経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 圧縮記帳
2010/02/23 21:46
リースによる場合で圧縮記帳ができないのは、法人税法47条(保険差益の圧縮記帳)で、国庫補助金の場合(法人税法42条)は、(リース取引による取得を除く)という限定規定がないので、当然圧縮記帳ができると考えます。
他のリースでは圧縮記帳ができないという規定も基本的には代替資産取得についてです。これは従前の資産を継続して保有しているという想定で、従前の簿価を引き継ぐという意味で圧縮記帳を認めているからです。国庫補助金では新規の資産を取得するのですから、リースによる取得でも圧縮記帳を認めなければおかしなことになります。
リースによる場合で圧縮記帳ができないのは、法人税法47条(保険差益の圧縮記帳)で、国庫補助金の場合(法人税法42条)は、(リース取引による取得を除く)という限定規定がないので、当然圧縮記帳ができると考えます。
他のリースでは圧縮記帳ができないという規定も基本的には代替資産取得についてです。これは従前の資産を継続して保有しているという想定で、従前の簿価を引き継ぐという意味で圧縮記帳を認めているからです。国庫補助金では新規の資産を取得するのですから、リースによる取得でも圧縮記帳を認めなければおかしなことになります。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | 消費税法 | 2010/02/21 21:08 | |
1 | しかしか | 2010/02/23 13:09 | |
2 | 消費税法 | 2010/02/23 14:29 | |
3 | koensu | 2010/02/23 21:46 | |
4 | karz | 2010/02/24 00:16 | |
5 | しかしか | 2010/02/24 06:39 | |
6 | koensu | 2010/02/24 23:52 | |
7 | しかしか | 2010/02/25 13:11 | |
8 | koensu | 2010/02/28 11:12 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.