•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

特許事務所の源泉税、納付書は○給??それとも○報???

質問 回答受付中

特許事務所の源泉税、納付書は○給??それとも○報???

2007/06/02 18:26

さーしゃ

すごい常連さん

回答数:9

編集

いつもお世話になります。

5月末で特許事務所に商標権の登録にかかった費用を支払ったのですが、請求額は源泉徴収後の金額となっています。
で、今月11日に当然その分の源泉納付をするのですが、これはフツーに○給の納付書で支払ってしまって良いものでしょうか?
それとも○報の納付書?

特許事務所への支払は初めてなのでちょっと不安になり。。。
どなたかお知恵拝借できれば助かります。

いつもお世話になります。

5月末で特許事務所に商標権の登録にかかった費用を支払ったのですが、請求額は源泉徴収後の金額となっています。
で、今月11日に当然その分の源泉納付をするのですが、これはフツーに○給の納付書で支払ってしまって良いものでしょうか?
それとも○報の納付書?

特許事務所への支払は初めてなのでちょっと不安になり。。。
どなたかお知恵拝借できれば助かります。

この質問に回答
回答

Re: 特許事務所の源泉税、納付書は○給??それとも○報???

2007/06/04 12:54

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

>、「税理士等の報酬」欄に記載されて納付されればOKだと思います。

あ、そうか。そうでしたね。
その支払いが「報酬・料金」になるのは源泉票(支払調書)の話でしたね。

カンちがいしていました。
すみません、混乱させる書き込みをしてしまいました。
ごめんなさい。(ペコリ)
kamehenさんフォロー感謝します。

あああ、最近凡ミスが目立つなあ。。。

>、「税理士等の報酬」欄に記載されて納付されればOKだと思います。

あ、そうか。そうでしたね。
その支払いが「報酬・料金」になるのは源泉票(支払調書)の話でしたね。

カンちがいしていました。
すみません、混乱させる書き込みをしてしまいました。
ごめんなさい。(ペコリ)
kamehenさんフォロー感謝します。

あああ、最近凡ミスが目立つなあ。。。

返信

回答一覧
表示: