•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

勘定科目について【外注費?】

質問 回答受付中

勘定科目について【外注費?】

2009/04/10 17:13

junsan

ちょい参加

回答数:2

編集

ソフト開発業です。

個人の外注業者に仕事を依頼する事が多いのですが、県外での作業
などの際に数ヶ月間会社がアパートを借りて費用負担する場合があ
ります。

この場合、開発費用と同じように<外注費>になるんでしょうか?

ちなみに外注業者からの請求書には含めていません。
(会社が契約しているので)

また外注費となる場合、家賃やアパートの保険料なども発生するの
ですが、これは<外注費(非課税仕入)>になるんでしょうか?

よろしくお願いします。

ソフト開発業です。

個人の外注業者に仕事を依頼する事が多いのですが、県外での作業
などの際に数ヶ月間会社がアパートを借りて費用負担する場合があ
ります。

この場合、開発費用と同じように<外注費>になるんでしょうか?

ちなみに外注業者からの請求書には含めていません。
(会社が契約しているので)

また外注費となる場合、家賃やアパートの保険料なども発生するの
ですが、これは<外注費(非課税仕入)>になるんでしょうか?

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 勘定科目について【外注費?】

2009/04/11 19:01

nova

すごい常連さん

編集

こんにちは。

>数ヶ月間会社がアパートを借りて費用負担する場合があ
>ります。

>(会社が契約しているので)

この部分を考えますと、使用目的はどうあれ御社が家主さんと直接賃借契約をしていますので、家賃とか賃借料などの処理かと思います。保険に関しても御社との契約ですよね?

また内容からして外注費に計上できるのはその個人の外注業者からの請求分に限られると思いますよ。

そうではなく、その個人の外注業者が家主さんと直接賃借契約をして家賃を払い、それを含めた請求を御社が認めて処理する場合には、それらを含めて外注費になるものと思います。
外注費で処理する場合に重要なのは相手先ですから。

こんにちは。

>数ヶ月間会社がアパートを借りて費用負担する場合があ
>ります。

>(会社が契約しているので)

この部分を考えますと、使用目的はどうあれ御社が家主さんと直接賃借契約をしていますので、家賃とか賃借料などの処理かと思います。保険に関しても御社との契約ですよね?

また内容からして外注費に計上できるのはその個人の外注業者からの請求分に限られると思いますよ。

そうではなく、その個人の外注業者が家主さんと直接賃借契約をして家賃を払い、それを含めた請求を御社が認めて処理する場合には、それらを含めて外注費になるものと思います。
外注費で処理する場合に重要なのは相手先ですから。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 junsan 2009/04/10 17:13
1
Re: 勘定科目について【外注費?】
nova 2009/04/11 19:01
2 junsan 2009/04/13 09:49