助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

決算処理について

質問 回答受付中

決算処理について

2007/07/26 00:27

rikuto

ちょい参加

回答数:2

編集

社員数13人の工務店の1人経理を始めて1週間で決算。
顧問の税理士から勘定の内訳明細を作って下さい。
といわれ、引継ぎがなくあせっています。

①赤字決算なので月次でいったん計上した仕入の未払金を
 翌期に繰り越す
②売上げは出来高で売上を計上する。

と指示されました。

①の繰り越した未払金は当月から引き、次月に足せばいいのでし ょうか?他にすることはないでしょうか。

②顧問の税理士から売上げに応じた仕入見積を利益率で計算し
 その仕入金額を超えた分を仕掛にして。と指示されました。

効率の良い処理の仕方があったら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

社員数13人の工務店の1人経理を始めて1週間で決算
顧問の税理士から勘定の内訳明細を作って下さい。
といわれ、引継ぎがなくあせっています。

①赤字決算なので月次でいったん計上した仕入の未払金
 翌期に繰り越す
②売上げは出来高で売上を計上する。

と指示されました。

①の繰り越した未払金は当月から引き、次月に足せばいいのでし ょうか?他にすることはないでしょうか。

②顧問の税理士から売上げに応じた仕入見積を利益率で計算し
 その仕入金額を超えた分を仕掛にして。と指示されました。

効率の良い処理の仕方があったら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 決算処理について

2007/07/28 19:08

rikuto

ちょい参加

編集

>sebiraさん

早速のお返事ありがとうございます。

未払金はそのままでいいのですね。
ありがとうございます。すっきりしました。

出来高売上げの件は教えていただいたことをまずは
やってみます。私の知識経験不足の為。

実は税理士の先生も半年前に変わられたばかり。
こちらも専門は経営のコンサルタントで
経理処理(数字を出すこと)はすべて会社にまかせる
とのことでした。

出来高の売上げに関しては過去5年間¥0です。
過去5年間は赤字決算だったため、売上げを前倒しに
していたようです。
新しい先生は方法を変えて売上げは今期分だけ上げてください、
とのことでしたので、出来高売上げという話になったのでした。




>sebiraさん

早速のお返事ありがとうございます。

未払金はそのままでいいのですね。
ありがとうございます。すっきりしました。

出来高売上げの件は教えていただいたことをまずは
やってみます。私の知識経験不足の為。

実は税理士の先生も半年前に変わられたばかり。
こちらも専門は経営のコンサルタントで
経理処理(数字を出すこと)はすべて会社にまかせる
とのことでした。

出来高の売上げに関しては過去5年間¥0です。
過去5年間は赤字決算だったため、売上げを前倒しに
していたようです。
新しい先生は方法を変えて売上げは今期分だけ上げてください、
とのことでしたので、出来高売上げという話になったのでした。




返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 rikuto 2007/07/26 00:27
1 せびら 2007/07/26 23:43
2
Re: 決算処理について
rikuto 2007/07/28 19:08