•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

4半期賞与の導入による保険料、源泉税について

質問 回答受付中

4半期賞与の導入による保険料、源泉税について

2009/10/05 14:40

nmatsu

おはつ

回答数:7

編集

お世話になっております。

4半期賞与に関する保険料、源泉税について質問があります。
今期(7月)より、賞与支給回数が2回から4回に変わりました。
保険料の扱いに関して社会保険事務所に確認したところ、
以下の通り対応するように言われました。

9月(2009)、12月(2009)、3月(2010)、6月(2010)の賞与は社会保険料の納付は必要なく、満額支給する。
2010年の算定基礎の際、上記4回分の賞与の合算値を12で割り、4月、5月、6月の給与に合算して提出する。

ここで質問があります。
・賞与額を12分割して給与に盛込むことで、来年の算定届の際、2等級以上の変動が出ると思うのですが、今年度中の月額変更届は必要ないのですか?遡って請求されませんか?

・源泉所得税はどのように徴収すればいいのでしょうか?
賞与の支払いがない月は通常通り計算し、賞与支給月は、社会保険料等の控除額を引いた給与支給額+賞与の満額を元に給与の税額票から算出された金額を徴収するのでしょうか?

頭が混乱しており、わかりにくいかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

お世話になっております。

4半期賞与に関する保険料、源泉税について質問があります。
今期(7月)より、賞与支給回数が2回から4回に変わりました。
保険料の扱いに関して社会保険事務所に確認したところ、
以下の通り対応するように言われました。

9月(2009)、12月(2009)、3月(2010)、6月(2010)の賞与は社会保険料の納付は必要なく、満額支給する。
2010年の算定基礎の際、上記4回分の賞与の合算値を12で割り、4月、5月、6月の給与に合算して提出する。

ここで質問があります。
賞与額を12分割して給与に盛込むことで、来年の算定届の際、2等級以上の変動が出ると思うのですが、今年度中の月額変更届は必要ないのですか?遡って請求されませんか?

・源泉所得税はどのように徴収すればいいのでしょうか?
賞与の支払いがない月は通常通り計算し、賞与支給月は、社会保険料等の控除額を引いた給与支給額+賞与の満額を元に給与の税額票から算出された金額を徴収するのでしょうか?

頭が混乱しており、わかりにくいかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 4半期賞与の導入による保険料、源泉税について

2009/10/06 12:28

efu

すごい常連さん

編集

新入社員であれば入社以前の賞与支給実績がないので賞与分は加算しなくても良いのではないかと思うのですが、なにぶん私の会社は年3回の支給のため、そのような手続きの経験がありませんので社会保険事務所で確認してください。その際次のことも尋ねてみてください(わたし自身の疑問点です)。

その新入社員が次の算定基礎届提出までに賞与が3回以内の支給しかなかった場合どうなるのか?
 A.7月以降は4回あるのだから支給実績金額を12等分して給与支給額と合算して標準報酬月額を算出する。当然その3回以内の賞与からは保険料は徴収しない。
 B.算定基礎届けの計算はAと同じだが、その3回以内の賞与からは保険料を徴収する。
 C.過去の実績が3回以内なので算定基礎届には賞与分を上乗せしない。その3回以内の賞与からは保険料を徴収する。算定基礎届けに賞与分を上乗せするのは年4回の実績ができた年からである。

たぶんAが正解だと思うのですが・・・・・

新入社員であれば入社以前の賞与支給実績がないので賞与分は加算しなくても良いのではないかと思うのですが、なにぶん私の会社は年3回の支給のため、そのような手続きの経験がありませんので社会保険事務所で確認してください。その際次のことも尋ねてみてください(わたし自身の疑問点です)。

その新入社員が次の算定基礎届提出までに賞与が3回以内の支給しかなかった場合どうなるのか?
 A.7月以降は4回あるのだから支給実績金額を12等分して給与支給額と合算して標準報酬月額を算出する。当然その3回以内の賞与からは保険料は徴収しない。
 B.算定基礎届けの計算はAと同じだが、その3回以内の賞与からは保険料を徴収する。
 C.過去の実績が3回以内なので算定基礎届には賞与分を上乗せしない。その3回以内の賞与からは保険料を徴収する。算定基礎届けに賞与分を上乗せするのは年4回の実績ができた年からである。

たぶんAが正解だと思うのですが・・・・・

返信

回答一覧
表示: