すみません、どなたかおバカな私に教えて下さい。
電子帳簿保存法が改正されて、スキャナ保存が認められるようになり
対象書類がよくわからなくなってしましました...
当社では、経理システムは保存法に対応しているのですが、スキャナ
保存は電子署名・タイムスタンプ等の設備が整っていないため、見送
ろうと考えています。
帳簿・決算関係書類はスキャナ保存対象外ですが、スキャナ保存じゃ
なければ、自己がパソコン等により作成する帳簿・決算関係書類は
経理システムが対応しているから保存対象なんですよね?
すみません、どなたかおバカな私に教えて下さい。
電子帳簿保存法が改正されて、スキャナ保存が認められるようになり
対象書類がよくわからなくなってしましました...
当社では、経理システムは保存法に対応しているのですが、スキャナ
保存は電子署名・タイムスタンプ等の設備が整っていないため、見送
ろうと考えています。
帳簿・決算関係書類はスキャナ保存対象外ですが、スキャナ保存じゃ
なければ、自己がパソコン等により作成する帳簿・決算関係書類は
経理システムが対応しているから保存対象なんですよね?