助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕入から消耗品費への振替について

質問 回答受付中

仕入から消耗品費への振替について

2023/11/24 11:17

Crow

おはつ

回答数:2

編集

弥生の青色申告オンラインを使用しています。
A社から仕入した商品を消耗品として使った場合についての質問です。

消耗品費 XXX円 / 仕入 XXX円

とする予定ですが、
①この仕訳についての消費税はどうすればいいのでしょうか?
②取引先という入力欄もあるのですが、ここはA社とすべきでしょうか?それとも空欄とすべきなのでしょうか?

※関係ないかもしれませんが、A社からは複数商品を仕入、総額に対して消費税が記載されている請求書が翌月始め頃に届き振込にて支払うのが毎月の流れとなっています。

よろしくお願いします

弥生の青色申告オンラインを使用しています。
A社から仕入した商品を消耗品として使った場合についての質問です。

消耗品費 XXX円 / 仕入 XXX円

とする予定ですが、
①この仕訳についての消費税はどうすればいいのでしょうか?
取引先という入力欄もあるのですが、ここはA社とすべきでしょうか?それとも空欄とすべきなのでしょうか?

※関係ないかもしれませんが、A社からは複数商品を仕入、総額に対して消費税が記載されている請求書が翌月始め頃に届き振込にて支払うのが毎月の流れとなっています。

よろしくお願いします

この質問に回答
回答

Re:仕入から消耗品費への振替について

2023/11/24 12:51

rew;01

すごい常連さん

編集

請求書と弥生上の仕入税額控除の整合性を考えれば、
①の仕訳は、税別で金額を計上し、消費税は対象外にするのがいいのではないでしょうか?
ちなみに正式には、仕入ではなく、他勘定振替(高)という科目を使用することになりますが、
ここではそこまで厳密にやる必要はないかと思います。
②については、よくわかりません。

請求書と弥生上の仕入税額控除の整合性を考えれば、
①の仕訳は、税別で金額を計上し、消費税は対象外にするのがいいのではないでしょうか?
ちなみに正式には、仕入ではなく、他勘定振替(高)という科目を使用することになりますが、
ここではそこまで厳密にやる必要はないかと思います。
②については、よくわかりません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 Crow 2023/11/24 11:17
1
Re:仕入から消耗品費への振替について
rew;01 2023/11/24 12:51
2 Crow 2023/11/24 14:55

この質問に関連するキーワード