•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

治療費の消費税について

質問 回答受付中

治療費の消費税について

2011/10/19 11:06

akachin

常連さん

回答数:4

編集

いつも助けていただいています。
それぞれの事例にたいして消費税の処理がよくわかりません
番号ごとに教えていただけないでしょうか

   従業員が会社で怪我をしましたが
   労災を使わず(健保も使わず)
  1.会社で全額治療費を負担した

  2.その後、院外薬局で薬をもらい
    これも 全額会社で負担

  3.個人が健保を使って病院にかかり治療費を
    払ってきましたが、後日、仕事中の怪我だと
    わかり、個人が支払った分と同額を会社から返金した
  4.薬局で支払った薬代も支払った分と同額を
    個人に返金した。

ということで、社会保険を使った場合、使わなかった場合の
治療費、薬代に対して課税、非課税それとも不課税なのか
判断がつきません。宜しくお願いします。

    


   
  
  

いつも助けていただいています。
それぞれの事例にたいして消費税の処理がよくわかりません
番号ごとに教えていただけないでしょうか

   従業員が会社で怪我をしましたが
   労災を使わず(健保も使わず)
  1.会社で全額治療費を負担した

  2.その後、院外薬局で薬をもらい
    これも 全額会社で負担

  3.個人が健保を使って病院にかかり治療費を
    払ってきましたが、後日、仕事中の怪我だと
    わかり、個人が支払った分と同額を会社から返金した
  4.薬局で支払った薬代も支払った分と同額を
    個人に返金した。

ということで、社会保険を使った場合、使わなかった場合の
治療費、薬代に対して課税、非課税それとも不課税なのか
判断がつきません。宜しくお願いします。

    


   
  
  

この質問に回答
回答

Re: 治療費の消費税について

2011/10/19 14:31

akachin

常連さん

編集

いいえ、ご指摘をありがとうございます。

まったくおっしゃるとおりだと思います。

ただ、実際に1,2の事例があったわけではなく
3,4に関する事例があった為、1,2を
想定して書かせていただいたものです。

3.4に関する事例ですが、これも内容を
詳しくお話しすると腰痛で治療を受けたのですが
実際会社でやったものなのかどうか判断に
困りました。
腰痛で治療している人は他にもいますし、
例えば、仕事でパソコンのやりすぎで肩が凝り、病院へ
行ったからといって労災にするのか?
というようなことも考えると判断が付きません。
ただ、本人が以前から痛かったようなのですが
その日、特に重いものを持った為というので
言い争いを避ける為に、今回は会社で支払った
というものです。

色々なパターンに対応していくのは大変ですね。
教えてくださったことを参考に適切な対処を
していきたいと思います。
ありがとうございました。



いいえ、ご指摘をありがとうございます。

まったくおっしゃるとおりだと思います。

ただ、実際に1,2の事例があったわけではなく
3,4に関する事例があった為、1,2を
想定して書かせていただいたものです。

3.4に関する事例ですが、これも内容を
詳しくお話しすると腰痛で治療を受けたのですが
実際会社でやったものなのかどうか判断に
困りました。
腰痛で治療している人は他にもいますし、
例えば、仕事でパソコンのやりすぎで肩が凝り、病院へ
行ったからといって労災にするのか?
というようなことも考えると判断が付きません。
ただ、本人が以前から痛かったようなのですが
その日、特に重いものを持った為というので
言い争いを避ける為に、今回は会社で支払った
というものです。

色々なパターンに対応していくのは大変ですね。
教えてくださったことを参考に適切な対処を
していきたいと思います。
ありがとうございました。



返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 akachin 2011/10/19 11:06
1 efu 2011/10/19 12:53
2
Re: 治療費の消費税について
akachin 2011/10/19 14:31
3 efu 2011/10/19 15:36
4 akachin 2011/10/20 15:18