eijipo

積極参加

回答数:12

編集

すみません、ど素人です。
おわかりの方いらっしゃいましたら、
教えて下さい。m(_ _)m

ウチの会社では、イベントのセットを作成し
それを納品してお金をもらっています。

その時にかかる原材料費は

仕入/買掛金

の仕訳をしています。

そしてそのセットを作成する時に、社員の他に
継続して派遣会社の人に手伝ってもらっています。
その派遣会社からは、一般の事務を手伝ってもらう
人も毎月定期的に来てもらっています。

その時にかかる派遣人件費は

派遣労務費/未払費用(セット作成)
派遣労務費/未払費用(一般事務)

の仕訳をしています。

そして原価には、当然セットにかかった原材料費の
仕入が直接原価。セット作成でかかった人件費の
派遣労務費が間接原価として処理しています。
(一般事務の派遣労務費は販管費で処理)

この科目の処理の仕方を見て、最近会計士さんに

「役務提供の、未払費用は買掛金にした方がいいん
 じゃない!」

と言ったらしいのです。
(私はその場にいませんでした)

今さらなのですが、科目の使い分けに対して急に
自信が無くなってきてしまいまして・・・
下記が今現在処理している内容です。

買掛金:主たる営業目的でかかった原価費用の債務
(原材料費)

未払金:主たる営業目的以外で購入した債務
(固定資産・有価証券)

未払費用:主たる営業目的でかかった労務費・諸経費の債務
(給料他労務費・消耗品費・会議費・家賃他)

この中の未払費用科目で処理している「派遣労務費」
これを買掛金で処理しろと言うのです。
とりあえず、間接原価として処理しているのですから
未払費用でもいいんではないか?と思うのですが。
原価は全て買掛金処理?ということなら、
間接原価に上がる、セット部門の人件費・諸経費も
未払費用ではなく買掛金で処理することになります。
どうなんでしょうか?

指摘した会計士に聞けば?とお思いかもしれませんが
ひとつお助け下さい。m(_ _)m

また別口で、企業会計原則の未払費用には
「一定の契約に従い、継続して役務の提供を受ける場合・・・」
とありますが
この文章ですと、消耗品費とか会議費とか該当しない
ような気がするのですが。どうなんでしょう?

すみません、ど素人です。
おわかりの方いらっしゃいましたら、
教えて下さい。m(_ _)m

ウチの会社では、イベントのセットを作成し
それを納品してお金をもらっています。

その時にかかる原材料費

仕入/買掛金

仕訳をしています。

そしてそのセットを作成する時に、社員の他に
継続して派遣会社の人に手伝ってもらっています。
その派遣会社からは、一般の事務を手伝ってもらう
人も毎月定期的に来てもらっています。

その時にかかる派遣人件費は

派遣労務費/未払費用(セット作成)
派遣労務費/未払費用(一般事務)

仕訳をしています。

そして原価には、当然セットにかかった原材料費
仕入が直接原価。セット作成でかかった人件費の
派遣労務費が間接原価として処理しています。
(一般事務の派遣労務費は販管費で処理)

この科目の処理の仕方を見て、最近会計士さんに

「役務提供の、未払費用買掛金にした方がいいん
 じゃない!」

と言ったらしいのです。
(私はその場にいませんでした)

今さらなのですが、科目の使い分けに対して急に
自信が無くなってきてしまいまして・・・
下記が今現在処理している内容です。

買掛金:主たる営業目的でかかった原価費用の債務
(原材料費

未払金:主たる営業目的以外で購入した債務
固定資産有価証券

未払費用:主たる営業目的でかかった労務費・諸経費の債務
(給料他労務費・消耗品費会議費・家賃他)

この中の未払費用科目で処理している「派遣労務費」
これを買掛金で処理しろと言うのです。
とりあえず、間接原価として処理しているのですから
未払費用でもいいんではないか?と思うのですが。
原価は全て買掛金処理?ということなら、
間接原価に上がる、セット部門の人件費・諸経費も
未払費用ではなく買掛金で処理することになります。
どうなんでしょうか?

指摘した会計士に聞けば?とお思いかもしれませんが
ひとつお助け下さい。m(_ _)m

また別口で、企業会計原則未払費用には
「一定の契約に従い、継続して役務の提供を受ける場合・・・」
とありますが
この文章ですと、消耗品費とか会議費とか該当しない
ような気がするのですが。どうなんでしょう?