•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

有価証券の取得価額時の経過利息

質問 回答受付中

有価証券の取得価額時の経過利息

2006/03/21 13:44

momonga

常連さん

回答数:4

編集

法人で、株を購入した時に
売買手数料及び経過利息を支払ったのですが、
売買手数料は取得価額に含めると思うのですが、
経過利息は、「支払利息割引料」の科目で計上
してもいいのでしょうか?
それとも「有価証券利息」という勘定科目を
「支払利息割引料」の下にでも、科目を作った
方がいいのでしょうか?

法人で、株を購入した時に
売買手数料及び経過利息を支払ったのですが、
売買手数料は取得価額に含めると思うのですが、
経過利息は、「支払利息割引料」の科目で計上
してもいいのでしょうか?
それとも「有価証券利息」という勘定科目
支払利息割引料」の下にでも、科目を作った
方がいいのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 有価証券の取得価額時の経過利息

2006/03/22 23:28

おけ

さらにすごい常連さん

編集

「有価証券利息」は、
利息受取時(相手勘定は現金預金)か決算時(相手勘定は未収有価証券利息)に
プラスの収益として計上されますから、
一時的にマイナスとなっても問題ナシです。

月次決算などで気になるのでしたら、
決算時の仕訳を月次段階でおこなえば大丈夫です。

経過利息については、通常は国税・地方税を差し引いて支払います。
また、消費税はお書きのとおり非課税です。


最後に、タイトルや文面の全体から「有価証券利息」に絞ってみましたが、
「株を購入」という部分が引っかかっています。

株式であれば、
「有価証券利息」ではなく「配当金(受取配当金)」です。
また、経過利息という考え方は、株式には無かったはずです。

「有価証券利息」や経過利息は、債券購入時に発生するものです。

株式の場合には話がかなり変わってしまうと思うので、
そこが気になっています。

有価証券利息」は、
利息受取時(相手勘定は現金預金)か決算時(相手勘定は未収有価証券利息)に
プラスの収益として計上されますから、
一時的にマイナスとなっても問題ナシです。

月次決算などで気になるのでしたら、
決算時の仕訳を月次段階でおこなえば大丈夫です。

経過利息については、通常は国税・地方税を差し引いて支払います。
また、消費税はお書きのとおり非課税です。


最後に、タイトルや文面の全体から「有価証券利息」に絞ってみましたが、
「株を購入」という部分が引っかかっています。

株式であれば、
「有価証券利息」ではなく「配当金(受取配当金)」です。
また、経過利息という考え方は、株式には無かったはずです。

有価証券利息」や経過利息は、債券購入時に発生するものです。

株式の場合には話がかなり変わってしまうと思うので、
そこが気になっています。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 momonga 2006/03/21 13:44
1 おけ 2006/03/22 01:30
2 momonga 2006/03/22 08:01
3
Re: 有価証券の取得価額時の経過利息
おけ 2006/03/22 23:28
4 momonga 2006/03/23 00:21