yuhu

おはつ

回答数:4

編集

初心者な疑問かもしれませんが、質問させてください;

建設業関係の経理事務をしています。
給料は月給制です。
今月、社員の1人が1週間程度、下請の仕事で夜勤に出ました。
通常は8時〜18時までの出勤時間なのですが、その人はその1週間に限り、

8時〜17時 休み
17時〜朝5時 夜勤(1時間休憩)

というシフト体制で出勤していました。
こういった場合、残業代を素直に計算すると、

18時〜22時
=通常残業4H(1.25倍)
22時〜朝5時−休憩1H
=深夜・早朝残業6H(1.35倍)

となるのですが…。
この状態だと、給料が月給制なので、「昼間も普通に出勤して、さらにその後深夜・早朝にかけて残業した」という扱いになってしまいます。
この計算方法は順当なのでしょうか?
それとも、月給からその1週間の分だけをマイナスして、残業代を改めてプラスするのが正しいのでしょうか?
会社自体も、社員を夜勤に出したのは初めてで、処理方法がわからずにいます。
どなたか教えていただければ幸いです。

初心者な疑問かもしれませんが、質問させてください;

建設業関係の経理事務をしています。
給料は月給制です。
今月、社員の1人が1週間程度、下請の仕事で夜勤に出ました。
通常は8時〜18時までの出勤時間なのですが、その人はその1週間に限り、

8時〜17時 休み
17時〜朝5時 夜勤(1時間休憩)

というシフト体制で出勤していました。
こういった場合、残業代を素直に計算すると、

18時〜22時
=通常残業4H(1.25倍)
22時〜朝5時−休憩1H
=深夜・早朝残業6H(1.35倍)

となるのですが…。
この状態だと、給料が月給制なので、「昼間も普通に出勤して、さらにその後深夜・早朝にかけて残業した」という扱いになってしまいます。
この計算方法は順当なのでしょうか?
それとも、月給からその1週間の分だけをマイナスして、残業代を改めてプラスするのが正しいのでしょうか?
会社自体も、社員を夜勤に出したのは初めてで、処理方法がわからずにいます。
どなたか教えていただければ幸いです。