こんにちは。いつも参考にさせてもらってます。
今うちの会社(製造業)では仕入発注は購買が担当し、仕入と売上を購買システムに入力しています。
最近、会社で使うもの(ファイルやインクリボン)まで購買に頼む社員が増えてきました。
「備品管理は総務」「仕入は購買」と社員にわかってほしいのですがどう説明すれば納得してもらえるでしょうか。
例えば、「仕入原価に関わる経費(商品の運送代・保険料)は購買に!」「会社で使う備品は総務に!」
これでわかってもらえるでしょうか。。。
経理の上司には「仕入原価に関わる経費」が開発や工場の人間にはわからないんじゃないかと言われました。
個人的には会社で使う鉛筆を購買システムに仕入計上してどこに売上あげるの??ほんとに区別つかないの?って言ってやりたいのですがさすがに適していないですよね。
全社員を納得させるような説明の仕方ありませんでしょうか。
こんにちは。いつも参考にさせてもらってます。
今うちの会社(製造業)では仕入発注は購買が担当し、仕入と売上を購買システムに入力しています。
最近、会社で使うもの(ファイルやインクリボン)まで購買に頼む社員が増えてきました。
「備品管理は総務」「仕入は購買」と社員にわかってほしいのですがどう説明すれば納得してもらえるでしょうか。
例えば、「仕入原価に関わる経費(商品の運送代・保険料)は購買に!」「会社で使う備品は総務に!」
これでわかってもらえるでしょうか。。。
経理の上司には「仕入原価に関わる経費」が開発や工場の人間にはわからないんじゃないかと言われました。
個人的には会社で使う鉛筆を購買システムに仕入計上してどこに売上あげるの??ほんとに区別つかないの?って言ってやりたいのですがさすがに適していないですよね。
全社員を納得させるような説明の仕方ありませんでしょうか。