•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ソフトウェアの前受金

質問 回答受付中

ソフトウェアの前受金

2006/02/17 12:17

小桃

すごい常連さん

回答数:28

編集

いつもお世話になっております。小桃と申します。本日もよろしくお願いいたします。

以前、こちらで教えていただき「前受金」として処理していたものについてなんですが、

請け負った作業は、「某会社内でのニュースボード新規作成」です。A社の新規営業所にもニュースボードを追加したいとの依頼でした。
作業に必要な、ソフト(市販されている)やデザイン料、製作、導入などの費用をすでに請求しています。

ニュースボード導入に必要なソフトを弊社が仕入れ、A社に販売(?)するのですが、この仕入費用として先にソフト代が入金されていて、この代金を「前受金」としてあります。

ソフトの購入はすでにしており、導入の準備を進めていたのですが・・・。
本日、A社より「ニュースボードの件は、保留にしてほしい。」と言われました。

そこで質問なのですが、
1)このまま決算まで保留になってしまった場合、ソフト代金は今 期の仕入として処理したままでよいのでしょうか?
 また、前受金もそのまま決算書に残しておくのでしょうか?

2)仮に決算前に、保留から中止になった場合、前受金はすでにソ フトを仕入れているので、ソフトをA社に送り「売上」に振り 返ればよいのでしょうか?

乱文かつ説明が下手で申し訳ありませんが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

いつもお世話になっております。小桃と申します。本日もよろしくお願いいたします。

以前、こちらで教えていただき「前受金」として処理していたものについてなんですが、

請け負った作業は、「某会社内でのニュースボード新規作成」です。A社の新規営業所にもニュースボードを追加したいとの依頼でした。
作業に必要な、ソフト(市販されている)やデザイン料、製作、導入などの費用をすでに請求しています。

ニュースボード導入に必要なソフトを弊社が仕入れ、A社に販売(?)するのですが、この仕入費用として先にソフト代が入金されていて、この代金を「前受金」としてあります。

ソフトの購入はすでにしており、導入の準備を進めていたのですが・・・。
本日、A社より「ニュースボードの件は、保留にしてほしい。」と言われました。

そこで質問なのですが、
1)このまま決算まで保留になってしまった場合、ソフト代金は今 期の仕入として処理したままでよいのでしょうか?
 また、前受金もそのまま決算書に残しておくのでしょうか?

2)仮に決算前に、保留から中止になった場合、前受金はすでにソ フトを仕入れているので、ソフトをA社に送り「売上」に振り 返ればよいのでしょうか?

乱文かつ説明が下手で申し訳ありませんが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: ソフトウェアの前受金

2006/03/27 18:39

小桃

すごい常連さん

編集

返信が遅くなり、申し訳ありません。

「製品」「仕掛品」「売上原価」などへの振替作業が必要だったんですね。。。前期も同様の取引があったのですが、特に振り返る作業を行っていませんでした :-o


>ただ、簿記上は、期末時に売上原価の計算をするように教えられますから、
それに倣うのならば、実際に売上原価へ移すのは期末になってからの話となります。

というのは、期中(例えば、月ごとにとか)は「仕掛品」「売上原価」などへの振替をせずに、決算のときに纏めて行えば良いということでしょうか?

ちなみに、弊社の会計ソフトには「売上原価」という勘定科目はなく、「他勘定振替高」「期末棚卸高」という科目があります。
振り返る際に使用するのは、このような科目でよいですか?

また、売上原価となる人件費についてですが、役員が直接作業する場合があり、同等作業を従業員が行った場合とでは人件費に差がありますが、このような場合の判定はどのようにすれば良いのでしょうか?

返信が遅くなり、申し訳ありません。

「製品」「仕掛品」「売上原価」などへの振替作業が必要だったんですね。。。前期も同様の取引があったのですが、特に振り返る作業を行っていませんでした :-o


>ただ、簿記上は、期末時に売上原価の計算をするように教えられますから、
それに倣うのならば、実際に売上原価へ移すのは期末になってからの話となります。

というのは、期中(例えば、月ごとにとか)は「仕掛品」「売上原価」などへの振替をせずに、決算のときに纏めて行えば良いということでしょうか?

ちなみに、弊社の会計ソフトには「売上原価」という勘定科目はなく、「他勘定振替高」「期末棚卸高」という科目があります。
振り返る際に使用するのは、このような科目でよいですか?

また、売上原価となる人件費についてですが、役員が直接作業する場合があり、同等作業を従業員が行った場合とでは人件費に差がありますが、このような場合の判定はどのようにすれば良いのでしょうか?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2006/02/17 12:17
1 伊藤英明 2006/02/17 12:52
2 小桃 2006/02/17 15:25
3 伊藤英明 2006/02/17 16:25
4 小桃 2006/02/17 18:36
5 おけ 2006/02/20 21:15
6 おけ 2006/02/20 21:16
7 おけ 2006/02/20 21:17
8 小桃 2006/02/24 15:49
9 伊藤英明 2006/02/27 17:08
10 おけ 2006/02/28 00:54
11 小桃 2006/02/28 10:51
12 おけ 2006/03/05 22:07
13 小桃 2006/03/07 18:26
14 おけ 2006/03/08 22:13
15
Re: ソフトウェアの前受金
小桃 2006/03/27 18:39
16 小桃 2006/03/27 20:17
17 おけ 2006/03/29 00:12
18 小桃 2006/03/30 10:40
19 おけ 2006/03/31 23:30
20 小桃 2006/04/03 13:35
21 おけ 2006/04/09 23:01
22 小桃 2006/04/11 10:21
23 おけ 2006/04/15 23:54
24 小桃 2006/04/17 12:43
25 伊藤英明 2006/04/17 17:31
26 小桃 2006/04/17 18:05
27 伊藤英明 2006/04/18 09:44
28 小桃 2006/04/18 09:47