経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 保守料の勘定科目は
2007/02/21 11:51
本体1千万円に保守料年間6千万円と言うのは、例を見たことが無い金額なのですが、純粋な保守契約であるなら修繕費や手数料、または保守料と言う科目を作っても良いと思います。
いずれにしても一時の損金に出来ますよ。
後学の為におうかがいしますが、そのソフトはデータ処理(売上や在庫管理等)の処理量に対して1ヶ月何件以内なら500万円とかそう言う契約でしょうか?
それとも医療系などの余程特殊なソフトなのでしょうか?(汗)
本体1千万円に保守料年間6千万円と言うのは、例を見たことが無い金額なのですが、純粋な保守契約であるなら修繕費や手数料、または保守料と言う科目を作っても良いと思います。
いずれにしても一時の損金に出来ますよ。
後学の為におうかがいしますが、そのソフトはデータ処理(売上や在庫管理等)の処理量に対して1ヶ月何件以内なら500万円とかそう言う契約でしょうか?
それとも医療系などの余程特殊なソフトなのでしょうか?(汗)
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | yayoyui | 2007/02/20 17:09 | |
1 | nova | 2007/02/20 19:57 | |
2 | yayoyui | 2007/02/21 09:14 | |
3 | ぽてと | 2007/02/21 11:51 | |
4 | yayoyui | 2007/02/21 12:36 | |
5 | ぽてと | 2007/02/21 12:51 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.