•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

賞与支払と賞与引当金/繰入について

質問 回答受付中

賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/06/30 22:26

おはつ

回答数:12

編集

補足する

頭が混乱してしまったので、教えてください。

<仕訳の元となる情報>
決算月3月末 / 賞与算定期間:11月-4月 賞与支払6月
毎月、「賞与繰入/賞与引当金」を計上しています。

 
<例>
H17.3 賞与引当金残高 50
H17.4 賞与繰入 10 /賞与引当金 10
H17.5 賞与繰入 10 /賞与引当金 10
H17.6 賞与繰入 10 /賞与引当金 10

賞与支給時の仕訳として
    賞与    60 / 預金    60 
    賞与引当金 60 / 賞与繰入  10
              賞与    50
これでよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

頭が混乱してしまったので、教えてください。

仕訳の元となる情報>
決算月3月末 / 賞与算定期間:11月-4月 賞与支払6月
毎月、「賞与繰入/賞与引当金」を計上しています。

 
<例>
H17.3 賞与引当金残高 50
H17.4 賞与繰入 10 /賞与引当金 10
H17.5 賞与繰入 10 /賞与引当金 10
H17.6 賞与繰入 10 /賞与引当金 10

賞与支給時の仕訳として
    賞与    60 / 預金    60 
    賞与引当金 60 / 賞与繰入  10
              賞与    50
これでよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜12件 (全12件)
| 1 |

1. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/01 02:28

おけ

さらにすごい常連さん

編集

税務上は賞与引当金の全額を戻し入れる仕訳が推奨されるようですが、
簿記上は、次のようになります。

賞与引当金 50/預金   60
賞与    10
賞与引当金 10/賞与繰入 10


「賞与引当金」および「賞与繰入」は、
翌期の賞与支給のために使われる勘定科目です。

そのため、当期中の算定期間分については、
「賞与」勘定で計上させます。

このとき、当期中にすでに計上していた「賞与引当金」の計上額は、
反対仕訳で消去させます。

税務上は賞与引当金の全額を戻し入れる仕訳が推奨されるようですが、
簿記上は、次のようになります。

賞与引当金 50/預金   60
賞与    10
賞与引当金 10/賞与繰入 10


賞与引当金」および「賞与繰入」は、
翌期の賞与支給のために使われる勘定科目です。

そのため、当期中の算定期間分については、
賞与」勘定で計上させます。

このとき、当期中にすでに計上していた「賞与引当金」の計上額は、
反対仕訳で消去させます。

返信

2. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/01 12:20

くろまる

すごい常連さん

編集

こんにちは。

質問です。

賞与引当金の計上は廃止されて、経過措置も平成15年までだと思うのですが。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/sy002a1.htm
http://www.page.sannet.ne.jp/ta_y/houjin_zei_kaisei_98.html

計上できるのでしょうか?

こんにちは。

質問です。

賞与引当金の計上は廃止されて、経過措置も平成15年までだと思うのですが。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/sy002a1.htm
http://www.page.sannet.ne.jp/ta_y/houjin_zei_kaisei_98.html

計上できるのでしょうか?

返信

3. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/01 12:51

編集

横から失礼します。

>賞与引当金の計上は廃止されて、経過措置も平成15年までだと思うのですが。

税務上はおっしゃる通りですが、
今回の場合、会計においてのお話ですので計上はできます。
形としては決算書で計上し、申告書で加減算することになると思います。

会計での計上の必要性については、
私の出る幕はないので、o_k様にお任せしますm(_ _)m

横から失礼します。

>賞与引当金の計上は廃止されて、経過措置も平成15年までだと思うのですが。

税務上はおっしゃる通りですが、
今回の場合、会計においてのお話ですので計上はできます。
形としては決算書で計上し、申告書で加減算することになると思います。

会計での計上の必要性については、
私の出る幕はないので、o_k様にお任せしますm(_ _)m

返信

4. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/01 13:18

くろまる

すごい常連さん

編集

copapa様 ありがとうございます。

税務上と会計上についての違いが未だに理解できてません。
勉強を進めていきたいと思います。

ちなみに、会計上での計上すると、どの様なメリットがあるのでしょうか?

copapa様 ありがとうございます。

税務上と会計上についての違いが未だに理解できてません。
勉強を進めていきたいと思います。

ちなみに、会計上での計上すると、どの様なメリットがあるのでしょうか?

