方には当初の質問が出てしまう様な初期段階では
原則的なところをアドバイスするのが異常ではなく、
とても常識的だと思います。
 手抜きとか実務での曲解は本来の理屈がわかったうえでやらないと
大きな失敗につながる事は、ここで返信者側に回っている人なら
多少はお判りになっているでしょう。
少なくとも原則的な方法は面倒であっても間違いではないので安全です^^

 hetareさんは年末調整済みの源泉徴収票を複数添付して
税務署に確定申告に行ったことありますか?
ご経験済みならいいのですが、そうでないと多少無責任なご発言かと。。。


>あと、あの緑の紙切れを申告してると意識してる人とそうでない
>人、どっちが多いと思いますか?圧倒的に後者が多いですよ。そ
>の上もいて税金ひかれてることすら分かっていない人もいるほど
>です。この現実知った上で乙欄課税してと言うなら異常者。。。
というhetareさんのご意見に対して・・・

 給与所得者本人は意識していなくても会社の担当者は
この書類に関して重要視してると思います。
本人に内容を説明した上で自署させる等
少なくとも僕は重要視しています。

 今後、親さんは青色事業専従者になり、事業者側として
給与事務等も手がけられる事になるかもしれません。
そういった方には当初の質問が出てしまう様な初期段階では
原則的なところをアドバイスするのが異常ではなく、
とても常識的だと思います。
 手抜きとか実務での曲解は本来の理屈がわかったうえでやらないと
大きな失敗につながる事は、ここで返信者側に回っている人なら
多少はお判りになっているでしょう。
少なくとも原則的な方法は面倒であっても間違いではないので安全です^^

 hetareさんは年末調整済みの源泉徴収票を複数添付して
税務署に確定申告に行ったことありますか?
ご経験済みならいいのですが、そうでないと多少無責任なご発言かと。。。


返信

19. Re: 扶養控除申告書

2005/09/15 10:02

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

主旨とは少し離れるかとは思いますが。
hetareさんにかぎらず、経験則がこうですよ、という話をするのならそれはそれで一つの知識として受け入れることができます。

>法律に基づいた考え方だけが知ではないはず。

>あんまり法律掘り下げるとハッキリ言って仕事にならんし、そのうち鬱病ですよ。

この意見にはちょっと賛同しかねます。というか、法律に携わる業種に従事しているものとして、ある憤りすら感じます。
今の日本はまず法律ありき、の法社会ですから、法律を掘り下げることはある意味大切なことです。
法律があってこそ、その上に経験則が積み重なってくるものですよね。

hetareさんご自身、法を軽視しているわけではないと言うこともわかっていますが、kontaさんもおっしゃられているとおり、これからその仕事を始めようとする人にとって、法律に基づいた考え方は大切なことだと思います。
その上で経験則を重ねるのは個人の力量ですよね。

もしご気分悪くされましたらお詫び申し上げます。失礼しました・・・。

主旨とは少し離れるかとは思いますが。
hetareさんにかぎらず、経験則がこうですよ、という話をするのならそれはそれで一つの知識として受け入れることができます。

>法律に基づいた考え方だけが知ではないはず。

>あんまり法律掘り下げるとハッキリ言って仕事にならんし、そのうち鬱病ですよ。

この意見にはちょっと賛同しかねます。というか、法律に携わる業種に従事しているものとして、ある憤りすら感じます。
今の日本はまず法律ありき、の法社会ですから、法律を掘り下げることはある意味大切なことです。
法律があってこそ、その上に経験則が積み重なってくるものですよね。

hetareさんご自身、法を軽視しているわけではないと言うこともわかっていますが、kontaさんもおっしゃられているとおり、これからその仕事を始めようとする人にとって、法律に基づいた考え方は大切なことだと思います。
その上で経験則を重ねるのは個人の力量ですよね。

もしご気分悪くされましたらお詫び申し上げます。失礼しました・・・。

返信

20. Re: 扶養控除申告書

2005/09/15 10:33

かめへん

神の領域

編集

既に、kontaさん、yui2さんが私が思っている事と同様の事をお書きになられていますが、もちろん法律だけが知の共有であるとは思っていませんし、私も法律を踏まえた上で実務上の経験等からいろいろ書き込みしているつもりです。
いろいろな意見があってしかるべきとは思います。
源泉徴収制度が源泉徴収義務者にとって厳しいものである事は重々承知の上です。

ただ、最初の書き込みについては、既に私が書いていますが、法律が隅に押しやられて一方的な感じがしてしまいます。

こちらの掲示板には、一従業員ばかりでなく、給与担当者や経営者の方も出入りされる訳で、hetareさんの最初の書き込みは、従業員側の立場のみから立ったものとしか思えず、やはり両方の立場から書き込まれるべきと思いますし、それでこそ、知の共有ができるものでは、と思います。

最後に、異常者とか、鬱病とか言う書き込みは、控えるべきでは、と思います。
幸い私は今のところは縁はありませんが、hetareさんは簡単に書かれているかも知れませんが、実際に鬱病等で苦しんでおられる方は現代では多い訳で、そのような方に対して甚だ失礼かと思います。

既に、kontaさん、yui2さんが私が思っている事と同様の事をお書きになられていますが、もちろん法律だけが知の共有であるとは思っていませんし、私も法律を踏まえた上で実務上の経験等からいろいろ書き込みしているつもりです。
いろいろな意見があってしかるべきとは思います。
源泉徴収制度が源泉徴収義務者にとって厳しいものである事は重々承知の上です。

ただ、最初の書き込みについては、既に私が書いていますが、法律が隅に押しやられて一方的な感じがしてしまいます。

こちらの掲示板には、一従業員ばかりでなく、給与担当者や経営者の方も出入りされる訳で、hetareさんの最初の書き込みは、従業員側の立場のみから立ったものとしか思えず、やはり両方の立場から書き込まれるべきと思いますし、それでこそ、知の共有ができるものでは、と思います。

最後に、異常者とか、鬱病とか言う書き込みは、控えるべきでは、と思います。
幸い私は今のところは縁はありませんが、hetareさんは簡単に書かれているかも知れませんが、実際に鬱病等で苦しんでおられる方は現代では多い訳で、そのような方に対して甚だ失礼かと思います。

返信

21. Re: 扶養控除申告書

2005/09/15 17:52

kaikai

おはつ

編集

皆様いろいろなご意見ありがとうございます。

パート先には税理士さんが入っていますので(どこまで頼んでいるか詳しくは知りませんが)店長は私が専従者になったと知ってもそれが乙欄になって・・・とは考えなかったのかもしれません。来年からは扶養控除等申告書は提出できないので乙欄で・・と話します。多分税理士さんに話がいくことでしょう。前にも書きましたがパート先には迷惑をかけたくないと思っています。

kontaさんのおっしゃる通り私もこれから給与計算等をすることになりますので、皆様のアドバイスはとてもためになりました。と同時に知らないまま行っている事がもっとあるのではないかと怖くもなりました。
勉強します。
これからもよろしくお願いします。

皆様いろいろなご意見ありがとうございます。

パート先には税理士さんが入っていますので(どこまで頼んでいるか詳しくは知りませんが)店長は私が専従者になったと知ってもそれが乙欄になって・・・とは考えなかったのかもしれません。来年からは扶養控除等申告書は提出できないので乙欄で・・と話します。多分税理士さんに話がいくことでしょう。前にも書きましたがパート先には迷惑をかけたくないと思っています。

kontaさんのおっしゃる通り私もこれから給与計算等をすることになりますので、皆様のアドバイスはとてもためになりました。と同時に知らないまま行っている事がもっとあるのではないかと怖くもなりました。
勉強します。
これからもよろしくお願いします。

返信

1件〜21件 (全21件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています