•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

05年 減価償却費の修正(仕訳)について

質問 回答受付中

05年 減価償却費の修正(仕訳)について

2007/02/11 02:25

Chopper

ちょい参加

回答数:2

編集

青色申告の個人事業主です。
06年分の確定申告の数字をチェックしていたら、05年の減価償却費に誤りがあることに気付きました。
---
正 → 315,000
誤 → 31,500
---
と少なく計上してしまいました。

お恥ずかしながら、昨年度は赤字だったため、更正の請求をしても戻ってくるものもありませんし、差額を06年度の損金とできない(ですよね?)のはいいのですが、帳簿の固定資産残高が固定資産台帳の未償却残高と合いません。(ソフト使用)
私が思いつく仕訳だと経費になってしまうので、どう処理していいのか困っています。

そもそも仕訳だけしておけばいいのか、仕訳も必要ないのか?他にもすべきことがあるのかもよくわかっていません。

過去ログを確認したのですが、同じようなケースを見つけられませんでした。

どのようにしたらよいのかご指導いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

青色申告の個人事業主です。
06年分の確定申告の数字をチェックしていたら、05年の減価償却費に誤りがあることに気付きました。
---
正 → 315,000
誤 → 31,500
---
と少なく計上してしまいました。

お恥ずかしながら、昨年度は赤字だったため、更正の請求をしても戻ってくるものもありませんし、差額を06年度の損金とできない(ですよね?)のはいいのですが、帳簿の固定資産残高が固定資産台帳の未償却残高と合いません。(ソフト使用)
私が思いつく仕訳だと経費になってしまうので、どう処理していいのか困っています。

そもそも仕訳だけしておけばいいのか、仕訳も必要ないのか?他にもすべきことがあるのかもよくわかっていません。

過去ログを確認したのですが、同じようなケースを見つけられませんでした。

どのようにしたらよいのかご指導いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 05年 減価償却費の修正(仕訳)について

2007/02/25 18:27

320

おはつ

編集

もう処理済で遅いかもしれませんが
気になったので書き込みます。
個人事業主の確定申告の減価償却は
強制償却ですので、05年で間違えた未償却残高を
単純に06年に繰越す事は出来ないので、
まだ05年の更正の請求は3/15まで間に合うので
正しい減価償却を05年で計上して、
確定申告をやり直した上で、
06年分の減価償却費を計上する事をお勧めします。
そうしないのであれば未償却残高を差額283,500減らした金額で
06年の減価償却の計算を考えなければならないと思います。

もう処理済で遅いかもしれませんが
気になったので書き込みます。
個人事業主の確定申告の減価償却は
強制償却ですので、05年で間違えた未償却残高を
単純に06年に繰越す事は出来ないので、
まだ05年の更正の請求は3/15まで間に合うので
正しい減価償却を05年で計上して、
確定申告をやり直した上で、
06年分の減価償却費を計上する事をお勧めします。
そうしないのであれば未償却残高を差額283,500減らした金額で
06年の減価償却の計算を考えなければならないと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 Chopper 2007/02/11 02:25
1 moricco 2007/02/18 00:26
2
Re: 05年 減価償却費の修正(仕訳)について
320 2007/02/25 18:27