返信

5. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/01 14:18

編集

>ちなみに、会計上での計上すると、どの様なメリットがあるのでしょうか?

詳しくはo_k様へお願いするとして、
メリットと言うよりは、おそらく費用収益対応の原則からきていると思います。

私も勉強不足であり説明できなくて、ごめんなさいです。。。

>ちなみに、会計上での計上すると、どの様なメリットがあるのでしょうか?

詳しくはo_k様へお願いするとして、
メリットと言うよりは、おそらく費用収益対応の原則からきていると思います。

私も勉強不足であり説明できなくて、ごめんなさいです。。。

返信

6. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/01 15:43

くろまる

すごい常連さん

編集

copapa様、またまた、ありがとうございます。

費用収益対応の原則について、ネットで見てみました。
まだ、まだ、勉強、日々勉強しないといけないようです。

copapa様、またまた、ありがとうございます。

費用収益対応の原則について、ネットで見てみました。
まだ、まだ、勉強、日々勉強しないといけないようです。

返信

7. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/02 01:29

おけ

さらにすごい常連さん

編集

dio960さん、copapaさん、フォローありがとうございます。

正しくは、「推奨されていた」でしたね。ごめんなさい。


さて、本題に入ります。

税務決算は、税金を確実に徴収するためのものです。
一方で、簿記会計は、現状を把握し今後に役立てるためのものです。

だから、簿記会計の視点を持ち合わせていると、
「税務決算のこのやり方は、簿記の視点からいうと、全然ダメ」
というのが、いくつも出て参ります。

この賞与引当金についても、廃止がほぼ確定となったときに納税側からも、
税務決算でもベースとすべき簿記会計のルールを
まったく無視するとはどういうことだ、
と反発の声が出ていたように、記憶しております。
(私も、「なんばしょっとかー!」と思いましたし・・・。
 税務署は、発生主義を税務でも取り入れていると言いながら、
 この賞与引当金や退職給付引当金みたいに、
 税金徴収に都合の悪い部分だけ、半現金主義に戻してしまうのだから。)

dio960さん、copapaさん、フォローありがとうございます。

正しくは、「推奨されていた」でしたね。ごめんなさい。


さて、本題に入ります。

税務決算は、税金を確実に徴収するためのものです。
一方で、簿記会計は、現状を把握し今後に役立てるためのものです。

だから、簿記会計の視点を持ち合わせていると、
「税務決算のこのやり方は、簿記の視点からいうと、全然ダメ」
というのが、いくつも出て参ります。

この賞与引当金についても、廃止がほぼ確定となったときに納税側からも、
税務決算でもベースとすべき簿記会計のルールを
まったく無視するとはどういうことだ、
と反発の声が出ていたように、記憶しております。
(私も、「なんばしょっとかー!」と思いましたし・・・。
 税務署は、発生主義を税務でも取り入れていると言いながら、
 この賞与引当金や退職給付引当金みたいに、
 税金徴収に都合の悪い部分だけ、半現金主義に戻してしまうのだから。)

返信

8. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/02 01:30

おけ

さらにすごい常連さん

編集

ところで、賞与引当金を計上する簿記上のメリットとしては、
次のようなものが挙げられます。

あ、その前に、「簿記上の」としているのは、
「会計上の」としてしまうと、
大企業だけに限定された話だと誤解されてしまう恐れがあるためでして、
だからこそ、あえて「簿記上の」としております。

「会計上の」でも、
基本的には株式会社ならどんなに小規模でもターゲットとされていますし、
話題によっては個人事業までも含めるんですけど、ね。
どうも、「会計」という用語は馴染みに感じないものらしく・・・。


さて、メリットですが、ひとことでいうと、
負債の額の早期認識、です。


賞与支払は、支払日に従業員として名前を連ねている全員に、
賞与算定期間で計算された金額を、一括でポンと支払うものです。

この算定期間で賞与の額を決める(あるいは額をほぼ固める)ことに
なりますから、算定期間が終了すれば会社は、
近い将来に賞与を支払う義務を、
つまりは支払見込みの賞与という負債を、
抱えることになります。

この負債を、仮に帳簿上で計上させなかったとしたら、
賞与支払日に突然、大きな額の費用が発生します。

これは、決算書を作る際の注意点のひとつである、
「将来の予測に役立つように作る」
に反していることになります。

そこで、この負債を何らかの形で決算書へ計上させる必要があります。

そのために使われるのが、「賞与引当金」なのです。


つまり、賞与という負債のうち、
来期の支払分について負債計上させるのが、
「賞与引当金」という勘定科目であり、
これがあるために、決算書が、
将来予測のための資料として
より使いやすくなるのです。

ところで、賞与引当金を計上する簿記上のメリットとしては、
次のようなものが挙げられます。

あ、その前に、「簿記上の」としているのは、
「会計上の」としてしまうと、
大企業だけに限定された話だと誤解されてしまう恐れがあるためでして、
だからこそ、あえて「簿記上の」としております。

「会計上の」でも、
基本的には株式会社ならどんなに小規模でもターゲットとされていますし、
話題によっては個人事業までも含めるんですけど、ね。
どうも、「会計」という用語は馴染みに感じないものらしく・・・。


さて、メリットですが、ひとことでいうと、
負債の額の早期認識、です。


賞与支払は、支払日に従業員として名前を連ねている全員に、
賞与算定期間で計算された金額を、一括でポンと支払うものです。

この算定期間で賞与の額を決める(あるいは額をほぼ固める)ことに
なりますから、算定期間が終了すれば会社は、
近い将来に賞与を支払う義務を、
つまりは支払見込みの賞与という負債を、
抱えることになります。

この負債を、仮に帳簿上で計上させなかったとしたら、
賞与支払日に突然、大きな額の費用が発生します。

これは、決算書を作る際の注意点のひとつである、
「将来の予測に役立つように作る」
に反していることになります。

そこで、この負債を何らかの形で決算書へ計上させる必要があります。

そのために使われるのが、「賞与引当金」なのです。


つまり、賞与という負債のうち、
来期の支払分について負債計上させるのが、
賞与引当金」という勘定科目であり、
これがあるために、決算書が、
将来予測のための資料として
より使いやすくなるのです。

返信

9. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/04 09:10

くろまる

すごい常連さん

編集

おはようございます。
o_k 様 詳しい説明ありがとうございます。

負債の額の早期認識については、行った方が望ましいですね。

当社は中小企業ですので、段階的に賞与引当金の計上額を減らしていきました。数字そのものの構成が変わっているにもかかわらず、経営諸比率の計算及び過去との比較をそのまま行っています。これも問題ですね。

おはようございます。
o_k 様 詳しい説明ありがとうございます。

負債の額の早期認識については、行った方が望ましいですね。

当社は中小企業ですので、段階的に賞与引当金の計上額を減らしていきました。数字そのものの構成が変わっているにもかかわらず、経営諸比率の計算及び過去との比較をそのまま行っています。これも問題ですね。

返信

10. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/04 12:28

編集

o_kさま、ありがとうございました。
私が書いたら期間で2〜3日、かつ、内容が穴だらけになるところでした・・・(笑)

>dio960様

弊社の実態は恥ずかしすぎて、ここへ書けませぬ(笑)。

o_kさま、ありがとうございました。
私が書いたら期間で2〜3日、かつ、内容が穴だらけになるところでした・・・(笑)

>dio960様

弊社の実態は恥ずかしすぎて、ここへ書けませぬ(笑)。

返信

11. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/04 13:35

おはつ

編集

お礼が遅くなりすいません。
とてもわかりやすく説明して頂き助かりました。
ありがとうございました。

お礼が遅くなりすいません。
とてもわかりやすく説明して頂き助かりました。
ありがとうございました。

返信

12. Re: 賞与支払と賞与引当金/繰入について

2005/07/04 13:49

くろまる

すごい常連さん

編集

こんにちは。

rjice様 途中から話を脱線させてしまいました。
すいません。(><)

copapa様 私も一応は簿記を勉強した者なのですが、その後の学習を行っていない為、ここはいろいろ勉強になります。ホントに。 :-)

こんにちは。

rjice様 途中から話を脱線させてしまいました。
すいません。(><)

copapa様 私も一応は簿記を勉強した者なのですが、その後の学習を行っていない為、ここはいろいろ勉強になります。ホントに。 :-)

返信

1件〜12件 (全12件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています